対象:男女

信州健康ランド

温浴施設 - 長野県 塩尻市

イキタイ
1421

部屋で寝てから夜中にのんびり出来るのが宿泊特権
最終日は大糸線で白馬に移動。北アルプス楽しみ😊
百名山では常念岳が近くて綺麗 (穂高は微妙な角度)

馬刺し

信州名物料理呑みだけで満腹

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,107℃
  • 水風呂温度 18℃
48

ぷく三郎助

2025.01.25

62回目の訪問

14時 入館(宿泊)

内湯 イベント湯 人工芒硝泉 5分

サウナ 10分 ドライサウナ 上段
水風呂 1分 流水の滝
休憩 5分 外気浴

合計 1セット

夕方所用にて外出、20時頃再入館。
23時頃まで爆睡

内湯 イベント湯 人工芒硝泉 10分

サウナ 8分×2  オートロウリュウ 熱波 上段
    10分×1 ドライサウナ 高温
水風呂 1分×3 流水の滝
休憩  3分×2 外気浴 ととのい椅子
    10分×1 室内 ととのい椅子
外湯  露天人工重曹泉 10分 1セット後
内湯  イベント寝湯 ブルーラベンダー 10分 2セット後
    薬湯エキス風呂 10分 3セット後

合計  3セット

近くで飲み会がある為、電車移動出来る信州健康ランドに宿泊。土曜日なので、入館時の14時、再入館時の20時両方、お風呂は混雑してました。但しサウナは、そこまでの混雑はなかったので快適に利用出来ました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,107℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
29

さうなまる

2025.01.25

1回目の訪問

常念岳東尾根登山後に利用
サウナのパラダイスだった。
今度はもうちょいゆっくり

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 16℃
14

大人の休日倶楽部(冬) 4日目 信州周遊呑み鉄サ旅
片倉館から塩尻のこちらに移動して大浴場へGO😊
巨大なスーパー銭湯で、ひと通り試して満足です
これだけあれば、家族で一日中のんびり過ごせる
石和と駿河の健康ランドにバスで無料移動は良いね

山賊揚げ

塩尻名物のデカすぎる唐揚げ

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,50℃,110℃,106℃
  • 水風呂温度 18℃,16℃
24

Nobu

2025.01.25

13回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
10

Taro

2025.01.24

1回目の訪問

サウナのみでなく、風呂も充実しており岩盤浴まであります。

続きを読む
2

Toshi.D

2025.01.24

4回目の訪問

白馬出張前の立ち寄り

サウナも水風呂もかなりのサイズ
露天風呂エリアでゆったり休める

館内に居酒屋もあり宿泊もバッチリ

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,50℃,110℃,94℃
  • 水風呂温度 18℃,16℃
0

のっちんさん

2025.01.23

2回目の訪問

誕生日月なので無料で入れました。サウナもお風呂も気持ちよかったです。仮眠室で寝すぎました。夜寝れません

続きを読む
23

ウル

2025.01.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぷく三郎助

2025.01.23

61回目の訪問

サウナ飯

内湯 薬湯エキス風呂 5分

サウナ:10分 × 3 オートロウリュウ熱波 上段
水風呂:1分 × 3 流水の滝
休憩: 5分 × 3 外気浴
外湯 深湯流水風呂 5分 1セット後
   露天風呂 人工重曹泉 5分 2セット後
内湯 イベント湯 人工芒硝泉 5分 3セット後

合計:3セット

一言:夜勤明け訪問。外気浴+2℃。僕には丁度良い気温です。心地よい風が吹いてました。

野沢菜とチーズのポテサラ

あずささんの1月一品料理。 毎日食べたい位美味しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 118℃,106℃
  • 水風呂温度 18℃,16℃
38

yellowboard47

2025.01.22

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 2
水風呂:3分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
まずは一言 いい施設です。
また来たいです。

新潟の帰りに宿泊です。
まずは洗い場 半個室風でいいです。

シャンプーなどアメニティも充実です。
お風呂は豊富な種類で迷います。

とりあえず熱湯に入りました。
体を温めてから露天風呂の偵察。
露天風呂も種類が豊富です。
少し露天風呂に入ってサウナです。

風除室みたいになっていて扉が二つ。
まずは高温サウナに入りました。

そんなに広くてなくこの日は人が少なめなので良かったです。
温度計の温度ほど暑く感じませんでした。
そして水風呂です。
滝の様に流れて来る水を頭で受けます。
本当にいいです。
さすが伏流水です。
滝から少し離れた位置で満喫。
冷たいのに体を刺す様な感覚が無いです。
柔らかい感じです。

