男
-
75℃
-
14℃
初訪問‼︎
皆さんが褒めちぎるので ムズムズが止まらなく
逝っちゃった‼︎
ましてや自転車で🚵♂️30〜40㌔の距離を走破した強者も居る
やればできる←なるほど💡
私も自分の体の一部の様な愛車で行こう🚗💨💨
この愛車メープルの帰り道ついに◯万㌔達成🎉
もう手放す事なんて考えられない。
メープル到着
いつもの事だが 初訪問ましてやホテルでサウナ日帰り利用 緊張する キョロキョロ フラフラ まるで挙動不審者w お風呂はあちらになります はい、分かりました でもなんか挙動不審w
やっとサウナ
…の前に浴場に入った瞬間ヒノキの香り 温泉♨️の香りより強い
洗体 湯通し 水通し
やっとやっとサウナ
もう書く事無いでしょッ📝体験あるのみ
でもね やりましたともセルフロウリュ
4セット中 ③④セット ソロだもんね
ぶっかけ放題w 途中で入って来た方ごめんなさい🙏
水風呂
冷泉そのまま使用 ほんのり温泉の香り14℃表記 なんかすごく柔らかい ハマる水風呂
休憩
露天にととのいイス3脚 切り株イス4個
春風にゆられながら ととのう😇
追記
向かう道中 SL展示発見 昔はここにもレールが走っていたのね🚂💨💨💨
追記2
写真④ 愛車の走行距離‼︎もう手足です笑




遂に来れました!
ずっと気になってたメープルロッジ!
混雑回避の為に平日を狙っていざ!
開店と同時イン!売店見たりとモチャモチャ過ごしてたら既に数名に先越され💦
脱衣所のロッカーがすでに数個埋まっている!
洗い場は6席程。あれ、洗い場には誰もいない。みんな直サウナ!?と思いつつまず身を清める。シャワー水圧弱め。備え付けシャンプー類はDHC!
まずは内湯で予熱。檜の湯。ヌルヌルしていて滑りそうになる。お湯が重曹だかの成分?で滑るから気を付けろとの警告貼り紙あり。うん、スベスベになるいいお湯。
予熱終わり、いざサ室へ!ソーシャルディスタンスの為6名制限。先客のオジ様が譲ってくれて入室!
下段に座る。温度72度。フタバ湯に慣れてるせいか率直な感想、ヌルイ!!
しかし汗がすごい出る💦
10分こなして、退室。出た瞬間ヒヤッとするも水風呂へ!!14℃表示だが柔らかい水質でビリビリする感じでは無く長く入って居られる!体感はもうちょい水温高いのかなぁと感じた。
天気も良く外気浴日和!最高に気持ちいい!久しぶりの外気浴!まだ気温低いせいもあり結構早めに身体が冷える。この冷えた身体を露天風呂で温める。個人的にこれがまたタマラン!!
2セット目も同様にこなし、3セット目!
ソロタイム発生!!みんな遠慮がちなのかロウリュ控えめだったから存分に堪能させて貰いました!やっと、あ、暑い💦となれたし、いつもはほうじ茶の香りに慣れてるせいか木の匂いがとても新鮮に感じて心地良かった!3セット目は大満足!!
終わり良ければ全て良しとして、腹も減ったし4セット目は我慢してサ飯タイム!
ランチパックの上品なカツカレーを頂きました!サラダもセットで満足満足!
また平日休みを頂けたら飛んで来ます!


本日のサ活🧖🏻♂️
『ログホテルメープルロッジ』♨️
10分×1分×5分 1セット
12分×1分×5分 3セット
合計3セット
久しぶりのホームサウナへ🧖🏻♂️✨
#朝ウナ目的でチェックイン♨️
晴天に恵まれ、人も少なく、心置きなく贅沢なサウニングを堪能🧖🏻♂️✨
流石のメープルロッジ❗️
サ室:ローリュウ後は、水蒸気が目で確認できるほどのウェットなサ室🧖🏻♂️✨
蒸されたぁ🧖🏻♂️✨
水風呂:大の字で浮かんでマイルドな水質をおもいっきり堪能✨
染みたぁ🧖🏻♂️✨
外気浴:青空の青の部分が濃いのなんの👀w
目を閉じれば鳥の声と水の音&優雅なJAZZ🎶
まんまストレートに耳に入ってくる👂w
極上のディープリラックスをいただきました🧖🏻♂️✨
ととのったぁ✨
本日の最終セットの心の声は、『ととのったぁ』ではなく、『ありがとうでした』😄✨
駐車場へ向かう途中、なんと偶然にも蝦夷リスを発見🐿✨
また君はととのってるのかと言われてる感じw
サウニング中、お腹がグゥグゥなっていたので、近くの【ノースファームストック】さんへ名物のソフトクリームを食べにドライビング🚗🎶
味覚👅も完璧な状態だったので、ミルク感がエグい。
牛の親戚になった気分🐄w
次はおすすめのパンケーキ🥞も食べてみたいと思います🧖🏻♂️✨
これから気温が上がるにつれ、サウニング後のソフトクリーム🍦🐄はやみつきになりそう🧖🏻♂️❣️
一つのコースになりました✨
あぁ今日最高のサ活DAY
極上の朝をありがとう。





