共用
-
105℃
-
18℃
サウナ:
テントサウナ2台で4人用と8人用。4人用は熱めだった。温度管理やロウリュの補給は外気浴中にスタッフが丁寧にやってくれる。ロウリュはアロマ入り。海はまあまあ綺麗に見える。
水風呂:
ドラム缶はテント1台につき1つだし水道水だが、スタッフが温度頻繁に気にしてくれてて凍ったペットボトル入れてくれるなど工夫。
海まで30秒は無理かな。ちょうど目の前の海は遊泳禁止ならしくてそこから少し外れたところなら入れるとのこと。少し入るくらいなら怒られるようなことはないと思うが。
外気浴:
インフィニティチェアがいくつか。波の音を目の前に聞きながら休める。
思った以上に海が遠かったこと、ドラム缶が1つということ、夏で外気浴はかなり暑かったが(仕方ない)、スタッフの方はとても親切丁寧に対応してくれた。BBQには間違いなくいい場所だし、コンパクトに両方楽しめるのもいい。もう少し涼しくなったらまた行きたい。
都心から日帰りで男女複数人で楽しめるテントサウナの中ではリーズナブル且つ予約も取りやすい穴場!
サウナ
ストーブ、薪のセッティングはスタッフさんがすべてやってくれるシステムだが、この日は薪の準備に不備があったらしく到着時点でテントがあったまっておらず30分ほど待ち。
なぜか薪がいわゆる薪ではなく、カブトムシのカゴに入れる用の木だった。(聞いてみると、いつも使う薪とは違うらしい、この日だけ?)
木のせいもあってかなかなか温度が上がらない、火も消えやすく、MAX95℃。
自分で薪を追加できないため、都度スタッフさんを呼んできてやってもらうのが煩わしかった。
スタッフさんは優しいので、声はかけやすい。
ロウリュし放題。
水風呂
海。この日は18℃くらい?海までは小走りで30秒くらい?最初は楽しめたが、最終的には海まで行くのか面倒になる。サーファーがいるくらい、波強め。
テントサウナの目の前にドラム缶とホースで真水を出しっぱなしにしてくれているので、水浴びで済ませる。
休憩
インフィニティチェアあり。
日差しが強すぎなければ夏でもそよ風と波の音で心地よい。
- 2021.12.20 18:42 さすらいのサウナー
- 2022.05.08 21:27 さすらいのサウナー
- 2022.05.18 11:33 NEPA NEPPA
- 2022.05.30 12:30 さすらいのサウナー
- 2022.06.03 15:02 NEPA NEPPA
- 2022.06.03 15:42 NEPA NEPPA
- 2022.06.03 16:01 NEPA NEPPA
- 2022.06.03 16:29 NEPA NEPPA
- 2022.06.03 16:31 NEPA NEPPA
- 2022.06.03 16:35 NEPA NEPPA
- 2023.02.20 23:33 キューゲル
- 2023.03.23 16:11 キューゲル