対象:男女

Taunus Therme

温浴施設 -

イキタイ
24

2025.01.03

1回目の訪問

初めまして〜
昨年も年始フランクフルトにいたけど
Vabali行ったばかりだったからここへ来ることは
なかった。

今年はスペインに行って
帰りはフランクフルトから
ってことでサウナへ

券売機があったけど使えないようなので
受付に並ぶ(10人以上並んでた)

入館料(28€)払って中へ
あれ?タオルとバスローブどこで借りるの!?
入館料払うのと同じタイミングでお金払って
借りるのが正解だったようで。
私は入館後にタオルとバスローブを借りて
フロントに支払いに。
デポジットとるんですね
タオルとバスローブで30ユーロのデポジット
取られたよ。
まあ帰りに返却すれば返してくれるんですが
カードでデポジットも払ったのに
デポジットの返却はユーロの現金で渡された

サウナ
何種類あるんだろ?
忘れましたが、暑めサウナぬるめサウナなど
色々ありました。
温水プールも程よい温度
アウフグースも3回くらいできた~
アロマの香りが日本とは違ってとても
濃い感じだったけどめっちゃ気持ちいい〜
新年1発目のサウナは最高でした♪

バスローブとタオルで12ユーロくらいは
取られたはずなので、自分のタオルとか
持っていくこと勧めます。
現地の人はみんな自分の持ってきてましたね。
スリッパもみんな履いてた
ですが、ここはほぼ室内なので全然スリッパ
なしでも平気ですね。
Vabaliはスリッパないと寒くて辛かったけど
ここはなくても何も寒くないって感じ。
ペットボトルの水とかも持ってる方がいいかな。
シャンプーやボディーソープ、化粧水なども
持っておいた方がいい。備え付けが何もなかった。
日本の感覚だとそこそこ高いと備え付けがあると
思っちゃうけど、海外はそうでないんだなと。
次ヨーロッパのサウナに来ることがある時は
スリッパとタオルだけは持ってこよう。多分忘れるけど、、

サウナハット率はかなり低い
10人以下くらいしか見てないですね。
意外とみんな被らない派っぽいです。

外で整えてたら粉雪が舞ってました。
なかなかこんな景色を見ることがないので
1人で感動〜

ユーロが高いので、サウナも総じて高く感じたけど旅のついでならまあいいかなって。
サウナだけの為にヨーロッパには来れんなと。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 28℃
10

Masaru Ikeda

2024.11.10

1回目の訪問

行ってきましたよ、タウヌス・テルメ。リスボンに飛ぶのをフランクフルト経由にして、フランクフルトで1日休みをいただき、サウナ三昧。

タウヌスというのは、フランクフルトの郊外に広がる山地の名前。郊外とは言えど、U-Bahn 2号線(U2)の終点駅から徒歩15分程度です(バスもあるけど)。

館内には10個くらいサウナがあり、うちサウナ4つには、ローテーションで15分おきにアウフグースが入ります。つまり、1サウナに1時間1発は扇いでもらえる。

いろいろやってみた結果、毎時15分の陰陽サウナのアウフ、毎時45分の風水サウナのアウフの組み合わせを続けるのがベストなような。水風呂と外気浴も入れて。

3時間でいるつもりですが、気持ちよかったのでズルズルして、結果的に4時間半も滞在してしまいました。アウフギーサーは最高の風を届けてくれます。

移民の国らしく、インド系やアラブ系のお客も多いです。ドイツ人じゃないとタオルで汗が床に付かないようにするのを忘れるのか他の客に怒られてました。

日本人も何人かいたようで、あちらこちらから「気持ちいいー」という声が。アウフグースされてナンボですね。熱さ大丈夫なら、最上段オススメ!

