対象:男女

ホットプラザ浅間

温浴施設 - 長野県 松本市

イキタイ
129

T

2023.11.04

1回目の訪問

サウナ飯

水風呂に注がれる水が飲用可だったのでガブ飲みした。ごちそうさまでした

続きを読む
48

Yoshi

2023.10.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kuusi

2023.09.14

1回目の訪問

仕事の研修などで近くを通るので気になっていた場所。思い立って行ってみました。中はこんなに広々してたんだ!!フロントの人がとっても丁寧な接客で好感が持てます。サウナは小さめだったけど貸し切り状態でした。おかげで3セットありがとうございます。水風呂はぬるめだけど何だか柔らかいお水で入ってて気持ち良かった〜。
外の椅子でまったりしてるといい風が!もう秋なんだなぁ…まだまだ暑いけど。
温泉も気持ち良かった!けど、温泉効果で体がいつまでもポカポカしててなかなか汗が引かなくて困りました笑

続きを読む
26

Jun N

2023.08.17

1回目の訪問

信州の夜は涼しいー😃実に過ごしやすい。
バスタオルの貸し出しがあるのか分からなかったので一応、持参するもレンタルがあった。
受付の方の接客がとても丁寧で、ぶっきらぼうな銭湯の番頭の親父には是非とも見習ってもらいたいもんだと思った🤩

しかも入浴料とバスタオルレンタルしても1000円で
お釣りがくる、めちゃくちゃ安い😆
そのせいか若者が多かった。サウナは銭湯サウナのスタイルなので5、6人でMAX。水風呂はちょっと温度高めな感じだった。が追加料金もなく利用できるのはすごい😮

あとtattooがokぽいのかtattoo人口多めだった。
そんな小じんまりとしているサウナでは私以外あと全員がtattoo ありみたいな状態でドリフのコントが脳裏によぎってしまう😂
そんな状態の中で、tattoo入れててイキっているのか何なのか分からないがサ室で一緒になると、どいつも舎弟みたいな奴に上から目線でまーよく喋るwww
それでいて話していた内容が色々とツッコミどころ満載で俺の中ではほぼ笑ってはいけないサウナ状態にそのおかげで、整ったのかどうか分からないが、ものすごくリーズナブルなのにお風呂も広く露天風呂も有りで外気温もでき追加料金無しでサウナ利用できる事を考えると🉐

閉店時間もあって
2セット🤤

信州の夜風がめちゃくちゃ気持ちよかった🤤

続きを読む
12

ばねさん

2023.08.13

1回目の訪問

入館料680円(回数券で620円)
サウナ:7分×2
水風呂:2分×2
休憩:2分×2
湯通し:3分×3
内風呂:大浴槽1
露天風呂:1
外気浴スペース:個別メッシュイス2、長椅子1

今日の水風呂の温度は20℃程度、まあまあでしたが、
お盆であり、また近隣高校の運動部が来られ、大混雑。洗い場がほぼ空きがないくらい。

高校生よ、遊び半分でサウナに入ってくれるなよ。6人掛けのサウナ室が満席って初めて経験したし、興味だけで出たり入ったり、落ち着かない。
お盆時期のココは避けた方がよかった、、、。

滞在時間15:00〜16:00

続きを読む
19

ぺんぺん

2023.08.04

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:4分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

☑️温泉街の日帰り施設♨️

松本に転勤になり約2ヶ月半。

日中は35℃を超え確かに暑いが、静岡ほどの湿度は無いせいかジメッとはしていない。そして何よりも銭湯が結構あるのだ♨️

いずれもサウナは無いが、仕事終わりにサッと汗を流すにはもってこいなのである。「寿の湯」は最近良く利用する。そしてこの日も「菊の湯」へ向かったが、駐車待ちの車が多く断念せざるを得なかった。

ここまで来たらと浅間温泉街の「ホットプラザ浅間」へ。24時までの営業はありがたい。すんなり駐車できたが、すぐ横の足湯スペースでカップルがお取り込み中であった💣

相変わらずのミステリアスな外観である。個人的には大好きだ。子供だったらテンション上がりまくりになるであろう。券売機で680円のチケットを購入しフロントへ。大変丁寧な接客である。

21時半をまわっているにも関わらず大盛況だ。学生さんらしきグループも目立つ。ケロリンの洗面器だが、最近は銭湯で見慣れてきた🐸そして露天へ♨️

42℃はある熱めのお湯だが、私にはちょうど良い。サウナ前に身体の芯までしっかりと温める。虫の鳴き声も響いている。てか、鳴き声が大き過ぎて怖いくらいである・・・空気を読んで欲しいが虫には野暮である💣

