対象:男女

ログホテル ザ メープルロッジ

ホテル・旅館 - 北海道 岩見沢市

イキタイ
3670

くま

2025.02.21

1回目の訪問

サウナ飯

ここもまたずっと行きたかったところ
メープルロッジ 
コテージシルバーパイン

メープルロッジの外観と中に入った瞬間も感動🥹
そして
シルバーパインのお部屋の入り口でまた感動
やっと来れた😻✨

開けるとまた素敵なお部屋に感動😻
暖炉があるんですけどーーー♡

ベッドルームも素敵
アロマも色々置いてある

まずサウナのスイッチを入れて
その間にディナータイム🍽️
ご飯も美味しい😋

館内着やスリッパや枕なんかも選べたり、
アイスやお菓子、ドリンクもフリーのスペースある✨

温まったお部屋のサウナに
とても良い♡
マイルドな熱さ
ロウリュもできる
暑くなってきたら窓を開けて新鮮な空気を入れられる

まったり寝サウナもできるし
最高ーー😇✨

その後24時までの大浴場にも
檜の温泉最高に気持ちいい🫠

サウナは結構マイルドな温度

温泉を冷やした水風呂に
気温はマイナス
水風呂、外気浴は一瞬だけど
気持ちいいーー☺️

お部屋の暖炉に火をつけて。。
薪が爆ぜるのを見つめながらコーヒー
最高過ぎるんじゃない?!

外は白銀の世界
冬の北海道初めてだけど
ほんと素敵なところでした!

朝も楽しみです☺️

楓コース

全て美味しかった☺️

続きを読む
12

もも太

2025.02.21

2回目の訪問

サウナ飯

シルバーパイン♨️

北こぶしホテルを後に
女満別空港から新千歳空港へ
新千歳から札幌へ移動し
札幌から車で1時間半弱
2年前初めて訪れ
次回はシルバーパインに泊まりたい
と思い、ようやく叶った!

部屋は一番奥に
入口の扉を見ただけで
テンションが上がる

・サウナ
70℃
2段L字、3人
サウナストーブが座面より
下にある
完全にフィンランド式
照明が足元のみ
昼間は窓からの外光で
とても気持ちが良く
夜は薄暗く
没入出来る
温度帯はマイルド
ローリュウで
湿度を加えて
ゆっくりと
セッティングを整える
じんわり穏やかで
優しい熱さ
小窓が開閉出来るため
こちらをオープンして
フレッシュエアーを入れ
換気する
寒気が入り込み
めちゃくちゃ気持ちが良い
永遠に入ってられるやつだ

水風呂はなく
外気浴へ
(シャワー有り🚿)
バスローブを羽織り
ウッドリクライナーに
横たわる
目の前には
雪景色が広がる
鳥の囀りを聞きながら
岩見沢の風に吹かれ
多幸感に包まれ…
めちゃくちゃ整ったー
もちろん大浴場も
朝ウナも楽しむぞー♨️

コース料理

地元の食材をふんだんに使いどれも美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
15

sato

2025.02.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
9

サウナー20231006

2025.02.21

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20231006

2025.02.20

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20231006

2025.02.19

29回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

kazzcapy216

2025.02.17

63回目の訪問

<朝ウナ>

朝4時過ぎに目が覚めた・・・
薄暗い部屋・・・
隣に寝ているヒロヒロさんを見るとピクリとも動かない・・・
え?ともう一度見直すと居ないじゃん・・早っ!(;^ω^)

リビングに行ってみるとヒロさん既にプライベートサウナ終了の図・・早いってw

一息ついてから大浴場へ向かう事に・・・

洗体してからサ室ポリタンクに給水・・・ロウリュ準備完了!

蒸され方初め・・・朝一からいい環境です✨

少しウォーミングアップアップしてからロウリュ・・もうすでにこの音で癒され始める!
窓の外は少しずつ夜が明けて来てマジックアワー🌲🌲🌲

ここの北欧チックな景色にも癒される!

3セット・・・身も心も満たされる。

朝食・・・お腹も満たされ過ぎるw

また来るね~と受付お姉さんに挨拶して二人でチェックアウト。

まさに素晴らしいサ活でした!(^^)!

