対象:男女

信州健康ランド

温浴施設 - 長野県 塩尻市

イキタイ
1535

もっきー

2025.06.12

5回目の訪問

サウナの広さ、種類、快適さ。
どこを取っても文句のない施設。
今時の流行りのオシャレさは無いけれどここはそれで良いと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 122℃
  • 水風呂温度 18℃
13

へむ

2025.06.12

7回目の訪問

グッドモーニング信州🍎
眠い目こすりながらNEPPAサウナに入るとちょうどロウリュされて目が覚めた

水風呂でモーニング滝行してからチェックアウト
下諏訪で降りてありとあらゆる温泉を巡りまくっているところ
源泉掛け流しまくりで狂気乱舞しています
そして4件目で力尽きてどうしようかなと思っているところ
とりあえずコンビニとか探しています←new!

続きを読む
90

Ñ

2025.06.12

6回目の訪問

宿泊からの朝ウナ1セット。

水風呂が相変わらず冷たくて気持ちがいい。

続きを読む
17

Ñ

2025.06.11

5回目の訪問

水曜サ活

久々の訪問。1年振りくらい?
相変わらずアチーサ室にキンキンの水風呂。
夕焼けの中寝落ちしそうになりました。

続きを読む
17

MK

2025.06.11

7回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

歯医者の為に早退したので

18時のアロマタイム
私1人だったけど
「アロマタイムです」の一言のみで
秒で終わって無言で退室…
ちょっと拍子抜けしました🤣w

外気浴が気持ち良かったです✨

ピリ辛ジャージャーうどん

そんなに辛さはなく美味しかったです😋お酢をかけるとサッパリして私は好みでした♪

続きを読む
65

ゆうじゅう

2025.06.11

14回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

健康ランドの暗い部屋からこっそり投稿|ω◉`)

サウナ後の雨はこんなに気持ちが良いのに、普段の雨はなんで気持ちが良くないのか…

また蒸されに行ってきます(*`・ω・)ゞ

チョコミントパフェ

中華も気になってたけど朝ラーメンしてからきちゃったから断念!

続きを読む

  • サウナ温度 106℃,122℃
45

yangram

2025.06.10

1回目の訪問

サウナ飯

楽しみにしていた長野出張〜💨
サウナイキタイのサ飯付きプランで予約🍽️
チェックインしてまずは客室へ🗝️
1人で過ごすのにちょうどいいサイズでちょこっと仕事してからin🧖🏻‍♀️

・タオル完備で毎回新しいの使える❗️
・シャワーが途中で止まるストレスゼロ❗️
・サ室のテレビのチャンネル変えられる❗️
と個人的にはありがたいポイントが多めで嬉しい♡

熱波×1setからの高温×2setで汗しっかり出しました🧖🏻‍♀️
朝ウナが楽しみなのでささっと寝ます💤

麻婆ラーメンと生ビール!

カツ丼かラーメンか選べる方式🍽️悩んで🍜に まっじでおいしかったぁ🍺

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
18

ハヤト.EMU(えむ)熱波師

2025.06.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みけねこライダー

2025.06.08

6回目の訪問

サウナ飯

アパホテルを6時半にチェックアウトし長野へ向かいました💨🍎

途中、善光寺へ寄って参拝🙇

10時に目的地の信州健康ランドに到着♨️🈂️

この1年で5回は来てる…🚀

さっそくお待ちかねのサウナチャンス🈂️

サウナは全部で4つ💡

NEPPAサウナ(オートロウリュサウナ)、高温サウナ、塩サウナ、低温サウナ。

オートロウリュのサウナと高温サウナを交互に入りました🈂️🔃

高温サウナは驚異の125℃🔥⚠️

今回は回数を刻んで2セット→2セット→1セット👼

夜中起きてサウナ入ろうと思いましたが飲み過ぎて起きれませんでした🤮

焼肉、レモンサワー

ここに来たら肉焼きますよね💡😁 冷やしトマト旨い🍅

続きを読む

  • サウナ温度 125℃
  • 水風呂温度 16℃
24

べっち

2025.06.08

32回目の訪問

考えない贅沢、動かない自由
朝から夜まで何も考えずに思考のスイッチ切ってボーとしてた
脳に休日あげた

続きを読む
22

サウって来るわ

2025.06.08

154回目の訪問

サウナ飯

カミさんが友人と旅行に行き、週末一人だったので金曜仕事終わりからこちらに二泊三日😊
ちなみに今夜も一人ですが😥
昨日一昨日はサ活はそこそこにビール片手にパチンココーナーでゆっくり、今日はチェックアウトを切り替えて15時までゆっくりサ活
お陰でしっかりリフレッシュ出来ました👍