サウナは上段で10分、マイマットを敷いてじっくりと蒸される🔥熱過ぎずぬる過ぎず良い感じの発汗で気持ち良い。終日サ室は満席に近かった。

水風呂は予想通り水温は高く、24℃くらいであろうか🌊前回来た時に夏場は上がりそうな予感はしていたのでショックはない。それでも次の人が来なかったので4分程でそれなりに冷やすことができた。

外気浴は程よい風と丸型に近い月が相乗効果を生んでいた🤤水風呂の水温はある程度時間で調整することが再確認できたのである。

内湯も広く、天然温泉が身体を優しく包み込んでくれる。3セット後も仕上げに2分。今回はタバコの匂いは全くしなかった。

その施設をいかに楽しむかは、結局は自分次第なのだ。今度は足湯もチャレンジしてみよう。

ひとりでね💣

続きを読む
57

ゼットン

2023.07.30

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

塩そば専門ユイシキ

塩そばとチャーマヨ丼(小)

続きを読む
0

さとぅー

2023.07.29

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まる

2023.07.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
11

蒸しカッパ

2023.07.20

1回目の訪問

キャンプの醍醐味は風呂だよね!

水風呂、常温だけど水質がよくてとても気持ちよかった。井戸水なのかな。

続きを読む
24

おなら1

2023.06.25

1回目の訪問

坂道を登ったあと汗を流す為にイン。イベント参加者は割引券で500円で入れる。

作りは至って普通。タオルは別料金。シャンプー類は有る。
露天風呂と椅子とベンチがあるのが良い。

肝心のサウナは2段、3人詰めれば4人いけそうな幅。ビート板は無し。TVも無し無音。温度は94度とそこそこ熱い。というか既に高強度の運動で身体が熱いのでちゃんと分からない。
水風呂は出てすぐ右一歩。2人入れるサイズ、水温は不明なるも一生入っていられそうだった。
外気浴の椅子で休憩して1セットで終了。

まぁ普通です。

続きを読む
36

やす

2023.06.24

1回目の訪問

サウナ飯

11:30頃、入店。
サウナは6人が入れるスペース。
空いていました。
なんと言っても、サウナも温泉も入れて680円のコスパはやばいです!
サウナの扉の取手が樽で作られていたのは特徴的でした。

手打そばあるぷす

やまびこセット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
16

ぺんぺん

2023.05.24

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

☑️温泉街の日帰りスポット♨️

1週間振りの公休日で色々やることがあった。自宅付近のスーパーや飲食店、ホームセンターなどを調べていたら、あっという間に外は暗くなっている💣この後訪問する入浴施設も既に決めていた。

20時をまわっていたので中華屋で夕食をとる。ボリューミーで空いてて静かで私好みの店である👍🏻しかし、結論から言うと苦しいくらい食べ過ぎた。サウナ前にこんなに食べてはいけません⚠️

ゆっくりとハンドルを回しながら駐車場を出る。目指すは「ホットプラザ浅間」である♨️国宝の松本城から車で10分程度のため、観光ついでにサクッと天然温泉に入れてしまう。しかも24時までの営業だ🌙

浅間温泉街入口のアーチをくぐると道の雰囲気がガラリと変わる。さらに進むと「ホットプラザ浅間」が見えてきた。駐車場は周辺に第①と第②、少し離れた八十二銀行裏に第③がある。周辺は民家だ。

思ったよりひっそりとしていて、ブルーを主体としたライトアップがなされている。幻想的と言えば聞こえは良いが、何かが出そうなそんな不安もある・・・💣

入口を入ると正面に靴用ロッカー、券売機で680円のチケットを買いフロントへ。ここは食堂は無いが持ち込みはOKの様だ。時間にもよるが近隣の飲食店から出前もとれる。21時を過ぎているので急いで浴場へ。

広めの内湯と1列に並んだ洗い場の数は12で洗面器は黄色のケロリン。最初に感じたのはかなり強めのタバコの臭いであった。いつもなのかは分からない。身体を洗い露天風呂へ♨️

岩風呂にツツジの花の赤が控え目の明かりに照らされている。4名程がゆったり入れる広さだ。アルカリ性単純泉で湯加減も良い。この露天風呂へ入る瞬間が堪らなく好きなのだ🤤

さて、テレビのないサウナへ🔥上段・下段の各3名のキャパだが少し窮屈かもしれない。温度の関係上、下段は避けた方が無難である。身体にお絵描きされた方も沢山いる。

上段10分でしっかり蒸され、出口右横の2名入れる水風呂へ🌊蛇口から常に水が注がれているが20℃程であろうか。この時期であれば良いが、夏は物足りないかもしれない。

露天にはベンチとととのいイスが2脚。岩風呂と夜空を眺めながら良い感じ🤤ふと振り返って注意書きを見ると「ハチに注意🐝」・・・私はハチとクモが大の苦手である。あの黄色と黒のシマシマは嫌いだ。阪神タイガースも嫌いだ(ヤクルトファン)💣イヤな情報がインプットされてしまった。

