男
-
93℃
-
8℃
男
-
90℃
-
9℃
金曜晴れ♨︎お正月休み④
いいですね〜、硫黄が香る温泉
湯がスベスベです
浴室に入ってきた子供たちが
クッサイ!!と心の声もれてたよ
サ室、2段目が好きだよー
毎セット湯通ししてから入ると良い感じ!
水風呂何度だろうか!?
キンキンながらも軟らかくて最高でした
小さな露天なので
椅子はないけど、デッキに腰掛ける
とっても仕上がったー👼
外気がヒンヤリしてたけど
全然寒くなくて良かったな〜
温泉が良いのかな?
身体がしっかり温まるの
油断して逆上せてしまった子供いたよ
カップ付きウォーターサーバーあるから
しっかり水分補給必須だよ!
ここへ来る1時間前
電話で貸切風呂の予約をとろうとしたら
本日は予約いっぱいと断られ電話を切った
仕方ないねー、サウナだけでも楽しもか
いやいや待てよ、ここは運試しだ
到着してキャンセル出てるか聞いてみよう!
ツイてた
仕事のできる枇杷スタッフさん
ありがとうございます!
最後は貸切露天風呂を堪能(大浴場料込)
旅の〆にしっぽり♡
とはいくわけない我が家
お尻だしてワニ歩きしながらはしゃいだ
相方、アレを股に挟んで遊んでた
とても気持ち良かったです
ありがとうございました!




サウナ:10分、15分
水風呂:40秒× 2、15秒
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
気温4℃
1600イン。
新年🐍サ活スタート。新年最初のサ活はできればこちらにきたいと思っていた。松本の奥座敷、浅間温泉。
去年もお正月お邪魔していたのだが、温泉街独特の少し狭い道路、浴衣で歩いても違和感のない街並み(実際冬は寒くて無理だが😅)、、そしてお殿様が整備されたと言われている由緒正しきこちらの雰囲気は、館内を歩いているだけで優雅な気持ちにさせてくれ、お正月気分にぴったりだと思っていたからだ。
1年ぶりにきてもその優雅な館内は変わりなかった。
サウナは温度計(サ室天正付近)こそ95℃くらいを示していたが、実際の体感は、、85℃程度だろうか。
じっくりと蒸してお待ちかね水風呂。
これが相変わらずのビッキビキに決まる10℃程度🥶
耐えられず40秒で脱出し外気浴は露天風呂の縁で。
今日は天気も良く、雲は少し、昼下がり陽光が優しく揺らめき最高のととのいを得ることができた。
整い中Coccoの歌詞『それはとても晴れた日で〜♪』がリフレインバックしてきた。
ちょっとエモい感じも有、今の気分にぴったりの歌詞で晴れ渡りを強く感じることができ、時間にも追われずしばらく整いをじっくり堪能させて頂いた。幸せな時間だったな、、😇
こんな整いを与えてくれた機会に感謝、今年もたくさんサウナ行きたいと感じたのでした😇
※2枚目の写真は、館内展示のお宝品です。
風呂上がり後しばらくら眺め、ここでも優雅な気持ち、恍惚の良い時間を過ごせました。


男
-
85℃
-
10℃
女
-
100℃
-
13℃
シン松本城寄ってから浅間温泉に来てみちゃったりした
ここは1000年以上の歴史がある土地
松本城の初代お殿さまが開湯させた温泉に拙者浸かるでござるニンニン
そこらへんの籠(バス)に乗ってやってきた
松本の奥座敷なんて言葉がよく似合う温泉街もなんだかしっとりしてて良い感じ✨
冷たい空気とはうらはらに葉の色は昇温されたように暖色
歩くとあちこち温泉だらけで誘惑が凄いけど
なんとか枇杷の湯に到着♨️
駐車場にある樹齢何百年位のイチョウがなんだか爆発していて凄い
屋敷林を抜けると立派な門構えが見えた
玄関のいかにもな引き戸を開けようと手を伸ばしたらしたら自動で開いた
からくりに驚いてしまった
中に入ると立派な庭園を囲む広い回廊
タイムスリップしたのかなと思わず頭にチョンマゲを探した
畳が敷かれた脱衣場から内湯へ入ると採光が多く取られて落ち着いた雰囲気
腰壁辺りまでは石とタイル
天井は丸太の大梁が流されあたたかみが感じられた
床とフラットな浴槽の水面は無色透明のナトリウム単純泉
加水なしの循環だが石の湯口からは原水がかけ流されていた
少し塩っぽく硫黄が含まれていてとてもぬくといね
アルカリ性で肌ざわりがとても良かった
サウナ室は二段ベンチ6人位は座れるサイズ
少しベンチ下から冷たい空気が入り込んでいた
それがストーブガード下の大きな開口から中へ取り込まれると
赤く色付いたエレメントで昇温されて軽くなり反射板へと昇り対流する
100℃位の部屋なのだけど新鮮な空気は僕をとても長居させてしまった
水風呂はなんかしらんけどとても冷たかった
人が入ると大量にオーバーフローして居なくなると減った分また足される
補給口には電極棒による水位制御装置が見えた
水に触れると制御回路を通じ電動弁へ開信号を送る
キンキンの新鮮な水は冬の冷気を思い出させるほどに僕の呼気まで冷たくした
露天には大きな檜風呂があり同じく温泉が注がれている
その縁あたりで休憩した
堅牢な塀の上の方には駐車場のイチョウが見えてとても良い気分
木で出来た湯口あたりからお湯が漏れててなんか床暖かいしで、陽光の中で時間が止まったような多幸感に包まれていた
館内には昔の籠やら掛け軸とか調度品がいっぱい飾ってあって見てると楽しい
元は殿様用の湯屋敷だっただけあって庭木もすっごく豪華でね
なんだか諸々とすごかった
休憩所で縁側眺めながらほんやりしてお茶飲んだりしていたらなんだかおなかがすいたので出てすぐ近くのかどやさんでお蕎麦と天麩羅と熱燗を(全部美味しい!)
温泉らしい温泉のあとは蕎麦屋らしい蕎麦屋がとてもよく似合っていて
またどうしてかな、とても良い気分になってしまったんだ