日曜日3:30pm に入りましたが、7pmくらいすると急に混み始めるのは日本に似てますね。週末の最後をサウナで整えたいんだろうな。ホテルに戻ります。

続きを読む
10

Chris P. Bacon

2024.09.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Sea

2024.09.05

1回目の訪問

ドイツサ旅5軒目!フランクフルト中央駅から電車と徒歩20分の計50分くらいで着。
小道を歩いてたら見えた!赤門!!
3時間と伝えて黄色いコインをもらう。コインの扱い方に少し戸惑う。コインを入れてゲートをくぐり、ロッカーキーにもコインを挟む不思議な仕組み。
プールエリアを通ってサウナエリアは2階。ロッカーキーをかざしてサウナエリアへ。ここから水着はNG。プールエリアも入りたかったら水着は持参要。
これまで行ったサウナに比べてコンパクトですぐに全容把握できた。
アウフグースは15分ごとにやってるけど、女性専用が2つあったり、何だかんだで2つのサウナ室(3と11)が30分ごとかな?80℃→100℃→ビール休憩→100℃で終わり。
途中テラスで少し休憩。
バナナビールとコーラビールはイマイチだった😂
でも外の風が気持ち良い〜☺️
アウフグースはただ仰ぐだけでエンタメ性はなし。
施設全体的に少し古い感じもして、3時間で十分かなーという感じ。
そしてシャンプー類はなし☔️
シャワーの威力も弱め☔️
ドライヤーも弱め☔️

21.5ユーロ で、これまでのサウナに比べたら少し安めかな?
個人的にはVabaliやテルメエルディングの方が好きかな!
そして女性専用エリアがあるせいか、通常エリアは男性が多く、カップルは少ない感じがした。
あと地元感も今まで行ったサウナより強め!

続きを読む
19

🌟

2024.08.14

1回目の訪問

日本人は2、3人みた👀

中央駅からアクセスは全然いい😙

サウナ10こくらいあったけどぬるいの多くてびっくり😳

アウフグースも特別派手さがなくて日本とあんまり変わらないかんじ🙂🙃

水風呂1こ?であとプール🤨

続きを読む
2

GOCCI

2024.08.03

1回目の訪問

フライト遅延に荷物が2時間以上出てこないのも重なって、閉店時間まで2時間しかない!
と、焦ってしまった自分が、情けない。

サウナ:10分 × 4
プール:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言: いくつか稼働してなさそうなサウナもありましたが、女性専用も合わせると13個くらいのサウナがありそうでした。

15分おきにどこかでアウフグースのサービスあり。
もっとゆっくりしようかと思ってましたが、大満足でした。一度のアウフグースに30〜50人くらい集まってくるのが楽しい。
アウフグースは三者三様、最後の人は蒸気の魔術師のように熱波操っていた。マイクさんかな。

タオルとバスローブはホテルのを持参してよいとのことだったので、持参。
水ペットボトル、サンダルも持参。各サウナの入口にタオル掛けとメガネ置きがあった。サウナハット率低かった。

短時間なら一日利用ではなくて、時間利用で良いとホテルの人に説明聞いて21€でした。
ただ、ドイツ語しかなくて勝手が分からない、どこに更衣室があるかもわからない。で、若干ドタバタしてしまった。なんとかなる。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
27

出張サウナ族

2024.07.07

2回目の訪問

サウナ飯

満を持して二度目の本場ドイツサウナへチャレンジです。前回の反省を踏まえて「飲料500ml×2本(浴室に給水機がない)」、「ハンドタオル(思ったより乾燥サウナ多く鼻孔保護のため)」、「文庫本(本読みながらリクライニングで休憩可)」を用意してイザ入館。

休日は発券機が稼働しておらず、受付で支払いをしてコインを受け取ります。ロッカールームに入ると、多くのロッカーが稼働中。むむむ、嫌な予感しかしない。

用意したサウナ用具を袋にまとめて浴場へ入ると大混雑!ドイツのサウナも休日はしっかりと混雑するようです。シャワーで洗体したら最初は70度適度な湿度のサウナからスタート。中ではヒスパニック系カップルが小声で囁きながらチュッチュッしてます。なぜか居たたまれないジャパニーズ。

