対象:男女

高山グリーンホテル

ホテル・旅館 - 岐阜県 高山市

イキタイ
23

だい

2025.03.07

8回目の訪問

たまにしか会えない友達と。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
8

やーまん

2025.02.20

1回目の訪問

初めてのグリーンホテル✨
立派なホテルのお風呂なので、お風呂もまた立派😊
日帰り温泉だと少々敷居が高いが、素晴らしい庭の雪景色を眺めながらの温泉は趣きがあって、とても豊かな気持ちになります♨️
サウナも熱さ充分だし、水風呂はないがこの時期は露天風呂の石に腰掛けてゆっくり外気浴で整えた😌
宿泊者が主なので、平日は空いてて良い👍

続きを読む
15

だい

2025.02.18

7回目の訪問

素晴らしい時間を過ごした。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
13

だい

2025.02.15

6回目の訪問

仕事終わり、美味い飯の前に。いい汗をかきました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
12

hikaru_wellbe_ngt

2025.02.12

2回目の訪問

サウナ飯

おはようございます🌞
朝お風呂に入ると目が覚めて、普段食べない朝食も不思議と食べられます🍙
昨日の夕方は貸切だった地下1階の大浴場も朝風呂は何人かいました!
10時の高速バスで帰ります🚌
12時半名古屋着、14時過ぎから勉強会のため、今日は観光せず朝の高速バスでの帰宅。

朝食バイキング

夜も朝もメロンがあって最高🍈

続きを読む
94

ke

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ✕2

水風呂は無いのでシャワー浴びて氷点下外気浴❄

丸明 飛騨高山店

飛騨牛ミックス

続きを読む
22

hikaru_wellbe_ngt

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

数日前まで名古屋〜高山間の電車や高速バスが大雪の影響で運休していたので、今日も心配でしたが、なんとか高山まで来れました🚌
名古屋から高速バスで2時間40分、途中長良川SAにお手洗い休憩で寄ってくれました。

手袋、マフラー、カイロ必須☃️
飛騨高山の冬の季節は風情あっていいですね❄️

高山バスセンター到着後、焼肉、カフェ、食べ歩きを楽しみました!
チャーリーブラウンのぬいぐるみ、一目惚れして連れて帰ってきました💞

その後高山駅からの送迎バスで、本日のお宿高山グリーンホテルへ♨️
目の前にセブンイレブンがあり飲み物を調達🍵

地下1階の「天領の湯〜風雅〜」へ!
靴箱ロッカーあり、脱衣所ロッカーは全て施錠式。
誰もいなくて貸切状態でした💫
内湯1、露天2つ♨️
露天の炭酸泉気持ち良かったです‼️
この大浴場にはサウナはなかったです。

夕食バイキングを楽しんだらもう1つの大浴場へ🙆‍♀️

もう1つ1階の「本陣大浴殿」の方が、ホテルや旅館の大浴場みたいな感じでした♨️
先程の方は、洗練されており、カンデオホテルや三井ガーデンホテルの大浴場のような感じです🏨
こちらは、下駄箱は目印をつけておくタイプ、脱衣所ロッカーは半分がロッカー施錠式、半分が旅館の大浴場によくあるカゴが置いてあるだけのタイプ🧺
帰りに下駄箱見ると、私の館内スリッパは違う人に履いて行かれてしまってました( ; ; )
内湯2、露天2、サウナ1つ🧖‍♀️
先程の貸切状態の空いてる方と比べて、サウナもあるし広いのもあり大賑わい。
しかし、8割以上中国系の観光客🇨🇳
館内用のスリッパを下駄箱にしまわず、スリッパごと大浴場に入ってたりマナーはなってないのでちょっと微妙😭
ただ、雪景色の中の露天風呂はとても気持ちよかったです❄️
ドライヤーは全台リファ。
朝は地下1階の方へ行きます、空いてることを祈って⭕️