続きを読む
174

さすらいのサウナー

2025.02.17

6回目の訪問

サ室ソロか2人ほどしかいない。

同室になったおじいさんにいきなり『かけていいんだぞ、そのためにわざわざ札幌から来たんだろう』と声を掛けられる。

その後も地元ネタを織り交ぜながらトーク。常連さんのようだが紳士的な方だった。

その次のセットでは別の常連さんが入室と同時に爆速ロウリュ×3+ストーブ周りのレンガに水撒きを始めて相変わらずさを実感。

4月1から平日1000円、土日1200円に値上げするそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
70

ぼっちゃん333

2025.02.17

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヒロヒロ

2025.02.17

5回目の訪問

サウナ飯

3時半起床
部屋サウナのストーブが温まる間に昨日のサ活を書き4時過ぎサウニング開始

少し汗ばんでからストーブにアロマ水を注ぎ
備え付けのうちわで仰ぐといい塩梅に…
部屋の窓から雪景色を見ながら3セット。

熱めのシャワーを浴びてオープンデッキで休憩〜最初はひんやりして気持ちよかったけど、すぐに極寒な感じに…そりゃ氷点下ですから…

部屋で休憩して大浴場のサウナも3セット
中低温で長めに入っていても心地よい空間

水風呂は1セット目だけ入り(一瞬だけ)あとは掛け湯して露天休憩

ピノ

風呂上がりのアイス最高

続きを読む
47

ヒロヒロ

2025.02.16

4回目の訪問

ほのかから本日の宿メープルロッジへ🚙
敷地内は入念に除雪されており雪の壁が均一で綺麗そして念願のシルバーパイン入室
サウナ愛でたいで観た部屋だ〜

写真撮影後、ロビーでぼっちゃん333と初めまして!3人でトークに花を咲かせながらサウニング〜

夕食コースは相変わらずどれも美味しい
ソースが美味、自家製パンが美味
地元産毛陽町の葡萄を使用したスパークリングワインが辛口で美味!ボトルごと呑みたいぐらい

酒呑んじゃったので早く寝て明日早朝から
部屋のサウナに入らなければ…

あっ、遅ればせながら、kazzさん
ほにゃらら歳の誕生日おめでとうございます

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
28

kazzcapy216

2025.02.16

62回目の訪問

ヒロヒロさんと向かったのはメープルロッジ…今年も一緒に泊まる事に。

しかも今回は帯広からぼっちゃん333さんも駆けつけて下さってまさにプチオフロ会の運びとなりました😃✨

3人で楽しくサトークしながらのサ活は至福のひと時でした。

私ごとですが今日誕生日を迎えて
夕食時ホテルスタッフさんがバースデープレートまで用意してくれて最高のバースデーとなりました…感謝✨✨✨

続きを読む
173

yu_ri

2025.02.16

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

値上がり前に、お久しぶりメープルロッジへ。温度計は壊れている?いつもより多めの4セット。冬のロケーションナンバーワンです。後ろ向きに雪ダイブ♨️

ハッシュドビフテキ

牛肉のボリューム💯

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 14℃
31

サ道入門生

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

出張帰りの寄り道で、本日2件目のサウナ。午前中までサウナにいたのに、サウナダブルヘッダー。

オシャレなロッジ風の建物が目を引く。入る前からラグジュアリー感が漂っている。脱衣所を抜けると、左右に御影石と檜の浴槽があって、露天風呂の先にはサウナ小屋が見えた。

サウナ小屋は外にあるけど、前室のおかげで出入りの際の冷気が気にならない。両側の小窓からは雪景色と露天風呂の様子が楽しめて、フィンランドのサウナの雰囲気を醸し出していた。(想像💭)

3セット経過後、他のサウナーに声をかけてロウリュを実施。柄杓2杯分で、ほんのりとした蒸気と発汗。

外にある水風呂は、冷たすぎず快適。景色を眺めながら、本日ラストの水風呂を堪能。

贅沢な雰囲気と雪景色が楽しめる素晴らしいサウナ体験だった。唯一の改善点として、浴室内にも椅子があればさらに快適だったかもしれない。それでも、至福の時間を過ごせた素晴らしい施設だった。

オロポ(セルフオロポ)

売店でオロナミンCとポカリスエットを買って、冷蔵庫内のジョッキに注いで、はい!出来上がり!