水風呂はドイツ人男性3人が長く談笑して入れず。仕方なくプールに入ろうにも大勢の全裸カップルが思い思いに泳ぎ、くっつき、愛を囁きあい大混雑。さすがの私もジャパニーズ単独でここに割って入る勇気もなく退散。

軽く水シャワー浴びて屋外リクライニングで読書を楽しみます。が、目の前を全裸のフランス人美女軍団が行ったり来たりでまったく集中できず。挙句に両サイドを陣取られ私を挟んで何やら楽しげに談笑、むしろ高らかな笑い声で大盛り上がり。ネガティブな私は勝手な脳内翻訳が発動し「コノ日本人ノアソコハスモーレストネ!」なんて馬鹿にされてる気がして小説が一つも頭に入らず。

空いてるサウナを見つけても結局は水風呂、プールは夫婦カップルの社交場。温泉ジャグジーは怖そうなゲルマンおじ様が長時間占拠して入浴できず。
頭はのぼせて身体は冷え切って退散という、なんとも煮え切らないドイツサウナで幕を閉じましたとさ。

ドイツサウナ、とても良い施設ですが楽しむには多少の“慣れ”が必要で、さらに休日は避けた方が良いと思われます。

ギリシャバーベキュー

胃弱日本人には1串半が限界

続きを読む
16

出張サウナ族

2024.07.06

1回目の訪問

サウナ飯

一年ぶりのドイツ出張にフランクフルトを訪問。今年は密度高い仕事内容のためサウナ訪問は諦めていましたが、googleMAPを眺めていたら滞在ホテルのすぐ近くにサウナ施設を発見!

巨大な自然公園の中にあるアジアテイストなサウナ施設。入館料入り口の券売機で支払い、利用時間ごとに細かく金額設定があり今回は2時間タオル無しで21€。コインを入口ゲートに投函したタイミングでカウントスタートのようです。

2階にある脱衣場で荷物をロッカーに入れ、スリッパとバスタオル、飲み物を持っていざ浴室へ!ヨーロッパとアジアが融合した不思議な館内はプール、ジャグジー、足湯(?)、シャワー多数、バーカウンター、巨大屋外休憩スペースに11個の多種多様なサウナが備わっています。サウナはそれぞれに名前と温度が入口に表示されており、頻繁にアウフグースも実施しているようです。

ドイツ温浴施設は男女混浴でサウナ室では全裸です。バスタオルを床に触れる場所(つまり尻と足裏)に敷いて汗を床に落とさないのがルール。若いカップルや明らかなゲ◯カップル、年配のご夫婦、学生風のにーちゃんまで幅広い年齢層です。サウナに若いお姉さんと二人きりになった時は目のやり場に困り、目をつぶって黙想スタイルでいたら100℃のサウナに10分以上滞在してました。

水風呂は15℃の一人用ジャグジーと25℃程度の普通に大きいプール、もちろんみんな全裸で泳いで全裸でリクライニングチェアで読書(スマホやカメラ以外は持込自由)、そしてバーカウンターではビール飲みながら地元ドイツvsスペインのサッカー観戦で大盛り上がり。

今回は初訪問だったので勝手が分からず適当に3セットで終了しましたが、ドイツ滞在中は再訪のチャンスが作れそうなので、次は万全の体制でしっかりと本番ドイツアウフグースを満喫したいと思います。

円安ゆえホテルで缶ビール

続きを読む
21

Naokin

2023.10.25

1回目の訪問

羽田便がキャンセルになり、乗り継ぎに6時間あるためサウナを探したところ、ここが出てきたのでいきました。空港からUberで40ユーロ25分で到着
あいにくの雨でしたが、充分楽しめました。ベルリンのBavariほど大きくはないですが、サウナ12個 アウフグースは30分ー12分毎にどこかのサウナでやっています
しっかり冷たいプールもあり、昇天しました。
予定外だったので、サンダルなど持ってなかったですが、なんとかなりました。
もう少し空港から近ければ、またトランジットで使いたいのになー

続きを読む
9

STREET

2023.09.19

1回目の訪問

今日はドイツ最終日🇩🇪
今日のサウナはフランクフルト中央駅から電車と徒歩で35分ぐらいのBad Homburg駅にあるTaunus Therme♨️

11個のサウナがあり、その内2つは女性専用!
まさにサウナのアミューズメントパーク!
低温-高温110℃など様々!

