対象:男女

天然温泉 花波の湯 御宿 野乃 大阪淀屋橋

ホテル・旅館 - 大阪府 大阪市 宿泊者限定

イキタイ
146

KO

2023.06.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
16

ぽる

2023.06.01

2回目の訪問

サウナ飯

6月1発目は宿泊からの朝ウナ。
6時頃行ったら浴室貸切、朝日でいい感じにエモい浴室。整いスペースも昨日夜は気付きませんでしたが、天井が空いてて空が見えます。サ室は朝の方が若干マイルドで、しっかり2セット。心地良い朝になりました。
今の仕事はなかなか大阪出張はないですが、また来たいと思います。

ピルクル400

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
78

ぽる

2023.05.31

1回目の訪問

水曜サ活

かなり久しぶりの大阪出張。先週はノーサウナだったので、せっかくだし奮発して未訪問のこちらに(結果的には直前割やら旅行支援やらでお安く泊まれました)。

基本的には全体的にドーミー感はやはり強いですが、導線が全て畳なのはいいですね。サウナも結構強めで上段10分入れない。

今日はとりあえず2セットで就寝。
また明日の朝、6月のサ活はこちらからスタートしたいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 11℃
67

SNA

2023.05.29

2回目の訪問

水風呂キンキン。
サウナはヒノキの香りが最高!
サウナ上がりのビールも公式サイトからだと無料!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 11℃
16

pianon

2023.05.28

1回目の訪問

ホテルのサウナとは思えないすごい攻めてる、96度×10度!

サ室はヒノキのいい香り〜♡もう少し湿度ある方が好きだけど、カラカラというほどではなくて入りやすい。
床も背中も木があちあち!
フェイスタオルがちっちゃくて頭と顔はおおえないから、MOKUタオルかサウナハットどっちかは持参したほうがよさそうφ(..)メモ

水風呂キンキンできもちー!
シングルにせまるキンキンさ。
贅沢言えば、もうちょっとぬるい水風呂ももうひとつほしい笑 それは贅沢すぎか……

ドーミーインお決まりの吹き抜けになった半外気浴のところに扇風機があって、風が気持ちよかった〜!
今まで入ったドーミーイン(岐阜・東京2箇所)よりお風呂が倍くらい広くてびっくり。
脚がゆったり伸ばせる壺湯もすごくよかった〜!

あと、館内が畳張りで素足で歩けるのが最高です!
2セットして、夜鳴きそばとアイスも堪能させてもらったのでぐっすり寝れそう。
朝ごはん楽しみだな〜♡

続きを読む
19

m

2023.05.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ポケットからハットたに

2023.05.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

prarico

2023.05.17

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

散歩サウナー

2023.05.15

2回目の訪問

朝ウナサクッと☀️
今週もがんばろ。

続きを読む
27

散歩サウナー

2023.05.14

1回目の訪問

今日は野乃へ移動♨️
宿泊サウナはサクッと2セット。
水風呂10℃でほぼグルシン🫥

続きを読む
14

サオリ☆

2023.05.14

1回目の訪問

う〜ん、ちょい湿度が低めかなぁ。座面の高さや広さなんかのセッティングはバッチリだし、いい匂いなんだけど。なんかもうちょいだなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
16

サウナー20230223

2023.05.06

1回目の訪問

出張で泊まりました。
この銭湯があれば通う!というクオリティの銭湯とサウナ。
外気浴もできて壺湯が最高に気持ちよかった、、

続きを読む
1

ratomen

2023.05.06

1回目の訪問

サウナ:8-10分 × 12
水風呂:0.5分 × 12
休憩:10分 × 12
合計:12セット

初訪問
GW中に2連泊でこちらの宿に宿泊
温泉は生駒の西村温泉から運ばれる天然温泉
無色無臭のため温泉感は乏しいがで珍しいラドン泉となっている
中規模の湯船と壺湯2個でドーミーイン系列としてはやや狭目の浴室

#サウナ
6人定員とこちらも狭めのサウナ室だがGW中にも関わらずそれほど混雑していなかったためストレスなく入れた
室温は100℃弱で低めの湿度で熱々
ビート板があるため尻は灼かれずじっくり入れる

#水風呂
サウナ室横に暗か深めの水風呂があり3人程度入れる広さ
水温は11〜13℃とキンキンでガチ仕様

#休憩スペース
半露店部に2箇所の椅子があり扇風機もあるため風通しの悪さも気にはならない
浴室外には漫画のフリースペースやアイスなどが無料提供されサービス満点

続きを読む
16

takemetothesauna

2023.05.05

2回目の訪問

翌日の朝ウナです

つぼ湯で下茹でしてからサウナ

効きます♪

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 11℃
22

足マット

2023.05.05

1回目の訪問

★★★★★安心安定ドーミーイン

#ドライサウナ:朝っぱらから満員サ室。人が入っているおかげで湿度が丁度良。

#水風呂:キンキン11℃ ホテルでこれはやり過ぎ(良い意味で)

#休憩スペース:露天に白椅子x2内風呂白椅子x1

#風呂: 生駒西村温泉。無色透明さっぱりラドン泉。 露天にある
前後長の長い壺湯が温度高めで◎

#休憩:朝風呂後に朝乳酸菌飲料、夜はアイス付

#その他:夜泣き蕎麦はもちろん、朝飯がエグい。ビュッフェ海鮮丼&揚げたて天ぷら。もはやここがメインで居座っても良いのではないか。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 11℃
19

二直

2023.05.05

3回目の訪問

ほぼ寝たままサウナへ。混んでると思いきや、サウナ利用者はあまりおらずのびのび入れました。お風呂は菖蒲湯。

続きを読む
19

takemetothesauna

2023.05.04

1回目の訪問

女子レポです。

昼間、DESSEして、食事のあとは夜中に宿のサウナへ 

宿は和風旅館なノリで、入り口で靴を脱いで靴箱に。
ヘリなしタタミが敷き詰めてある。
外国人観光客には新鮮だろうな〜。

浴室は最上階
さすがに0:00回ると人も少なくゆっくりじっくり。

数字を見ると高温だけど、天井割と高いのでそこまで熱くない。
湯で身体をあたためて、目の前のテレビ見ながら下段でまったり。

水風呂11度はほんとに冷たい。
30秒くらいでギブアップ。

半外気浴は椅子1脚に脚置き。
外気にあたるだけで開放感があるから、気持ちいい。

一日のシメのサウナにここは極楽〜

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 11℃
9

二直

2023.05.04

2回目の訪問

サウナ飯

たまったマイルを使って飛行機で大阪へ。あっという間に着く。早々にチェックインして一休み後にサウナへ。
相変わらずこれでもかというくらいに水風呂が冷たい。外気浴に良い気候になってきた。

天神橋筋商店街(天神橋筋4丁目北 商店街)

但馬屋のキムチの天ぷら

店名はお店のある場所になっています。天ぷらだけどキムチの酸味で妙にさっぱりしてて箸が進みます。

続きを読む
1

おりポー

2023.04.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おおや

2023.04.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: snb9
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り117施設