対象:男女

御老公の湯 境店

温浴施設 - 茨城県 猿島郡境町

イキタイ
445

さう

2025.01.12

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かんきつ

2025.01.12

18回目の訪問

今さらなので簡潔に。

2週連続の御老公。
先週とは対照的にちょっとお客さん多かった。
っていうか家族連れがいつもより多かったかな。
楽しくプール練習してる親子もいました。
水(お湯)に顔を浸ける練習ですね。
炭酸湯でも薬湯でも雲梯湯でも熱心に練習してました。

それはさておき

ミストサウナからの高温サウナ。ミストは貸し切り。高温は2~3人。ストレスなしです。
サウナの板張りがめっちゃ熱くなってて、ベースマット敷いてあっても足裏熱いしビート板と更にサウナ内にある敷物敷いてもビート板からはみ出た部分はけっこう熱い。

まあお店でお酒注文して濃いのが出てきても文句は言ってはいけないっていうのと同じで、サウナが熱くて文句を言ってはいけないというのが誰かの教えだったよな。知らんけどw


サウナのTVは全国女子駅伝。
そのあと休憩室でまた~~りしながら観戦したけど、帰りのバスの関係で肝心のエース対決は観られなかった・・・

来週の男子も同じタイムテーブルなので悩みどころ。
まあ大した悩みじゃないけどねw

続きを読む
17

大福もち

2025.01.12

2回目の訪問

サウナ飯

週の真ん中、日曜日。
サウナ禁断症状にかかって
しまったので、
早朝から営業している
御老公の湯へ、朝活。

早朝5時ピタインして
4セットし、ゆったり温浴
朝食を頂いてから、
会社へ出勤。

気持ちイイ朝活でした。

焼鮭朝食

ザ・にっぽんの朝定食

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,100℃
  • 水風呂温度 17℃
39

大福餅食べたい

2025.01.12

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

エヴェラウド

2025.01.12

3回目の訪問

2025年1月12日(日)
◾︎サ活2回目
本日のサ活
サウナ 12min(高温サウナ)
水風呂 1min
サウナ 9min (高温サウナ)
水風呂 1min
外気浴 10min
お風呂 5min
サウナ 9min(ミストサウナ)
水風呂 1min

本年1発目!
はっきり言います。

朝イチから混んでる!
こちらにきてから初めて混雑してたかも?
三連休中日だから?
いつもと違い客層が違う感じがする。
もしかしたら宿泊の団体客なのかな?

まっでも本日も、
気持ちよく利用させていただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,100℃
  • 水風呂温度 17℃
26

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計4セット

一言:いつも空いてて神

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃
1

もんた

2025.01.11

2回目の訪問

朝活朝活。

埼玉からの千葉からの茨城へ。
県境だから数分で3県を跨ぐ。

利根川を越えると出てくるこちらへ💁‍♀️
5時IN

ゆっくり入れるサウナといえばここ。
貸切タイムも3回発生🤣
とりあえずマジで意味不明な広さ。

ゆったりできました。

続きを読む
9

酒くず

2025.01.11

1回目の訪問

初の御老公の湯。
受付でバスタオル&フェイスタオルを受け取り館内に入ると、まず「とにかく広っ」。
そして異様なくらい空いてる。
これ、むちゃくちゃ穴場じゃないの?

浴室入ると3つサウナ室と水風呂があり、その先に充実した洗い場🚿
洗い場は座面が高く、シャンプー類もブース別に3種、好みに応じて選べる。
お風呂も内湯と露天に炭酸湯、寝湯、ジャグジー、壺湯、薬湯、炭湯など豊富。

肝心のサウナは高温サウナ(約100℃)、ミストサウナ(約90℃)、塩サウナ(約70℃)、40℃の霧サウナ。
高温サウナとミストサウナは共に25〜30人は入れる3段の大箱で、中央にテレビがある📺️
竹炭が所々に置かれ、昭和ストロングタイプの玄人好みのサウナでかなり良い。
しかも広いのに人がいないので、ほぼ貸し切り状態。
ビート板も敷きタオルも使い放題。
こんな素晴らしいサウナがあるのに、空いてるのが本当に不思議なくらい。

水風呂は、水戸のゆるうむにもある備長炭壁から滴り落ちるタイプで、あー、ゆるうむの水風呂は元御老公の湯の名残かと知る。
バイブラも効いて、体感はかなり冷たく感じる。

