04 前回出せなかった答えを出しに登校
偶数日は男性バレル側 ✅
窓から鳥海山🏔️が見える ✅
ラジウム温泉でロウリュ ✅
硫黄泉でロウリュしてはいけない ✅
ラドル2杯をゆっくり ✅
バレルだと汗の出方が違う ✅
露天にも水風呂あり ✅
温泉成分で滑るので気をつける ✅
フラットチェアに横になれば寝る💤 ✅
食堂は1130〜✅時間合わず
安全面の難問
10〜11、16〜17時バレルサウナ休止 ✅
キッチリバレル3セットして休止
少し休み内サウナを2セット
先月からの変化点
サウナマット黒、オレンジが増えてる
露天の庭整備された
内サウナ🪣とたっぷりラドルに
愛でたいポイント
まだ完成しないサウナ界のサグラダファミリア


男
-
80℃,98℃
-
18℃,19℃
女
-
98℃
-
18℃,18℃
女
-
98℃
女
-
98℃
新設された露天風呂&バレルサウナを体験してきました。
まずバレルサウナ。
温度はおよそ70度前後とマイルドめ。最初は「ちょっとぬるいかな?」と思ったのですが、ロウリュで一気に熱波が広がり、しっかり発汗。
木の香りとともに包まれる感じが最高で、じっくり蒸されながらととのいスイッチが入ります。
外気浴はあいにく鳥海山の雄姿は拝めなかったものの、抜け感のある景色に身を任せると、自然の風が心地よく、ごろ寝チェアでディープリラックス。最高っ😃ー!!!
もちろん、従来の内湯サウナも安定の熱量で、こちらはしっかりガツンとアツアツ。
交互に楽しむことで、それぞれ違った「ととのい」を味わえます。
また来たいなぁ…
夏(→秋)の雑ひとり旅2025!③
◆
はじめに言う 最ッッッ高
◆
15日・16日は友人と行動のためノーサウナ
帰りに絶対寄りたいと思っていたのが、前回時間的に断念したこちら
なんの下調べもせずに行ったのですが、たまたま女性がバレルサウナの日でした
◆
浴室入るとすんごい硫黄香でやられかけるも、慣れると心地よくなってくる。
備え付けシャンプーがオレンジローズという変わった香りだったけど硫黄が充満しすぎててよくわからずw
バレルサウナに期待は高まりつつも、まずは内湯2種に浸かり、内湯サウナへ。
「ド近眼だけどこの距離ならぎりぎり見えるな」と思って12分計を凝視してたんだけど沈黙してたw
水風呂も硫黄の香りで、これだけでも文句なしだったんですが、お楽しみは露天に。
露天へ続くドア2つあって初見迷ったけど、どっちでもよかった様子w
◆
バレルーー!いい!!
木の香り!入りやすい温度!セルフロウリュ(は内湯サウナでもできるけど)!
ジュワーーー!!
そして!ぽつぽつ降る雨が樽を叩く音!!
入りやすい温度の広々水風呂!!冷えたら隣と温冷交互!!
いやーーー良すぎない???
雨だったのでベッドは短時間で切り上げたけど、普通の椅子でも十分すぎるぐらいととのえる。
この日のうちに弘前まで帰らなきゃいけないしここでととのいすぎると帰れなくなると思ったんだけどもうそういう後先とか吹き飛ぶレベルの最高さでしたね!!!!
私はやっぱり入りやすい温度のサウナと水風呂が好きなので、アツアツすぎずキンキンすぎないのもよかった。がっつり蒸したいときは内湯サウナがあるしね。
とはいえバレルは人の出入りのたびに熱がリセットされるかんじなのでタイミングとかはちょっと気を遣うかも。
にしてもよすぎる 今回別件中心であんまりサ旅メインじゃなかったけどここだけでもう最高のサ旅だったと言ってもよい
絶対にまた来る。象潟だったら頑張れば日帰りでも来れる。いやそれはやや無茶だけどもさ
バレルサウナの日を狙って絶対にまた来ようと思います。ワーイ
◆
帰れなくなるかと思ったけど、帰ろうとすると雨がぽつぽつどころでなく豪雨になってきて、逆にテンション上がって帰れましたね(???)
夕飯タイムが犠牲になったけど。(秋田市でなにか食べようと思ってたが、硫黄の香りでお腹いっぱいだったのと、時間が厳しかったので、ドライブスルーで月見バーガー片手に帰った)
旅サウナはいいな
最近サ活書いてなかったけど青森極楽湯とかホーム(福家)はちまちま行っています
またそのうち!
男
-
78℃
越境サ活2日目、大とりは
金浦温泉学校の栖
絶対に外せないでしょ♡
入り口付近で既に
整いの鐘がグォングォン鳴ってるよ〜
はい病院送り、いえ正気です!
それぐらい
ベアイキランキングTOPクラスの場所
元は学校の跡地でその名残りあり
造りは古い所を残しつつ、
手を加え過ぎずがいいね
今日は奇数日で女性側、
バレルサウナあり!ヤター
泉質が硫黄泉、
そして水風呂も硫黄泉👀
そんなんはじめてだ✨
中のサ室、しっかり熱い90度
セルフロウリュで100度超
伝わるか不安なんだけど…肌がね、
熱くなり過ぎて逆に体が冷えてる様な
不思議な感覚に陥った(なんつんだコレ)
凄く気持ちよくて
なんだかブワーッて色々流れ出た、
水風呂に浸かると
熱くなった体をしっかり冷やしてくれて
でもこれもふわーって優しい、
ぬるい訳でもない
今まで味わった事のない感触
整いました、整いきりました🫠
もうずーとループし続けたいよ〜
バレルサウナも80〜85度位かな
セルフロウリュ可
バレルの大きなガラス張り部分から
晴れていれば鳥海山が見える感じ
今日はあいにく曇ってだけど
長めに蒸されて景色楽しめる、いいね
2つの異なるサウナを
タイミングよく体感でき、感謝です♪
***
今回の旅サ活も無駄情報多めでしたが(笑)
サウナは楽しくないとね😉✨
クスッと笑って貰える感じでね、
ストーブ何製とか施設の詳しい特徴とかは
皆さんにお任せします!
🐻の投稿はどうか別枠でシクヨロ〜









男
-
80℃,85℃
-
18℃,19℃
- 2022.01.08 07:25 秋田営業マン
- 2022.01.08 07:27 秋田営業マン
- 2022.01.15 22:02 お〜いお茶
- 2022.01.15 22:03 お〜いお茶
- 2022.01.17 13:43 フトンスキー
- 2022.05.08 18:25 39
- 2022.05.08 18:30 39
- 2022.05.13 02:04 LonesomeBoys
- 2022.07.11 10:42 トトノーイ
- 2022.11.03 16:48 にゃんこ侍@師匠🍑
- 2023.01.20 13:19 トトノーイ
- 2023.03.28 13:15 キューゲル
- 2023.04.24 09:10 ゆくり
- 2023.11.12 20:37 パッチンの飼い主
- 2024.04.25 10:53 ガイちゃん
- 2024.09.20 12:57 あり
- 2025.01.26 11:13 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2025.06.22 23:29 しんたろう
- 2025.06.23 13:39 しんたろう
- 2025.08.09 11:33 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2025.08.09 11:36 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2025.08.18 11:14 よーこ
- 2025.08.18 11:16 よーこ
- 2025.08.20 17:18 ゆぢゅら
- 2025.08.30 20:36 よーこ
- 2025.08.30 20:39 よーこ
- 2025.09.15 08:59 51
- 2025.09.15 09:12 しんたろう
- 2025.09.15 09:14 しんたろう