対象:男女

深谷花園温泉 花湯の森

温浴施設 - 埼玉県 深谷市人見

イキタイ
446

サウナー20231229

2025.01.12

1回目の訪問

口コミを観て興味が湧き初訪問。施設全体で見れば良いかもしれませんが、サウナに関しては自分には全くマッチしませんでした。残念。

続きを読む
0

2025.01.12

2回目の訪問

2

続きを読む
11

みかん

2025.01.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃

トト

2025.01.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

YOKA YOKA

2025.01.09

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:誕生日で自分にプレゼント🎁の為サ活。12歳以下は入れない大人の花湯の森へ。正月BGMに十分なサ室温度と1分程で足先が痺れてくる程よい水風呂。外気浴のととのい椅子は少ないが寝湯の冷えた石枕が脳味噌をグルングルンにして洗ってくれた。新鮮で神聖な気分に。

リンガーハットの長崎皿うどん

ウスターソースを雑にかけるのが好き

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0

SAYURI

2025.01.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

滑川町立図書館で本を借り、さぁ、テルマーだ、と意気込んでいたものの、サウナイキタイにて「露天入れず」とのニュースを知り、行き先を再考する。
テルマーって、炭酸泉がないし、水風呂はかつてのクオリティーとは異なるし、これで露天スペースもNGとなると、幾ら安いと言えど、自分には辛い。
で、帰宅がてらの今年初花湯。
午後四時〜五時台、想像より客多し。ゴルフ客、ご家族、人生のパイセン達と、バラエティ豊か。
今日は、魅力的な野菜に出会えず🥦、残念無念

続きを読む
29

BJ

2025.01.04

10回目の訪問

今日は家族を連れて。

体感サウナの温度が低めだと感じたので、

下段5分▶︎下段12分▶︎上段12分と少し長めに入りました。

続きを読む
1

サウナ美容師

2025.01.02

1回目の訪問

サウナ初めは地元にて!
2回目の訪問!
3セットしっかりはいりました!

続きを読む
2

BJ

2025.01.02

9回目の訪問

サウナはじめしてきました!

年始で入れない瞬間があったほど混んでいましたが、タイミングが良くいつもとあまり変わらず整えました。

続きを読む
4

molamola_♨︎

2025.01.02

9回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2〜3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

2日目花湯の森。いつの間にか子供解禁してたけど相変わらず静か♨️テレビがないサウナで精神統一…といいつつ少し寝る←
空気が気持ちいいでんな!ととのいます!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
23

DAIKI@hop

2024.12.30

1回目の訪問

今日はここのサウナに来ました!
サウナ自体はコンパクトで程よい温度のサウナで
水風船がかなり冷たくて良かったです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
49

Jim

2024.12.30

1回目の訪問

サウナ室や整いスペースが広くてとても満足です。

続きを読む
9

マッキー

2024.12.29

6回目の訪問

サウナ飯

ここは古民家風でノスタルジックなつくり。
館内には、中庭が眺められる外廊下があって椅子やテーブルも多数、そこでのんびりできます。今時期はちょっと寒いけど、本日サ活後もここでのんびりしちゃいました☺️

サ室は2段、遠赤外線ストーブ前にストーンが積まれてる形ですがロウリュウは出来ず、ロウリュウイベントがあるわけでもなければオートロウリュウもなくそれほど熱くはないのだけれど、和製音楽が流れて程よくじっくり蒸されることができます❤️

水風呂はかけ流し。薬師の霊水。ぬるいけどまろやかで気持ちいい✨

外気浴はは椅子が3つとベンチが2つ。寝転べる椅子がなくなっちゃったのは残念😢

内湯は白湯と…端っこに〝寝湯〟が2つと〝寝ながらジャグジー湯(勝手に命名🤭)〟が2つ←これ大好きなやつ❣️ 全面パノラマ窓で露天が一望できるのも大好きなポイント💕

そして露天には大きな岩風呂✨檜風呂に壺風呂に寝転び湯と、こじんまりしてる割には割と数も豊富。木々に囲まれて四季折々の景観が楽しめます✨

別段何がすごい!ってわけでもないのだけどなーーんか好きなんですよねーここ💕

というわけで、本日は
maomugiさん誘ってこちらへ17:30イン!