高温サウナ2セット、ミストサウナ2セット、塩サウナ1セット

強いて言えばととのいスペースが少ない気はするが、今日はそもそも空いてたのでそんなことも気にならず。

休憩ルームも充実してるし、今度、またゆっくり来たい。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,100℃
26

ふろざんまい

2025.01.11

21回目の訪問

サウナ飯

夜勤明けにお邪魔しました

最近高温サウナ頑張ってます
100℃くらいで熱々
でも朝は常連の方々がず〜っとおしゃべりしてて
うるさくて気分悪くなるので
ミストサウナで我慢してます

気持ちよかったです

ゆで太郎 鷲宮店

1kgもり

うましだった とにかく腹パン

続きを読む

  • サウナ温度 71℃,89℃,99℃
  • 水風呂温度 17℃
19

fkh

2025.01.10

4回目の訪問

会社から1時間以上かけてこちらへ。
やはりここは良い。ここまで気持ちよく入れるサウナはそうはない。マットもあまりにも贅沢すぎる。平日夜のこの値段でこれはあまりにも申し訳ないくらいだ。
サウナ後にレストランでサウナ仲間とのサウナ談義、あまりにも楽しすぎる。ここの凄さは絶対だれでもわかると思う。わかって欲しい施設。

続きを読む
4

とくじろう

2025.01.10

2回目の訪問

朝風呂入りました。気温が低くて外気浴が快適だ〜。
サ室の黄色のマットも使い放題だしビート板も使い放題だし天国でした。

続きを読む
24

K介

2025.01.10

52回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:初めて高温サウナが100℃いったかも知れません。
水風呂も外気浴も気持ちいいです。
ベストシーズンだと思います。
来週もお伺いいたします。

続きを読む
33

吉四六さん

2025.01.09

9回目の訪問

のんあるサ飯

21:30~ 夜割990円

年末から引きずった体調不良のせいで、今年は遅めの蒸され初め。服用していた風邪薬が原因とは盲点だった。止めてしばらくしたら胃のもたれと不快な満腹感が嘘のように無くなった。

まだちょっと心配な部分もあるので、優しめのサウナでリフレッシュしたくて、仕事終わりの御老公。どちらのサウナも安定の心地よさ。マット2枚持ち込んでゆったりとした姿勢でNHKを眺める。最後に薬湯で〆てホカホカのまま炭酸水を流し込む…最高。

低温:9分 水:一瞬 内:15分
高温:9分 水:一瞬 内:15分
低温:9分 水:一瞬 内:15分
高温:9分 水:一瞬 内:15分

おいしい炭酸水レモン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,99℃
  • 水風呂温度 17℃
23

とくじろう

2025.01.09

1回目の訪問

宿泊で利用しました。これは良いです。
湿度たかめの低温サウナがちょうど良くて気に入って4セット入ってしまった。
サウナ、温泉、休憩スペース全て充実してました。
マッチもあるし最高。
休日は混むんだろうな。混んでたら水風呂若干小さいかも?
まあ全員サウナーではないか。
アカスリとかマッサージとかなんでもあるし強すぎる。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
18

M@Sauna

2025.01.09

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃

もっきー

2025.01.08

4回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

M@Sauna

2025.01.08

5回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,80℃,88℃,96℃
  • 水風呂温度 17℃

♨️黙橋♨️

2025.01.08

35回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

シゴオワサ活!
18時にinを目指すも、手前で事故なのか通行止めになってて渋滞にはまり遅れてのin
正月終わっての平日だけどまぁまぁな入りで、正月疲れを癒す為にきてるのかな
でも通常通り快適でした!

ザ.カリーとシーザーサラダハーフ

サラダを手前に置いてヘルシーさをアピール

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
74

ふろざんまい

2025.01.07

20回目の訪問

サウナ飯

今年初サウナ!
5:10にin

9連休が終わり夜勤で仕事始め
ヤル気が出ずに憂鬱な1日だったが
久し振りのサウナでリフレッシュ
高温サウナが98℃ 頑張ってますね
ゴリゴリに整いました

明日から仕事頑張れそうです
ありがとうございました

ししゃも朝食

これぞ日本の朝飯 うまし

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,98℃
  • 水風呂温度 17℃
25

ぐな太郎

2025.01.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設