【感想】
・本日は、長野県下伊那郡阿智村の昼神温泉郷にある『ひるがみの森テントサウナ』さんへ足を運ばせていただきました!
こちらの方は、『源泉温泉水』を使ったロウリュができ、昼神温泉ならではの温泉蒸しサウナ は、ほかでは味わえない贅沢なテントサウナを味わうことができます😊
そしてサウナのあとは、開放的な大浴場・露天風呂へ入浴もできるという、サウナ+温泉付きな所も魅力的です。
最初の着火と水風呂のプールの水張りはスタッフの方がやってくれ、その後は、サウナ内の薪ストーブの薪を追加しての温度の管理と水風呂の水の補水等をセルフで行います。
アウトドア派で焚き火が好きな方や自分で温度管理などが出来るのでこだわりがある人には十分楽しめるサウナだと思います😊
サウナの温度・湿度は、薪火とサウナストーンにかける水の量で調整可でき、”温泉水”を用いたロウリュもできるので、「昼神温泉の源泉で”温泉蒸し”」を体験することができます。
ph9.7という強アルカリ性を誇る昼神温泉は、日本屈指の「美人の湯」です。 それに加え、保湿には欠かせないナトリウムイオン、塩素イオンが豊富です。 つまり、強アルカリ性泉質で素肌を磨き滑らかにし、さらにナトリウムイオンでしっかり保湿する嬉しい湯ヂカラが、蒸気とともに全身で味わうことができるので大変気持ちが良いです😌
水風呂は、1人用の簡易プールみたいな物があり、身体を冷やすことができます。
外にテントサウナエリアがあるので、外気の気温に左右されるので、寒い時期はとても冷たくなっております😁
外気浴では、座るタイプの椅子とハンモックが2つほどあり、せっかくだしと、ハンモックを堪能しました。より、身体がリラックスする体制になるので、とても良く、日が出ていたので外気浴+日向ぼっこでより、心地が良かったです😇
テントサウナでしっかりと汗をかいたあとは、開放的な大浴場・露天風呂へ入浴することができ、テントサウナが終わったあとは、フロントへ一言連絡してから、そのまま温泉へ入ることができます😄
温泉は内湯・つぼ湯・寝湯・開放的な露天風呂で景色を眺めながら温泉タイムを満喫できます。
昼神独特のヌメリ感のある良質な温泉が注がれる大浴場で十分あったまってから、開放感抜群の露天風呂はとても気持ちが良いです。
その中で、寝湯があるのですが、それにつかりながら夜の星空を眺めるのも贅沢なひとときに浸れます😌
温泉水ロウリュは、、初めてだったので、良い体験になりました😄
しっかり整いました!ありがとうございました♨️
お休みの今日はツーリングも兼ねて昼神温泉までやってきてのサ活です。
天気 晴
外気温 18℃
風 微風
テントサウナ 8分×3 , 7分×1 , 10分×1
水風呂 1分×3 , 1.5分×1 , 2分×1
外気浴 8分×4 , 10分×1
オープンと同時に入店しました。
テントサウナの説明をひと通りしてもらいました。
さて、ストーブの火入れからです。
ビニールプールに水溜めも行います。
30分くらいで程よい温度になり、まずは1セット目を楽しみます。
温泉水のロウリュをガンガンやると、かなりの体感温度となり、玉のように汗が噴き出します。
結局、5セット堪能しましたが、その間は貸し切り状態でした。
その後、温泉でさっぱりしました。
共用
- 85℃
- 15℃
セルフのMORZHのテントサウナ、
薪熱源のストーンは、ほぼ火起こしばっかり、
ひるがみの森 テントサウナ
2022.12.11 (日) 長野県
出張、休憩
ホテルの屋上のテントサウナ、
利用者は自分のみ、
2時間¥3.000- 水着着用など、
MORZHのテントサウナが大小2つ、
薪熱源のストーン、
蛇口からの温泉水をSLに使用、
ハンモックで休憩、煙草も自由、
面倒くさいのが全てセルフ、
最初の着火とプールの水張りはホテルの方が、
それ以降はセルフ、
固形燃料追加で薪をくべるも、
料理するにはいい火加減、サウナには?、
ストーンがとにかく熱くならない‥、
こっちは裸で火起こししてるから寒い、
結局いい温度になるのに30分ほどかかる、
ストーブにロウリュして蒸気を作って、
やっとストーンにロウリュ、いい音がでる、
でもテントの開閉で温度もすぐ下がる‥、
また薪の追加‥、
BBQやキャンプの感覚の延長でテントサウナは厳しい‥、アウトドアの奥深さ、
2時間経った後の、ホテルの大浴場は無料、
昼神温泉は化粧水みたい、
飯田の奥座敷?いい温泉です、
家のテントサウナ購入計画はもちろん白紙、
共用
- 105℃
- 17℃
女性は手ぶらで来れない
テントサウナが昼神温泉でできると聞き、早速行きました。
手ぶらで来れると広告で謳われていたので本当に手ぶらで行ったのですが…
レンタルの水着は、ラッシュガードとTシャツ…パッドが付いたものはなし。
透けるやん!しかも、これじゃシャワーも水風呂も入れないやん…
更衣室は広めで鍵がついていますが、開けたらいきなり更衣室で、丸見えになってしまうのでそれも不安になりました。
ドア開けたところに、のれんか何かがあればまだ良かったかも。
結局、キャンセルしました。
キャンセルには快く応じてくれて、接客はとても良かったです。
女性の方は、水着を持っていった方がいいです。
入ってないのでなんとも言えませんが、水風呂も簡易的なプールだし、これで土日1人3000円は高いような…
これは女性のことを考えて作られた施設とは思えません。
内湯は、サウナなし。小さめですが空いていてゆっくり入れました。
クレンジングが見当たらなかったので、クレンジング、洗顔フォームは持ってきた方がいいですね。
備え付けのシャンプー類もアレなので、自分の持ってきた方がいいと思いました。
今日はひるがみの森テントサウナ⛺️
サウナ 5セット
宿泊者はテントサウナが無料で入れる期間だったのでイン!
貸切テント(5人)、大型テント(12人)の2種類あって、貸切テントの方が小さい分、熱くなるみたい🔥
私1人だったので、貸切テントも使って良いと言ってくれて、ラッキー♪
ストーブの着火から、薪入れまで自分でやる感じで、初めての体験!楽しい!!
水風呂はプールがあったが、水を溜めるのが面倒だったので、冷水シャワーで対応
幸い外気温も低いので、充分だった
ハンモックに寝そべって、キレイな星空を眺めるとめちゃくちゃいい感じ
館内の温泉でポカポカフィニッシュ♨️
コンビニ飯で完了😋
今日も気持ちよかった!
- 2021.12.19 22:15 snb9
- 2022.01.04 11:40 ひるがみの森
- 2022.01.04 12:06 昼神温泉ひるがみの森
- 2022.01.04 12:07 昼神温泉ひるがみの森
- 2022.01.26 22:37 koro
- 2023.03.06 15:55 よしくん_official
- 2023.04.11 22:46 キューゲル
- 2023.11.09 09:05 yukari37z
- 2024.09.20 18:42 あり
- 2024.11.03 11:06 昼神温泉ひるがみの森
- 2024.11.03 11:07 昼神温泉ひるがみの森