対象:男女

筑波山温泉 つくばの湯

温浴施設 - 茨城県 つくば市

イキタイ
356

ひつじ

2022.02.08

1回目の訪問

友人と筑波山に登った帰りに寄らせて頂きました。小さいながらもしっかり熱がまわるサウナ、キンキンの水風呂、筑波山を見ながらの外気浴スペース。
お風呂も良い温度で登山で疲れた身体に染み渡りました。

サウナーではない友人と一緒なのとお腹が空いていて1セットのみでしたが、最高のととのい。筑波山の風が気持ちよかったです。

是非とも今度はゆっくり時間取れる時に来たいです!

続きを読む
17

のぶ

2022.02.07

1回目の訪問

【山の中でととのう】
筑波山の中にある温泉施設。登山帰りに入りました。サウナ目当ての登山です。

温泉はpH10のサラサラ系。内風呂ジェットバス付とバブル風呂。露天風呂。のシンプルな構成。泉質が良いのか露天風呂が気持ち良い。

サウナ室は99℃の2段かけベンチ。ゆったり入ると定員3人ほどかな。ベンチにタオルが敷いてあるだけで、個人向けサウナマットは無し。TVやBGMなしの落ち着いた無音サウナ。 2段目だと天井も近く気持ち良いな。けっこう過ごしやすい。

水風呂はサウナ室が狭い分、鉢合わせの人がいなく独り占め。冬の山の中のためかキンキンに冷たい。おそらくシングル級。思わずアーアーと声出てしまう。またちょっと高めに蛇口があり、レバー押して見ると物凄い流量の水。頭から滝のようにあたり、またアーアーと声出てしまう。
このまま外気浴も気持ち良かったが、水風呂の真隣にぬるめのバブル風呂があり、飛び移って冷温交代浴もオススメ。水風呂で締まった身体にぬるめバブルの刺激が心地よい。
外気浴には、リクライニングチェアが2脚有り。イス無しの投稿してる人がいたから、最近導入されたのかな? 山々の中での外気浴。山のそよ風も射し込んでととのいました。

1時間5000円の貸し切り展望サウナ付き露天風呂もあるらしい。高額過ぎて手が出ないけどこちらも気になる。
思っていたよりも良い湯とサウナでした。また、ここ目的で登山しようかな。
滞在時間16:00-18:00

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
25

バター飲む彦

2022.01.15

1回目の訪問

筑波山登山、特にロープウェイ側から登った人は、寄るべきです!自分が歩いたルートが女体山まで全部見える最上級のロケーションです。サウナは95度位、水風呂は冬だからか、多分
グルシンです。外気浴は、寝転びが二つと、座れる石!石がオススメです。サウナ室は広くはないけど、最高です。

続きを読む
5

空豆アワー氏

2022.01.02

3回目の訪問

筑波山に登り初め、そしてヽ(゚∀゚)ノ!

・心を込めて洗身→バブル風呂
・サウナ(10分)→水風呂・バブル風呂(1分)→外気浴(テキトーに)×3
・露天風呂→バブル風呂にて〆ました。

一言:去年も元日にここに来ていたんだな。今年もサウナ初めはこちらから。
微妙にレベルアップしてませんか(^ω^)
・サ室、熱くなってませんか、12分我慢できない^^;
・水風呂、冷たくなってませんか。隣りのバブル風呂もぬるくていい感じ。
・((゜ㅇ゜)??? アレェ?寝椅子が2脚、前はつくば石に腰掛けたのに。
太陽が弱々しくも身体を温めてくれる。
風呂上がりのつくばうどんがなかなかうまいのです。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
55

タンナル

2021.12.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃

サウナアプローチ

2021.12.04

1回目の訪問

サウナ室はこじんまりとしていてテレビ無し。申し分無いセッティングです。筑波山を臨みながらばちばちにととのいました。

続きを読む
6

スカンク

2021.11.23

1回目の訪問

筑波山登山後にチェックイン。下山客でごった返していたが、時間がギリギリで疲労回復兼ねて1セットのみ堪能。水風呂は温めで円やかだったが、この外気浴含めた1セットが登山後の身体に染みて気持ち良し!また違うシーズンに立ち寄ってみたい。

To Be Continued…

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
35

ぴろゆき

2021.11.21

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

山登り X サウナ いい組み合わせ

12:50〜 ¥1,200

筑波山に家族で登った帰りに温泉(+サウナ)へ。

サ室は小さいけれども、温度は思った以上に熱めでよい。しばらく貸切状態で楽しめた。運動した後のサウナは気持ちいい!!

そして、息子にサウナを教えることの喜びよ。「パパは8のところまで入るよ」「えー?!めっちゃ長くない??」「そんなことないよ、この時計はね、12分計なんだよ」こういう会話って貴重だなあ〜。と思う、もはやただのサウナ好き自己満足ジジイです。

水風呂は季節の影響か、18-20度くらいになっていたと思われる。他の方のレビューではぬるいと書いてあったが、季節が変わって冷たくなったのかも?!