ついにやって参りました!
念願のメープルロッジ。
入り口入ってすぐ右を見るとすぐになくなるといわれる伝説のサウナハットが大量にあーるじゃありませんか。
これは買うしかない!
ついにサウナハットデビューをしてしまった。
ウキウキしながらいざ風呂へ!
内風呂は温めと熱めの2つあり。とろみのある湯で肌がスベスベになります。
外に出ると、サ室・水風呂・トトノイスすべてある完璧な導線。
1セット目は上段うまっており下段目に座る。
現在コロナ対策で6人までの使用。
温度は72度めちゃくちゃ優しいサウナ。
ずっと入ってられる感じ。
しかしながらなぜかめちゃくちゃ発汗する。
2セット目からは上段に座りソローリュタイムも発生し完璧なセッティングにて大満足!
水風呂は4人はゆっくり入れる広さ、ちょうどいい温度・まろやかな水質でずっと入ってられるヤバイやつ。
天気もよくサイコーの外気浴にて昇天
サ飯も美味しく頂き大満足のサ旅でした!


サウナ:8〜15分 × 7
水風呂:1〜2分 × 7
休憩:5〜10分 × 7
合計:7セット
今月は忙しくてまだ行けてなかったが、やっと行けた!当然ランチセットで11時ピッタシにチェックイン。
ストーン増量したね!ロウリュしなければじわじわ発汗だが、ロウリュ2杯もすれば滝汗に豹変する設定ホント好き。
メープルのサウナに入るとなんでも受け入れることができる。岩見沢に向かう途中の煽り運転カスには「○ね」と思いながら無視するが、ととのった後の帰り道では後ろに追いつかれたら「お先にどうぞ〜(左ウィンカー)」だもん(笑)
SAUNA is peaceful
とはこのことである。
ととのいタイムの途中でにわかにみぞれが降ったが、これはこれで気持ちイイ…と受け入れる。
ランチのラストオーダー14時だから7セット目で強制終了だがその気になればマダイケルよ!無限ループできそう。
帰路のととのい運転中に立ち寄った安平の道の駅でゆにネロ発見!値段はエスビーのヤツより3倍くらい高いが、納得の辛さで肉料理との相性抜群だ(^q^)
もっと暖かくなれば家庭菜園の水耕栽培でハバネロ育てようかな(笑)
一言:なごり雪とはサウナー目線の辞書では雪ダイブができなくてなごり惜しいさま




男
-
75℃
男
-
75℃
-
14℃
(自転車で)来ちゃった!
天気の悪くない休日。メープル未湯の息子と、いつか自転車で行ってみようかと言っていたそのイベントを実行してみた。
10時出発。シーズン最初のサイクリングで、諸々の支度に手間取り出遅れた。
普段なら長沼あいチュらんど経由で目指す道のりも、今回ばかりは時間優先で国道12号で岩見沢を目指す。風も強くなく、平坦な走りやすい道。ゆららに着く頃には足の疲労もそこそこ。出発遅かったし、もうここをゴールとしてもいいんじゃ、とか息子に提案するも、
・何のために頑張っているのか
・コンコルド効果ってわかるでしょ
・やれば、できる♡
と、よく分からないモードで畳み掛けられ、そのまま毛陽を目指し続ける。
メープルロッジでランチ付き入浴コースにしたいところだけど、さすがに激チャリでお腹が持たないし、足の休息も必要だしで、道中に現れた看板に従い、「真のナポリピッツァ」認定店、PIZZERIA Lucci 岩見沢店へ。バラ園のすぐ横?中?にあり、サイクリングウェアで入ったけど、あ、ごめんなさい、って思うくらいにしっかりした佇まいのレストラン。マルゲリータとカプリチョーザのランチセットをいただく。サラダも美味しいし、すぐ見える釜で職人さんが焼いてくれたピッツァは絶品。大満足。会計の際、自転車ですか?どこまで?と聞かれ、メープルロッジまでお風呂に、と返すと、サウナ最高ですよね、と嬉しいやり取り。
そして時は動き出す。バラ園あたりから、google先生が案内してくれた、メープル小学校に抜ける裏道、舗装されてなくて自転車じゃ走れないし、整備されてなくて倒木の嵐。自転車抱えながら歩くいい上半身のトレーニングだった。
メープル小学校からは、思ったより登り坂は限られていて、いつものいい雰囲気の中のサイクリングでじきに到着。40越えの久々サイクリングおじさんは、もうやりきった感満載。このあと帰れるかどうかとかあまり考えずに入浴を楽しむことに。
昼下がり、土曜だけどそんなに混んでない快適サウナ室は全部2段目いただけた。しっかり目のロウリュで湿度面の治安が保たれている。ありがたい。温冷浴が酷使した筋肉に効く。
何とか3セット楽しんで、帰路に着く。復路のスタートは下り坂の連続から。ちょうど気持ちいい下り具合だけど、尻方面へのダメージ蓄積が大きい。その後も、痛み、疲労と戦いながらの道中。
自宅に着く頃にはすっかり暗くなったけど、無事に到着。すぐにこしらえたキムチ鍋が身体にしみわたることこの上ない。人生最高レベルで美味しいビールとともに。