今回は内容が盛り沢山なので以下長文です🙇
昨日はパチンコで連チャンを引くも景品の払い出しが正常に機能せず、悲しいかな台移動をお願いされるかと思いきや、川○支配人が連チャンが終わるまで手動で対応してくれました!😭
その間色々お話出来て嬉しかったですが、お忙しい中拘束してしまい誠に申し訳無く😥
でもその話の中で超目玉情報を頂きました!
なんと今秋、しんけんの塩サウナがセルフロウリュウサウナに生まれ変わるとの事😳
しかも、お○~はそれで塩サウナが無くなりましたが、こちらは浴室内のスチームサウナを塩サウナ対応にするとの神対応!
今の塩サウナは足元が隙間風で物足りないので本当にそうなれば最高!
はい、実は塩サウナも大好きです🤭
であれば、水風呂もいさけんと同じく12℃に設定して最強施設を目指しましょう!と、酔っ払いが安易に無茶振りしたら、唐突にサウ来るさんですよね?と川○支配人に問われあっさり正体がバレました
確かに毎週パチンココーナーの住人になってて、その画像ばかり上げてるから流石にバレますな😅
夕べはすずやで石焼きビビンバをチョイス
最近旨辛クッパがあっさり味に感じられ物足りないので、今後はこっちになるかも?

天丼

外を眺めながら頂いてたら、川○支配人が颯爽と出社されるとこでした👍

続きを読む

  • サウナ温度 104℃,120℃
  • 水風呂温度 16℃
30

ユウ

2025.06.08

12回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット ととのいました
リラックスしました(*^^*)

一言:NEPPAサウナ

樹林の炒飯・樹

中国料理 樹林

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃
19

tamahide

2025.06.08

2回目の訪問

そりゃ健康にもなろう、こんなもん用意された日にゃ。信州にとんでもないおっさんホイホイが仕掛けられとる。
またいつでも来たい

続きを読む
18

viviruru

2025.06.08

2回目の訪問

サウナ飯

週末ツーリングでの宿泊からの朝ウナ。

昨日と同じく、高温8分、neppa8分、高温10分、neppa10分と4セット。高温サウナは122度を指していました!日曜日の朝ですが、時々貸切状態になる位空いていました。水風呂で頭まで潜水してからの外気浴、ひんやりして気持ち良し。時間が経つにつれ、だんだんと青空の割合が狭くなってきたので、チェックアウト後はそのまま高速で大阪に直帰。これから梅雨入り〜夏本番なので、次の泊まりツーリングはいつ行けるかな...

朝食バイキング

そばが信州っぽい。色合い悪い(笑)

続きを読む
55

あるみ

2025.06.07

8回目の訪問

辰野町のほたる祭りに行ったあとにイン。23時近くなってしまったので夜は軽めに、朝ウナで目を覚ます。安定の快適さ。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,114℃
  • 水風呂温度 16℃
8

viviruru

2025.06.07

1回目の訪問

サウナ飯

新車(初めての大型バイク)での初泊まりツーリング。5月中旬に九州ツーリング、宿泊に熊本の湯らっくすを予定してたのですが、生憎の天気でキャンセル。その後も週末の度に雨☔。ようやくこの週末、梅雨入り前の貴重な晴予報。急遽土日で信州までツーリングに。朝5時過ぎに大阪を出発、10時には諏訪湖SA通過。一度走ってみたかった絶景ルート、ビーナスラインでバイクを楽しんだ後、宿泊先に選んだのが「信州健康ランド」。16時半頃到着。