次に目を付けていた歩く浴槽。
ここの水温がぬるくていいです。
端に有るジェットに気付きそこで休憩。
ジェットがバイブラの様になりいい感じでした。
少し電気風呂を楽しんで再び熱湯。

次はネッパサウナです。
こちらの方が広いです。
高温サウナより暑く感じました。

そして水風呂。
次は露天の寝風呂で休憩です。
信州の夜は気温が低いですが風が無かったので寒く無かったです。
信楽風呂を楽しんで終了です。
時間があればもっと楽しみたかったです。
本日朝寝坊した為今日はこの位で早めに寝ます。

飲食店も何軒か有りましたがこの日は大部屋で頂きました。

きっとまた来ます。

続きを読む
24

たにぶん

2025.01.21

4回目の訪問

信州健康ランドで3セット!
今週は早めにサウナに入って早く寝るを目標にスタートです。

高温サウナは基本人が少ないので、いつでもソロ気分でしっかり蒸されます。
ここのサウナは何故か汗が出ないのですが、下段でゆっくり蒸されていれば6分過ぎにはいい感じでビショビショ💦です。

3セットきっちりこなして、今夜はすぐに眠ります。

続きを読む

  • サウナ温度 118℃,106℃
  • 水風呂温度 16℃
1

こまおかちょー

2025.01.21

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

朝9時から午後3時まで温泉、ミストサウナ、岩盤浴も堪能しました。平日ということもあり、サ室は貸切状態になった時間もあり快適でした。3年ぶりに行きましたが、清掃がしっかりされていて気持ち良く入浴できました。また宿泊込みで時間を気にせずに来たいです。

続きを読む
40

ゴロリ

2025.01.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひサお

2025.01.20

37回目の訪問

朝ウナ。今日は暖かく、いいととのいがでした。月曜も人は少なめなので、朝は特にガラガラなので最高でした。

続きを読む
5

ひサお

2025.01.19

36回目の訪問

夜に来訪。人がいない時間にいくと貸切状態で良いですね◎

続きを読む
4

きょんた

2025.01.19

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふみお

2025.01.19

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウって来るわ

2025.01.19

127回目の訪問

サウナ飯

今週もこちらへ。
今週は体調良くパチンココーナーで缶ビールをガンガン飲んでたら…
見事に潰れました😣
晩メシはすずやに入店するも肉は食べれず、旨辛クッパだけで精一杯。
そんななので食べた後は仮眠室へ直行就寝。
ハッと飛び起き掛け時計を見たら10:30。
ヤベー、寝過ごした。
チェックアウト時間過ぎてるじゃねーか。
しょうがねえ切り替えて夕方まで遊んでくか?
と考えながら1階に下りたら何か閑散としてて外が暗い😳
10:30ではなく22:30でした😅

今週はNEPPAサウナのオートロウリュウが、以前の水量に戻ってました。
そう言えばいつもコメし忘れてましたが、NEPPAのストーブが変わってからあまみが出る様になりました👍

信州松本 駅そば イイダヤ軒 松本駅前店

かきあげそば

ねぎは自身で好きなだけトッピング出来ます👍

続きを読む

  • サウナ温度 118℃,106℃
  • 水風呂温度 16℃
29

庄屋

2025.01.19

1回目の訪問

初訪問。3セットやってととのわず。
サウナでもなく、スーパー銭湯でもなく、「健康ランド」だなーって感じ。
施設は古いけど清潔にしてる。
ただ、コンセプト(こだわり)が感じられないから気持ちよくお金を使う気になれない……。
お風呂、サウナはまあいいとしても、レストランはありすぎてよくわからない感じだし、休憩スペースも昔ながらの感じでリラックスというより雑魚寝感がなんとも言えない。
ちょっと大規模改修をせずとも、ちょっと手を入れるだけでも人気施設になりそうな感じなのに、なんかどよんとしてるのが残念。
近辺にサウナがもっと普及しますように!

続きを読む
20
登録者: SaunaCamp.
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設