男
-
72℃
-
16℃
男
-
72℃
-
16℃
_
【本日快晴により絶好の外気浴日和】
今日は滅多にない平日代休♪
当然サウナには行くよね!
後はどこに行くかだよ…。
今日はこんな条件
・快晴だから外に出たい
・土日だと混んでしまう施設
・サ室の温度が高過ぎない
もうこんな条件はメープルさん一択でしょ!
結果から言うと、極上のサ活でした👼
ランチパックプラン1,400円で入館。
お清め後、すぐに入りたい気持ちをグッと抑えてひのき風呂から下茹でスタート。
重曹が含まれる泉質でトロっとなめらか。
檜の香りに包まれて、温度も気持ち良く徐々に温まる。
すぐにサ室に駆け込みたいが、もうひとおし御影風呂にイン。
サウナ小屋を横目に見ながら気持ちを最高潮に高める。
下準備完了!露天の水風呂でサっと水通し。
誰も居なくなったのを見計らいサウナ小屋に単身IN!
サウナストーンにいらっしゃるトントゥさんに一礼し 駆けつけ三杯…。
サウナ小屋に鳴り響くストーンの華麗な合唱♪
貸し切り=贅沢の極み。
まずは下段でゆっくりと蒸気を蒸し上がる。
お次はお目当ての露天の冷鉱泉。
青空を見ながら天使の羽衣を纏い、かすかに感じる硫黄の香りを楽しみながらゆっくりとクールダウン。
そしてお待ちかねの外気浴!
爽やかに身体を包む風
照らす太陽
ほのかに香る木の香り
露天の吹き出しの音、鳥のさえずり
五感がMAXに研ぎ澄まされて、おそろしいほどの多幸感。
極楽浄土とはまさにこのことよ。
4セット繰り返し終了。
ランチセットの食事はポークカツカレーをチョイス。
カレーはコク有りスパイシー、カツの衣もサックリして肉厚。更にボリュームもしっかり有り大変美味しゅうございました!
今日のサウナの条件の「サ室の温度が高過ぎない」は嫁さんと一緒のサ活なゆえ。
帰りに聞くとサウナが苦手な嫁さんがロウリュをして水風呂入って初めて3セット入ったとの朗報。
サウナに片足を突っ込んだなと嬉しくなる。
サイコーの休みでした。
メープルさんありがとう!
※サウナ室内の画像はじゃらんより

ジュワーーーーーーーッァ♡
キィーーーーーーーーンッ♡
私を天国へ連れて行かないで♡
メープル様♡
涙出るほど最高のサウニングを、
いつもありがとうございます♡
極上にととのい帰ってまいりました。
今の私は神ほど優しい心を持っています。
私にお祈りなさい。
全て笑顔で返してあげましょう。
(結果神ではないので笑顔しかあげれませんw)
ということで平日代休いただいて、
昨晩皆様の助言からメープルに決定。
しばし出遅れ11時半IN。
おやおや、前回の金曜日昼より空いておる。
てかもはや女湯はいつも有り難く空いてます。
脱衣所貸切で準備。
洗い場貸切でお清め。
内湯貸切で下茹で。
なんとサ室まで貸切でサウニングスタート♡
噂のストーン追加を舐めるように見ながら、
我慢できないワガママボディはロウリュを。
めちゃストーン鳴くやん♡
相変わらず目に見える蒸気に蒸される。
おもわずため息まじりのり「やばっ♡」
水風呂貸切で今日は浮かせてもらう。
頭までよく冷える。きもちえー♡
外気浴貸切で召される。昇天。
元気よく飛び回る虫がよく見える。
虫がめちゃ嫌いな私だが、
ととのってる時の私は神なんで何とも思わない。
最近は欲張らない私。
3セット心地よくサウニングして終了♡
何も思い残すことはなく、スッキリさっぱり♡
そして念願のサウナハットゲット♡
明日は友人を招いて自宅テントサウナ開催!!
よいイメージトレーニングにもなりましたとさ♡
やばやば…今も余韻がすごいです♡