サウナは4種類ですが、熱いサウナが好みなので塩サウナとクリスタルサウナは利用せず。
高温サウナ8分、neppaサウナ8分、高温サウナ10分、neppaサウナ10分の4セット堪能。1度目の高温カラカラサウナは114度、2度目は120度を指していました。neppaサウナのほうは104度の表示でしたが、20分に1回のオートロウリュのあるタイプ。16〜18度の水風呂、さすがアルプス生まれの水です。水質が良く肌触りもなめらか。水風呂の滝に打たれた後に外気浴。昼間はビーナスラインも暑い位でしたが、さすがは信州。夕方の風はひんやりと心地よく、1日で550km走って疲れていたからか、すぐに寝落ちしそうになりました。

館内のレストランも充実、サウナ後の僕の選択は焼肉。一人用カウンターがあるのが嬉しい。ビールが身体に染み渡る😆

フロント対応のSさん、バイクで来て汗をかいてた僕にタオルをパッと渡してくれて、気さくにこの地域の情報を教えてくれました。信州ツーリングに来るなら定宿にしたい施設です!石和、駿河の健康ランドにもツーリングがてら行ってみたくなりました。明日の朝ウナも楽しみ♪

焼肉

一人焼肉用カウンターで。

続きを読む
48

グランクラスしんや

2025.06.07

4回目の訪問

サウナ飯

今週は今週とて仕事の山場的なノリがあって癒し(性的な意味ではない)を求めていました。
そんな時に行きたくなるのは、そう。シンケンです。

「シンケン訪問時には酒を飲まなければならない」というのは日本国憲法にも定められていますので今回も電車にて訪問しました🫡​
電車内でのうたた寝にて既に癒され基調にはありましたが真の癒しを求め、穢れたアヌスや陰嚢などをハードに清浄した後にサ室にライドオンしました。
寝起きなのも相まって股間も若干「ご機嫌だぜ!」状態でした。

やっぱりここのサウナは落ち着きます。我が家よりも我が家感があり、逆説的ですが外出したのに帰ってきた感がありました。
NEPPAサウナは00分、20分、40分にオートロウリュが発生する設定ですが00分を迎えても放尿される気配がない…
待っていると05分にやっとオートロウリュが始まった…
これぞ遅延ロウリュ、略して遅漏ですね。
肝心の放水量としてはテクノブレイク寸前かな?と思わせるくらいのポタチョロ…でした🤔
湿度感はやや薄いものの実家感を味わえたのでこれはこれで良し🤤
サ室温は安定のハンドレッドオーバー104℃。

水風呂は相変わらずの18℃を指していましたが激水流につき体感では12℃程度でして、陰茎長での水温測定を惑わす匠の技が光っていました。
嬉しいポインツとしては、シンケンさんのオフィシャルにて潜水OKと相成りましたので、色んな意味で焼け野原な頭を浸水させることにて無事心頭滅却することができました😉
最初は水流で冷たく感じるのですがそれを耐えて入り続けると、そこは恍惚のユートピアに変わります。

そして皆様お待ちかねの外気浴、これがまた良いものでした。
夏季設定では日焼けウェルカム設定としてととのい椅子が少なめになっており、椅子撤去分のスペースが「どうぞ御開帳!いかようにも御開帳くださいませ!」エリアとなっていました。
御開帳原理主義の皆様でも大満足のおっぴろげっぷりでした。かく言う私はと言えば今年は気が変わり美白で攻めることにしたので木陰エリアでハゲがコソコソ休みました。
ととのいベッドがまた心地いいもので居眠りをかましてしまいました。そして無事に腰死亡。

信州にて朝から晩までダラダラネチャネチャするならシンケンが一番ですね✨
もし今後宝くじ的な1等前後賞を当てることがあれば、シンケンに住民票を移して毎日サウナと焼肉に溺れようと思います💨
長くなったので記述はしませんがフルティン岩盤浴や蒸しサウナも至高でした😺
充電完了!ご馳走様でした🙇

ラーメン的な奴

味は、まあ、普通。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃
38

へむ

2025.06.07

6回目の訪問

サウナ飯

チェックアウト🫵

そば処 桔梗

日本一狭い蕎麦屋らしい…

続きを読む
106

出雲乃風ライパチ

2025.06.06

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ごしか。

2025.06.06

5回目の訪問

みさかハーフパイプのあと泊まり
初めてオートロウリュあたったかも?

続きを読む

  • サウナ温度 105℃,125℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
7
登録者: SaunaCamp.
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設