タバコの臭いと1部のマナーを知らない学生さんを除けば良い施設であった。

喜多郎 両島店

台湾とんこつラーメンと天津飯セット

天津飯にお酢は欠かせません。お腹いっぱい身体は重いの1100円。

続きを読む
48

- 𝓢𝓾𝔂𝓪 -

2023.05.22

1回目の訪問

❤️‍🔥6,10,8
💙~2min
🤍5min (最終セットのみ)

💧○
🍬○

仕事終わりに初訪問

続きを読む
5

Yama

2023.05.22

1回目の訪問

サウナ飯

友人とめちゃくちゃ久しぶりに行きました。

仕事疲れもあり、しっかりととのいました。

サウナも水風呂も狭くて4人も入ればぎゅうぎゅうですね💦
まあ、でもこういう所にサウナのクオリティを求めるのは野暮ってもんですな。

8分×2セット

麺51(めんこい)

ラーメン(ほぐし肉、うずらトッピング)

続きを読む
18

あひる@銭湯サウナ愛好家

2023.05.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

GTC

2023.05.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

らー

2023.05.02

1回目の訪問

北陸超遠征~④(1日目)
【新規開拓 今年63/412施設】
【15:30~16:40 ☀️¥680】

昨年の夏の長野遠征の際はちょうど火曜日の定休日にあたり訪問できなかったのだが、本日はGW営業とのことでやってました。松本から少し離れた浅間温泉街の街中にある全体的に雰囲気がある良い造り。
★浴室
内湯×1、露天風呂×1のシンプルな造り。
★サ室
テレビ無し、2段6名程度。メトスの小さめのストーブでカラカラです。
★水風呂
サ室の目の前で実際は縦に1名かな。実測18.3℃で、蛇口のところにコップあり。
ただこのコップで水を飲もうする人がいる場合はサ室のドアでぶつかることもあるため注意。
★ととのい処
露天スペースにととのい椅子×2、ベンチ×1あり。狭いながらも庭に木々が多く気持ちいい👍️

さすがに夕方なので混んできた。
またゆっくりと来たいところ。

続きを読む
103

汗 びちゃ男

2023.04.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃

顔ハメは絶対やるのよ

2023.04.02

1回目の訪問

♦サウナ施設140目♦

娘の新居から行けるサウナをググって、お?自転車で行けるぞっということで、こちらのホットプラザ浅間さんへ。20:25IN。

松本は坂が多い💦
山に向けてダラダラと上り坂が続く、、、東京で電動チャリしか乗らない私にはノー電チャリは厳しい😭しかも上り坂😭

ぜーぜーしながら到着。
ブルーのイルミネーションツリー🎄に囲まれた、施設です。

券売機にて680円の入浴券を購入して、フロントにお出しします。女湯ののれんをくぐると、ちびっこの、元気な声が聞こえてきたぞ!
いいなあ、地元の子がパジャマを着せてもらって髪を乾かしてる。湯冷めしないようにね!

洗い場は至って普通な感じ、シャンリンボディソと脱着式のシャワー、桶は黄色いケロリン。
湯船はひろーい、のびのび、ちゃんと浅間温泉の弱アルカリ性単純泉。露天風呂はコンパクトだけど、ちゃんとある。
ぶわ〜っと洗って、しばしあたたまり、チャリ漕ぎの疲れを取りましょう。

さて、サウナ。
6人ほど入れそうな直線2段式。
4人がベストかな?と思って、おひとり出てからイン。
上段で10分。

ストーンがのっているストーブだから、ローリュしたくなるよね💦でも故障してしまうとの事で、禁止の張り紙が🈲

からからしてるけど、温泉ブーストの効果もあり10分でいい汗が出ました。

すぐ脇の水風呂は蛇口からジャバジャバ水が出ていて、オーバーフローしている気前の良さです。
松本は水道水の質がご自慢のようで、お水が柔らかい感じでした。
そのまま飲めます!との張り紙おすすめに従って蛇口からがぶがぶ飲んじゃった。冷たくて美味しかったですよ。

休憩は露天風呂脇のデッキチェアにて。
少し雲が出てて、昨夜のような星空は見えず、残念💦
体からモワモワ湯気を出しながら、ぼーっとするのは最高ですわ。

滞りなく、3セット。
LAST2セットはソロ。

帰りは下り坂だから超楽!ビューン🚲︎ ̖́-

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
66
登録者: アウフグース
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設