本日は、4度目のお泊まりメイプルです♪
3時半位にチェックイン!珍しく駐車場あまり車が止まってない😊
部屋でコーヒー☕️and welcomeケーキ🧁で一息つき、サ活開始🧖♂️
まあまぁの混雑だけど、結構帰る方多く5時位からガラガラになりゆっくりとサ室でリラックス出来ました!
サウナストーンもマウンテンスタイルで良い感じで又々Eさんと雑談しながら楽しみましたー♪
本日は天気も良く外気浴最高でしたわ!
最近水風呂が綺麗なので気持ち良いです⭐️
本日は4セットでガッツリ整いました😊
さあこれからディナー🍽
明日は、朝ウナ🧖♂️5時スタート予定です♪
しかし良いサウナです♪
常連様もマナー向上したようで嬉しい限りです♪
男
-
74℃
-
16℃
すいません、今日はかけず小僧になってしまいました👏
火曜は安い日という事で結構混んでました
ここは常連か常連以外か がハッキリする施設、空間
とりあえず主 スーさんに挨拶w
またまた上段席を作ってくれる✨👏😭
サ室のストーンの量、高さがかなり盛り盛りになっている、でも上の石が蒸発しなくてあまり良くないみたいですね
色々とサ室トークを楽しみながら気づけば6セット!
ラストのセットで水風呂に入ろうとしたら、常連さんが「いいよっそのまま入れっ!その方が気持ちいいだろっ!この時間ならいいんだ」
と言われ、、
夜のメープルは、、雰囲気好きだなーw
しかし、ここの水風呂は帰ってからも数時間水風呂の心地よさ、感覚が残る残る
岩見沢の宝ですわ
無事ハットも2個ゲッツ👉🏽👉🏽
残り10個ほどありました👒


- 2017.11.28 03:48 しげちー
- 2017.11.28 17:37 サのつく自由業
- 2018.04.04 02:58 サのつく自由業
- 2018.05.27 20:38 yoshimi sato
- 2018.05.27 20:42 yoshimi sato
- 2018.07.27 19:54 urakasa
- 2018.08.16 09:25 かぼちゃ🎃
- 2018.08.17 22:04 ばんぶ~
- 2019.01.01 12:47 ダンシャウナー
- 2019.01.01 12:50 宇田蒸気
- 2019.01.04 13:57 ぼっちゃん333
- 2019.01.04 16:20 ぼっちゃん333
- 2019.01.27 21:20 たかまる
- 2019.01.27 21:22 たかまる
- 2019.08.12 22:36 こばけん
- 2019.08.20 23:09 青
- 2019.10.06 22:01 ぼっちゃん333
- 2020.03.06 00:01 めがねハット
- 2020.04.13 14:41 林 誠
- 2020.04.13 14:44 林 誠
- 2020.04.21 12:39 BTTS
- 2020.05.07 15:29 tona🦌
- 2020.05.24 12:44 サウナーマン
- 2020.06.16 23:17 蒸すか茹でるか
- 2020.11.03 17:26 S.K_official
- 2020.11.03 17:27 S.K_official
- 2020.11.06 17:56 AyaPanHAT
- 2020.11.24 17:18 KATTY
- 2020.12.23 15:48 サムライジョージ
- 2020.12.23 17:17 サムライジョージ
- 2020.12.24 08:23 サムライジョージ
- 2021.04.16 15:33 erictheking
- 2021.08.01 20:43 ソンナ・バナナ・インナ・サウナ🍌
- 2021.09.25 10:42 サウナ上がりのミルク🍼は美味い😋
- 2021.10.11 15:58 たぬきくん
- 2021.12.26 10:58 のりだぁ
- 2021.12.26 21:54 のりだぁ
- 2022.03.13 18:14 とら
- 2022.04.02 19:28 komakuma
- 2022.04.09 23:57 STONE
- 2022.10.12 11:59 ♨️温泉馬鹿工房【初心者サウナー】
- 2022.10.18 05:02 まーきゅん🌿💦😚
- 2022.10.19 21:12 ムシヤマムシスケ
- 2022.10.20 04:32 ムシヤマムシスケ
- 2023.01.23 18:59 キューゲル
- 2023.06.02 15:36 枝豆パンチョ
- 2023.06.02 15:37 枝豆パンチョ
- 2023.12.25 19:06 な ぎ
- 2023.12.25 19:07 な ぎ
- 2024.01.30 21:49 陸奥八仙