丸明 飛騨高山店

A5飛騨牛ミックス

食べログ焼肉百名店💯

続きを読む
83

ながチャン

2025.02.09

1回目の訪問

無料券が手に入ったので、日帰りで行ってきました。
浴場全体は広くゆったりした作りで露天風呂スペースも広く雪も積もって最高の景観でした。
サウナ室は、くの字形で5人Maxのドライサウナでした。10分も居たら汗💦はしっかりかけました。
水風呂がないのは残念でしたが、サウナ室を出た横に掛け水があるので20杯ほど贅沢にかぶれば、ほぼ水風呂に入った気分になれます。
露天スペースに椅子や寝転び所が無いのも残念ですが、一番奥の一枚岩にもたれて胡座をすれば、ゆっくり休憩できます。(サウナマット持参するとお尻が痛くないです)
中華系のお客が多く、サウナ室内で譲り合う感じがなく、ド真ん中にデーン!と座ったら1mmも横に譲る感じがなかったです。
サウナを目的に行くなら、鷹の湯に行ったほうがイイですね。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
28

だい

2025.02.02

5回目の訪問

温度ほど熱さは感じなかった。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
9

もり みつひろ

2025.01.25

2回目の訪問

サウナ:12分✕1回
水シャワー:1回
ぬるま湯温泉浴:15分✕2回

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
10

P

2025.01.21

1回目の訪問

久しぶりの天領の湯へ。サウナ2セット、水風呂はなく掛水にてゆったりと♨️ホテルの温泉のため旅行気分も味わうことができた🙂‍↕️

続きを読む
23

だい

2025.01.18

4回目の訪問

行こうとしたところにことごとく辿り着けずこちらへ。何だかんだサウナがあれば何とかなる。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
11

153

2024.11.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

だい

2024.11.18

3回目の訪問

久しぶりに。水風呂がほしい。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
14

けん

2024.11.09

1回目の訪問

サウナ飯

温泉旅館の中にあるサウナで
温度は高く外気も冷たくて気持ちよかったです。
最高でした。

アイス

冷えました!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
18

二日酔い🍺

2024.09.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Haru

2024.09.14

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

創作郷土寿司本舗 梗絲

牛炙りとろ重

続きを読む
1

Ryosuke

2024.08.25

1回目の訪問


・まさかのサウナがあってラッキー
・定員は4〜5人
・ストーブは小さいけどパワーがあるから十分熱い
・サウナマットがなくあって欲しかった
・水風呂なし、サウナ利用者用の掛水かシャワー
・外気浴は露天風呂の岩
・サクッと入るつもりだったので2セットで終了

続きを読む
23

Nko

2024.08.22

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水シャワー:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

高山グリーンホテルへやってきました🚗
飛騨高山は毎年訪れるところですが
ここは始めてでかつサウナもあるのでわーい🙌

本館大浴場にサウナはあります。
いつものように洗髪洗体下茹で....
下茹では内風呂と露天風呂でじっくりと♨️

さぁサウナ室へ
おそらく5人まで座れるイスにマットが敷いてあります
温度は90度くらい。
12分時計と5分砂時計が2個あります

湿度高めです。サウナ室から外の露天風呂も見える窓があるので露天風呂の周りにある緑の木々に
夕日が照らされて
おぉ美しい🤩
汗💦もしっかりでてきたよ😉

水風呂はないですが、サウナ用掛け水か
そのそばにシャワーが2台あるので
そのシャワーがまたいい角度で水圧も良し👍
身体を拭いてイスはないけれど
露天風呂の石🪨がいい感じに座れるので問題なし
外気浴も気持ちよかったです。

脱衣所にはお水もあり、
トータル的にとても癒されるサウナでした✨✨

秋ころまた行きたいなぁって寒い時期だと
バシっと決まりそうだなと思いました。

今日もありがとうございました😊

続きを読む
26

サウナにハマった女子大学生

2024.08.20

1回目の訪問

水風呂なかったけど頭から掛水して整いました

続きを読む
10
登録者:
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設