施設で迷いまくりました笑
ドイツの方は皆さん優しく本当に助けてもらいました!

プールも2つあり、15度ぐらいと普通のプール。
水風呂は1つ!

外気浴スペースは、施設も広く何処でも整う環境ができている!
もちろんドイツビール飲みながら🍺

アウフグースも15-30分に行われており、平日にも関わらず一回に40人ぐらいが楽しむ!

9サウナ、3回のアウフグースを楽しみ、4時間があっという間に過ぎる…

規格外の施設に驚きしかない👍

ドイツ3回、オランダ1回と最高な出張でした!
Danke schön

続きを読む
180

たかち

2023.09.02

1回目の訪問

料金[23.5€(3h)]
滞在時間[18:30~21:30]
アウフグース[◎]
外気浴[◎]
再訪問[◎]
備考
19:15~Yin-Yang
19:45~Feng-Shui
20:15~Yin-Yang
20:45~Feng-Shui
サウナにハマるきっかけとなった10年以上前に出会ったドイツのアウフグース
コロナ明けのドイツサウナはサイコー

続きを読む
0

keita

2023.06.03

1回目の訪問

100度のアウフグース2セット
100度1セット

色々な温度のサウナがあり
男女ともに全裸でサウナに入る。
日本では味わえないのでよかった

続きを読む
4

KK

2023.02.19

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KK

2023.01.02

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぶち@アマサウナー

2022.10.07

1回目の訪問

コンパクトでいい

続きを読む
1

サウナ中級者

2022.09.30

1回目の訪問

初めての本場ドイツのサウナへ
まさかの混浴でみんな全裸w
サウナの種類も豊富だし
アウフグースのレベルも高い
全てが初体験でしたが最高でした❗️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
20

Chris P. Bacon

2022.09.18

1回目の訪問

初ドイツサウナ、素晴らしい

続きを読む
10

KK

2022.05.07

6回目の訪問

4月に家族が来独し、なかなか行けなかったtaunusの朝ウナ。

3時間 アウフグース4セット ドライ1セット。
最後のアウフはエースのピザ職人が登場。

しかしタオルをピザ生地に見立てた得意のパフォーマンスでタオルが落下。

調子が悪かったかな?

本人もテンションダウン😅

でもバッチリ晴天の下で整いました。

続きを読む
18

KK

2022.03.05

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KK

2022.02.27

4回目の訪問

今日は13時入りで4時間。
人は少なめ。

今日のアウフグース師はあんまり見たことない人が多かった。

エースのイタリア人は相変わらず絶妙なロウリュ加減と心地よい熱波。

女性が2名いたが、そのうち一人が見た目を裏切るマゾっぷり。
樽水2杯とジョウロ一つでスタートからヤバさ全開。
熱波も丁寧に送ってくれるので時間も長い。
11番サウナは軽めのはずが、3番サウナばりの熱さ。
脱落者数名。

耐えに耐えて冷水プールに飛び込み、ととのい椅子に向かう途中でグワリ。

今日もいいサウナでした。

続きを読む
19
登録者: ラーメン
更新履歴
  • 2021.12.21 02:41 ラーメン
  • 2022.01.10 05:20 KK
  • 2022.01.10 05:31 KK
  • 2022.04.16 20:41 🌴るぅ〜🌴🌴🌴
  • 2022.05.07 19:49 KK
  • 2023.05.22 22:37 キューゲル

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設