こちらの施設はmaomugiさんの投稿やコメント経由で色々魅力を教えてもらったところでもあるので一緒にサ活できて光栄でした✨

サ室の扉、前回の時はドアストッパーみたいのが壊れてたのか人の出入りの度にバタンバタン大きな音がなって気になってたけど直ってました❣️

3セット共、小窓から外が眺められる2段奥にmaomugiさんと並んで蒸されます。2人ともお気に入りの場所💕

一緒にサウナ談義しながらサ活とお風呂タイムを済まし、maomugiさんは先にお帰り。

僕はもう少しお風呂を堪能✨
久々にこういう所に3時間のんびりいたなぁ。
本日はおしまい。

麺八アピタ足利店

醤油ラーメン&豚肉と野菜炒め定食

やっちまった😓ラーメンと定食で迷った時はついついどっちも頼んでしまう😅今月金欠なのにー(>_<)ww

続きを読む
24

maomugi

2024.12.29

12回目の訪問

本日はマッキーさんと共に花湯の森へ
スケジュール的に今年のサウナ納めとなりそう😄入り口でマッキーさんと待ち合わせし、一緒に受付へ、そう言えばここの施設で他の方と一緒に来るのは初めてですね🥰
浴室は年末な事もあり、なかなかの混み具合ですね😀サウナ室はそこまでではないので二人並んで窓際の席へ。花湯の森で誰かとサウナとは一年前では考えられなかったですね😉
その後、水風呂、外気浴をマッキーさんと3セット☺️外気浴スペースも空いておりサウナトークで盛り上がりました😍
その後露天風呂で二人でゆっくり追加サウナトークで盛り上がり、私は先に上がらせていただきました。マッキーさん本日はお付き合い頂きありがとうございました🙇
今年は色々な方と出会いとても充実した一年でした。多くの出会いがあった事に、感謝です☺️今年のサウナは今日で終わりですが、サウイキの皆様が来年も良きサ活がおくれますように陰ながらお祈りさせて頂き本日は終了致します😊

続きを読む
61

チョコミント

2024.12.28

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 6
水風呂:2分 × 6
休憩:6分 × 6

来週のサ納め、どこにしようか車走らせぷらっと。
結果、オキニに出会ってしまいました。

古民家を連想させるつくりで雰囲気よき👏

内風呂は、全面ガラス張りの武家屋敷かと思いきや
サ室は、レンガ調でジャズピアノがうすーくながれ♪
午後一は、水風呂からガラスに差し込む西陽と立ち上がる湯気が綺麗でした。

サ室は、座面が2段で10〜12人。肌表面はジリジリアチチ、示す温度よりはかなり体感上で刺激的。
水風呂は、浅く3人で、ささやかなオーバーフロー。pH8.2の天然炭酸水素イオン水とのこと。
外気は特別なチェアーはないですが、寝床があり、コレがサイコーでした。岩盤でお湯を通してるのかほんのり温かい。冷たい外気と背中のほんわかで、身体は、フワッファー、って感じでしたー🤤離れられなくなります。このコンビやばっ💦

立地的にショートゴルフの帯同のようですが、サ室は終始3〜4人で静かでした✌️

コーヒーゼリーと山ぶどうジュース

しっかりと大人な苦さ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
21

OSAPRIO

2024.12.24

1回目の訪問

仕事納めしたのでちょっと遠出して、花園まで行きました。
当館のキャッチコピーの「大人の隠れ家」の通り、わかりにくいところに施設があった。
落ち着いた雰囲気の館内。
サ室、水風呂、外気浴の動線が完ぺきで、期待大でサウナへ。
ここのドライサウナは100度あるのに長く入ってられます。ジワジワと汗が吹き出してくる快感と、キンキンに冷えた水風呂にノックアウト。
外気浴でととのいました。
ゆったりとサウナに入れておすすめの施設です。
帰りは、お刺身が絶品と噂のスーパーHarzsでお寿司をかいました。
ここスーパーの魚はめちゃくちゃ新鮮で、美味しいっす。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
20

ささみ@3/16新潟ハーフ

2024.12.22

1回目の訪問

12分→10分→岩盤浴30分
久しぶりの訪問。いつの間にか子供も出入りできるようになり岩盤浴はフリー制に、岩盤浴着の返却はセルフになり食事処のメニューも少し減ったみたい。系列のスパリゾートの方を高級化してこっちはコストカットしたのだろうか。とはいえ子供はほぼいないし、さいたま近郊の施設に比べて遥かに静かで良かった。
サ室はベンチも広々、中でストレッチしたい派の人間にも安心です(混んでるときはやりません)テレビが無いので落ち着いて過ごせるのも◎
外気浴スペースは大きめの藤ベンチが2つ。個人的に傾斜はちょうどよかった。露天風呂は落ち葉が凄かったがお湯はとても良かったです。
施設の入り口で野菜を売っていました。珍しい野菜もあって楽しめました。

帰りに富士山が見えました(※助手席から撮影)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
5

グレイテスト・ダイ

2024.12.22

1回目の訪問

紅葉が綺麗に咲いていた。秋だな
露天風呂の中にも紅葉が浮かんでて必死に取ってる人がいた!

サウナは暑過ぎず10分くらい入ることができてよかった。水風呂が冷たい。冬だから余計に感じるのかな。
冬だから整いが覚めちゃう。

温まった!

続きを読む
6

BJ

2024.12.21

8回目の訪問

いつもの3セット!

〆はオロポ!

続きを読む
4
登録者: しげちー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設