男
-
90℃
-
15℃
女
-
94℃
-
18℃
男
-
90℃
-
15℃
ここは古民家風でノスタルジックなつくり。
館内には、中庭が眺められる外廊下があって椅子やテーブルも多数、そこでのんびりできます。今時期はちょっと寒いけど、本日サ活後もここでのんびりしちゃいました☺️
サ室は2段、遠赤外線ストーブ前にストーンが積まれてる形ですがロウリュウは出来ず、ロウリュウイベントがあるわけでもなければオートロウリュウもなくそれほど熱くはないのだけれど、和製音楽が流れて程よくじっくり蒸されることができます❤️
水風呂はかけ流し。薬師の霊水。ぬるいけどまろやかで気持ちいい✨
外気浴はは椅子が3つとベンチが2つ。寝転べる椅子がなくなっちゃったのは残念😢
内湯は白湯と…端っこに〝寝湯〟が2つと〝寝ながらジャグジー湯(勝手に命名🤭)〟が2つ←これ大好きなやつ❣️ 全面パノラマ窓で露天が一望できるのも大好きなポイント💕
そして露天には大きな岩風呂✨檜風呂に壺風呂に寝転び湯と、こじんまりしてる割には割と数も豊富。木々に囲まれて四季折々の景観が楽しめます✨
別段何がすごい!ってわけでもないのだけどなーーんか好きなんですよねーここ💕
というわけで、本日は
maomugiさん誘ってこちらへ17:30イン!
こちらの施設はmaomugiさんの投稿やコメント経由で色々魅力を教えてもらったところでもあるので一緒にサ活できて光栄でした✨
サ室の扉、前回の時はドアストッパーみたいのが壊れてたのか人の出入りの度にバタンバタン大きな音がなって気になってたけど直ってました❣️
3セット共、小窓から外が眺められる2段奥にmaomugiさんと並んで蒸されます。2人ともお気に入りの場所💕
一緒にサウナ談義しながらサ活とお風呂タイムを済まし、maomugiさんは先にお帰り。
僕はもう少しお風呂を堪能✨
久々にこういう所に3時間のんびりいたなぁ。
本日はおしまい。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/uwpGXb9fGDP6iypYCYNDgMS30Dz1/1735530994242-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/uwpGXb9fGDP6iypYCYNDgMS30Dz1/1735531070647-800-600.jpg)
本日はマッキーさんと共に花湯の森へ
スケジュール的に今年のサウナ納めとなりそう😄入り口でマッキーさんと待ち合わせし、一緒に受付へ、そう言えばここの施設で他の方と一緒に来るのは初めてですね🥰
浴室は年末な事もあり、なかなかの混み具合ですね😀サウナ室はそこまでではないので二人並んで窓際の席へ。花湯の森で誰かとサウナとは一年前では考えられなかったですね😉
その後、水風呂、外気浴をマッキーさんと3セット☺️外気浴スペースも空いておりサウナトークで盛り上がりました😍
その後露天風呂で二人でゆっくり追加サウナトークで盛り上がり、私は先に上がらせていただきました。マッキーさん本日はお付き合い頂きありがとうございました🙇
今年は色々な方と出会いとても充実した一年でした。多くの出会いがあった事に、感謝です☺️今年のサウナは今日で終わりですが、サウイキの皆様が来年も良きサ活がおくれますように陰ながらお祈りさせて頂き本日は終了致します😊
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f06-c28c-b5e2-6113b8bc4d77/post-image-1352-195335-1735471731-qDVKdGIr-800-600.jpg)
サウナ:12分 × 6
水風呂:2分 × 6
休憩:6分 × 6
来週のサ納め、どこにしようか車走らせぷらっと。
結果、オキニに出会ってしまいました。
古民家を連想させるつくりで雰囲気よき👏
内風呂は、全面ガラス張りの武家屋敷かと思いきや
サ室は、レンガ調でジャズピアノがうすーくながれ♪
午後一は、水風呂からガラスに差し込む西陽と立ち上がる湯気が綺麗でした。
サ室は、座面が2段で10〜12人。肌表面はジリジリアチチ、示す温度よりはかなり体感上で刺激的。
水風呂は、浅く3人で、ささやかなオーバーフロー。pH8.2の天然炭酸水素イオン水とのこと。
外気は特別なチェアーはないですが、寝床があり、コレがサイコーでした。岩盤でお湯を通してるのかほんのり温かい。冷たい外気と背中のほんわかで、身体は、フワッファー、って感じでしたー🤤離れられなくなります。このコンビやばっ💦
立地的にショートゴルフの帯同のようですが、サ室は終始3〜4人で静かでした✌️
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/1s9y5KweINYe5jFOsO5DbJVVSfr1/1735367485739-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/1s9y5KweINYe5jFOsO5DbJVVSfr1/1735367496237-800-600.jpg)
男
-
92℃
-
15℃
男
-
96℃
-
14℃
12分→10分→岩盤浴30分
久しぶりの訪問。いつの間にか子供も出入りできるようになり岩盤浴はフリー制に、岩盤浴着の返却はセルフになり食事処のメニューも少し減ったみたい。系列のスパリゾートの方を高級化してこっちはコストカットしたのだろうか。とはいえ子供はほぼいないし、さいたま近郊の施設に比べて遥かに静かで良かった。
サ室はベンチも広々、中でストレッチしたい派の人間にも安心です(混んでるときはやりません)テレビが無いので落ち着いて過ごせるのも◎
外気浴スペースは大きめの藤ベンチが2つ。個人的に傾斜はちょうどよかった。露天風呂は落ち葉が凄かったがお湯はとても良かったです。
施設の入り口で野菜を売っていました。珍しい野菜もあって楽しめました。
帰りに富士山が見えました(※助手席から撮影)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/J93gfP3yHVffHAAckOJqQ8gwRxU2/1735192430390-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/J93gfP3yHVffHAAckOJqQ8gwRxU2/1735192432029-800-600.jpg)
女
-
90℃
- 2018.02.23 10:53 しげちー
- 2018.10.19 22:51 ガンディー
- 2019.01.15 23:37 まつや
- 2019.04.07 18:01 オロポン
- 2019.05.01 22:47 molamola_♨︎
- 2019.08.21 21:50 ミートボウズ
- 2019.11.24 17:36 湯嬉者エミリコ
- 2020.01.19 17:12 フユオ
- 2020.04.10 23:23 まつや
- 2020.06.16 14:58 ルル・シャルロッテ
- 2021.07.24 12:41 冷え性どうにかならんか
- 2021.07.24 12:42 冷え性どうにかならんか
- 2022.04.24 16:23 たかし
- 2023.11.08 21:30 maomugi
- 2024.08.28 15:13 ぽが⛅歩后(ぽこ)©
- 2024.12.30 11:50 マッキー
- 2024.12.30 12:26 マッキー