外は山の景色が見れるので山と空を見上げながらととのう。秋の紅葉🍁もまばらに。悪くない。

下の芝生は寝っ転がるにはちと経年劣化している。また、やや苔が生えていて滑る。非常に危ない。ここだけはなんとかしたほうが良い。

トータルでみるとスーパー銭湯が周辺にあるならそちらを選ぶかもと言った感じではある。リニューアルすることがあったらまた訪れてみたい。

歩いた距離 3km

つつじヶ丘レストハウス

季節の彩り定食

登山後に山菜。美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
27

2021.11.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カメレオン27

2021.10.08

1回目の訪問

筑波山登山の帰りにIN!

外国人のお姉さんが一生懸命接客してくれるのね。

入浴前にビールと豆腐を食らう。
豆腐が一丁の大きさでお腹いっぱいです。

露天風呂は絶景。
サウナもこじんまりとしててなかなかの熱さ。
キンキン水風呂好きな私だけど、ぬるめの水風呂もかなり良かった。

ひとつ残念だったのは、お風呂入りながらスマホをいじっていた🐷がおった。
その状態はかなりヤバいと教えてあげたくなってしまった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
27

ib

2021.10.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
22

アリちゃん

2021.10.02

1回目の訪問

こんなに標高が高くて空気がきれいなところに
熱くて居心地のいいサウナがあるなんて
筑波山をお散歩してから
サウナ入って露天で森林浴
最高でした🥰

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
69

カブ

2021.09.12

1回目の訪問

①サウナ8分水風呂120秒
時間の関係で一回しかサウナ入らなかったけど、筑波山登山して汗ビショになったのでめちゃくちゃ気持ちよかった〜
水風呂はかなりぬるめだったけど、まあよし!
対戦ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
10

鬼島 一

2021.09.12

1回目の訪問

恒例の日曜サ活、今日はつくば湯へ。
サウナストーブはよく見る小さめな四角いストーン対流型。室内5人が限界かな。狭めなんでしっかり暖まってます。湿度も良好。
水風呂はぬるま湯と思って下さい。サウナ室となりに水シャワーがあり、そちらの方が冷たく気持ちいいです。
室内、露天スペースにととのいイスはありません。5個くらいは楽勝で置けるんだけどな。風呂の縁に腰掛けるか、そこいらに寝転びで。
冷水機はありません。水分は持ち込んだ方がいいです。
というわけで設備を整えれば最高なんだけどなぁ。

続きを読む
26

kaya

2021.09.12

1回目の訪問

都合でサウナはきちんと入らなかったけど、温泉がしっかり温かい×水風呂がぬるい(おそらく20度超え)なので、交互浴にぴったりでよかった。露天風呂も外気浴スペースもあるのでもう少し秋冬の季節になるともっと気持ちいいと思う。

続きを読む
24

りりー

2021.08.23

1回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:今は20時(17時半最終受付)までの営業で、終わり際に入ると貸し切り状態でした!サウナは100度ほどでカラカラ!水風呂はぬるめなので永遠に入ってられそうでした。外気よく気持ちよかった!

続きを読む
18

わいず

2021.08.14

1回目の訪問

サウナ:10分×3
水風呂:5分×3
外気浴:5分×3

今週後半出張のため茨城県へ。
仕事も無事に終わったので、こんな天気の中筑波山登山&登山後のサウナに。
事前にサ活を見てると水風呂がぬるいという書き込みが目立つこと😅

ということでサ室に入ろうとしたところドラクエパーティがいたので時間をずらし入室。ストーブが効いてます。
登山の疲れからか今回はすべて10分退室。
水風呂、はい、ぬるいです😅
なので水風呂は長めに。

雨のせいかそとでの外気浴が出来ず露天風呂で。

晴れた日に改めて筑波山登山&サウナでリベンジ、かな

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 25℃
32

リンゴの断面

2021.08.13

2回目の訪問

シャンプーとコンディショナーが別、洗顔フォームもある。
サウナはきっちり90度以上あるのはポイント高いが、
水風呂がぬるいのは惜しい。

続きを読む
20

テッペイ

2021.08.04

1回目の訪問

水風呂が超絶ぬるかったが、大自然での外気浴はたまらなかった。
登山後の疲れた体を癒すのにちょうど良い。
つくば湯があってよかった!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 25℃
24

サウナ寿司

2021.08.03

1回目の訪問

都内はなるべく用事が無いと行くの気が引けるので地元でどこかなかろうかという事で観光とまでは行きませんが筑波山へ。

車で30分で行けるっていいですね👍

年イチくらいで来てる気がするが毎度思う事がのびしろだらけなんですよココ!

人は少なくサウナ水風呂外気浴の導線も素晴らしいそして何より筑波山見ながらの外気浴は気持ちいいんです!

水風呂も20度くらいだとは思うのですが誰も来ないのでゆっくり入っていられます

外気浴気持ちいいんですが、ととのい椅子欲しいです!!
何なら寄付しますw

サウナもせっかくサウナストーンあるのでセルフロウリュ出来たら···いかんいかん、完全に私情が入りまくりです🙏

休憩スペースも広いお座敷でゆったりできますし冷たいお茶なども飲み放題だったりするんです

でももうひと工夫で人気サウナスポットになりえるポテンシャルは秘めてると思います

サ·8分→水·3分→休·5分×4セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
22
登録者: 空豆アワー氏
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設