続きを読む
34

サウナー20231006

2025.02.16

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yh.kz.

2025.02.16

2回目の訪問

🧖:10min × 5
💧:1min × 5
😌:5min × 5
total:5set
🍚:ロウリュ飯

続きを読む
20

はぐお

2025.02.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20231006

2025.02.13

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

空知サウナ③🧖

最後のサウナは言わずと知れた北の聖地
メープルロッジです👏

再訪は約1年ぶりとかでしょかね💦
祝日ということもあり
混んでいることは想定していましたが
思ったより人の入りは少なく
サウナでは待ち無しでほぼ上段でゆっくり
フィンランド式サウナを堪能することが出来ました‼️
こちらのサウナ室、珍しいログサウナ
サウナ室へは2重扉で前室があるからこそ
サウナ室温度が下がる心配はいりません。

更にはセルフロウリュ可能なので、上品で熱い蒸気
立ち枯れの木ケロから降り落ちる。
サウナ室温度は決して高くない。80度ほど
体感温度と熱い訳では無いのに、確実に滝汗‼️
何ものにも変えられない多幸感を感じます✨
サウナを楽しんでいる他のサウナーさんもマナーが良くて、リアクションも紳士🧖
「ロウリュさせて貰ってもいいですか?」
「どうぞどうぞ、お願いします、ありがとうございます」
聞いていても心豊かになる会話ばかり🫶

窓からは、雪山の綺麗な景色が見えます。

おっ‼️雪ダイブ❄️
若い好青年サウナーさんが気持ちよく雪ダイブしている姿を見て
相方がやってみたいと乗り気に笑
初雪ダイブとの事で、メープルロッジでの雪ダイブは思い出になったことでしょう🤣

メープルロッジの何よりも大好きなポイントがあります
それは「水風呂」です😍
トロットロの丸みの帯びた源泉水風呂
露天風呂とログサウナ室の間に鎮座‼️露天にあるためもちろん冷たい🥶ですが、強みは源泉、その温度ほどの体感温度はなく
慣れるとどことなく暖かすら感じる。
本当にこの源泉水風呂が入りたいから、サウナを楽しんでいたような印象🧖‍♂️
人が増えてきたら温泉に浸かろうと思っていましたが
あれよあれよと5セット🤣
身体中、あまみが出現、言うことなしのサウナになりました。

露天風呂、内湯ヒノキ風呂、御影石風呂も堪能して♨️
さっきの好青年とサ道の話しをしながらの入浴が最高に楽しかった笑

ランチセットで入館したので
サウナ飯~厚切りカツランチプレート🍽
ととのいすぎたせいか、本人(私)厚切りカツカレー頼んだ気していたようで写真のカツランチプレート来て、驚いた😳
でも、いつ食べてもメープルロッジの料理、何を食べてもいつもすごく美味しいんです♡安定とはこのこと🫶

メープルロッジで大好きな
NORTHFARMSTOCKで自分用の「北海道山わさびソース」を購入してメープルロッジをあとに🧖

帰ると途中に購入した砂川「なかやのアップルパイ」もサウナデザートも食べて幸せすぎる一日になって感謝✨

厚切りロースカツプレート

いつ来てもこちらのランチは美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
94

saunyacchi

2025.02.11

1回目の訪問

南幌温泉からのハシゴ。
昼ご飯で食したキャベツ天丼で胃がもたれ、胃薬を飲んで。
駐車場はなかなか混んでましたが、靴箱は比較的少なめ?
浴場内は空いていました☺️
身を清め、さっと湯通し、サ室へ。
サ室は露天にあるが前室があり、サ室の温度は下がりずらくなっています。
80℃位だけど、湿度いい感じ😌
途中から混み始めて上段下段の行ったり来たり、タオル替えで出たり入ったりだったけど、いい感じで汗でました👍
サ室を出たところの露天水風呂も露天だけど14℃前後かな?いい温度でした!外気浴も風、雪も無く、心地良い✨️
しっかり3セット。
なんとなく白銀荘のような雰囲気。
なかなか来れないけどリピ確定施設!
最高でした🤩

続きを読む
40
登録者: しげちー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設