男
-
100℃
-
14℃
家族の迎えで浅間温泉の近くに行くため
早めに家を出てサウナでございます
浅間温泉、自宅から3,40分くらいの距離なのに
温泉目的で行くのが初めて!
初めてはなんでもドキドキします
26℃ 晴れ
連休初日 遊びの予定無し…
浅間温泉のゲートを潜って
心配になるくらい細い道、急坂を登って
温泉街の大分奥まで進んだところにございました
14:00
第一駐車場に到着
キャパ15台くらい
あと2台くらい停めれそう
さすが連休&観光地、県外車が半分ほど
ようこそ!
建物の全容はわからないけど
趣きが強目な雰囲気、にもかかわらず清潔感も兼ね備えています
入り口(玄関?)で靴を脱ぎ、下駄箱に納めて受付へ
PayPay対応してます
日帰り入浴¥800
自宅近くの温泉と比べるとちょい高め
内装も趣きと清潔感が炸裂しております
休憩所が縁側とつながってていい感じ
既に休憩中の方がチラホラ
縁側に小さなお子さん含む家族連れ
仲良さそうで微笑ましい
しばらく歩いてやっと大浴場へ
ロッカーは鍵付き、50個以上あるのかな?
入り口にウォーターサーバーと紙コップ
無料ドライヤーあり、綿棒あり、ありがたい
浴場はやや小ぢんまりした印象
洗い場はやや狭い間隔で10ヶ所ほど
椅子と桶は1ヶ所に集められているのものを持ってくるスタイル
風呂は大きめの内湯、小さな露天風呂
水風呂は詰めて2名入れそうです
温度は24℃くらいと断定します
天井と壁が板張りで味がありつつ
大きめの窓から外光が入り
しっかり掃除されてます
身を清め、湯通し水通ししていよいよサウナ
入り口近くのマットを持って入るスタイル
サウナ室は狭く、上段2名、下段3名がMAXキャパです
マットも5枚しか置いてません
狭いのにあぐらかいたり、上段に背をもたれたりするとキャパが減ります
無音、照明は電球が2つ
もっと暗くてもいいかなぁ
中も外も変なBGMが無く、大好き!
温度計は94〜96℃を
ちょっと乳首がヒリヒリ、湿気は感じないです
ドアの開閉で外気が下段に直撃するのは小型の宿命
利用者多いので下段だと物足りない…
不思議と苦しく無いんですよ
いつの間にか10分経ってます
なんでだ?
外気浴は露天風呂の周りが縁側みたいになってるのでそこに座ります
背もたれ欲しいなー
椅子があった方いいですね
柱に体重を預けるのが一番良かったかな
秋の風が心地よい冷たさで気持ちいい…
(冬は足が冷えそうです)
サウナ10分 水風呂1.5分 外気浴10分 ×4セット
堪能させて頂きました!
季節は選ぶかもしれませんが、良いサウナでした
苦しくないサウナ、癖になりそう!
また来ます!








男
-
94℃
-
24℃
女
-
90℃
- 2017.12.04 13:32 Koushi Kagawa
- 2018.10.21 11:03 ひじりこ
- 2018.10.23 13:39 かぼちゃ🎃
- 2019.04.12 14:24 Koushi Kagawa
- 2020.03.24 16:25 あか
- 2020.04.17 09:32 まひこ
- 2020.05.07 12:27 ひやみずかけお
- 2020.05.15 20:57 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.12.29 17:44 つむぐ
- 2021.03.31 14:25 ダンシャウナー
- 2022.02.19 12:00 宇田蒸気
- 2025.01.02 23:28 Taka@口笛サウナおじさん