男
-
90℃
-
9.9℃
島根一人旅🐱🏯☁️
『出雲にいることを忘れさせるサウナ』
島根一人旅2軒目のサウナは出雲大社や稲佐の浜参拝後にサウナリゾート オリエンタル出雲(以下“オリ出雲"と表記)を訪れました🧖🏻
ここはあの赤坂にあるオリ赤や上野オリ2と同系列店です!
センチュリオンホテル&スパクラシック出雲に併設される大浴場で流石はオリ赤の弟分、結論から言うと素晴らしくととのうサウナでした🤩✨
オリ出雲は今回日帰り入浴90分コース¥1,300-で14時頃から15時半頃まで利用しました🕑▶︎🕞
90分〜3時間までは30分毎に200円上がっていく設定となっています⤴️
いずれのコースもフェイスタオルが1枚付いてくるのみでバスタオルは別料金(1枚¥100-)なので自前のタオルを持ってくるのが推奨されますね🤔
浴室内はお風呂•サウナ室•水風呂•外気浴スペース•洗い場のみとシンプルな造り!
これはサウナ施設ですわ😶
サウナ室は高温多湿空間で木の芳醇な香りが漂っています🪵
入るとすぐにikiサウナストーブが目に飛び込みます👀
そんでもってTVが大画面です📺
“いかずちロウリュ”と称したオートロウリュは15分毎に行われ、約10秒間水が直流で噴射されます⛈️
いかずちという割には少々名前負け感が否めませんでしたが、15分に1回という頻度で行われるため常に湿度が保たれて7〜8分で仕上がる熱さです🥵🔥
水風呂は何と!1桁台後半シングル🥶
(施設水温計8.5〜8.8℃/マイ水温計9.5℃)
都市部では今やシングル水風呂は割と珍しくなくなってきてますが、まさか出雲の地でギンギンに冷たいシングル水風呂を味わえるとは...!!
流石はオリ系列、一瞬出雲にいることを忘れさせるような都会のサウナ施設ばりの攻めたセッティングでした👏🏻
外気浴スペースにはアディロンダックチェア×4脚(全て色違い)&ウェーブ形状チェア×2脚が設置されています🪑
完全目隠し壁になっているので外の景色を楽しむのはできないんですが、風は程々に入ってくるのでしっかり外気を感じられました🍃
お風呂はシルキーバス+トゴール温泉の合わせ技一本です♨️
トゴール鉱石が浴槽内に浸かっていたのが印象的でした🪨
また、浴室入口前には塩分補給用に塩飴が置いてありました🍬
こういう心遣いが嬉しいですね🤭
そんなオリ出雲では90分コースの間、オートロウリュに合わせる形でサウナ4セット決めました🧖🏻4️⃣
サウナがしっかり熱いのとシンプルな造りの浴室なので90分コースでも無理なく4セット回せます⭕️
前日に訪れた玉造温泉ゆ〜ゆでは不完全燃焼気味だったので、ここオリ出雲でしっかりととのえられて良かったです🤗✨
※浴室内写真は公式HPから拝借










男
-
9.5℃
偶然偶然・・・すごい偶然だあ。。
水曜サ活で偶然しました。
なんと、オリ出雲の高田ちゃん管理部長のおにいちゃん御一行様とレセプション付近で偶然。。遠巻きに、なんか高田部長にそっくりだけど違う人がいるな。。と見ていました。似てるってことは違うってことですから、本人とは思わなかったけど。。
そしたら、高田ちゃん管理部長の姿が見え、なんとお兄ちゃんであることが発覚。。
偶然を楽しむとともに、ごあいさつ。。「いつもうちの高田がお世話になっております。お客です」と。。おにいちゃん、なんのことやら???
島根をしっかりと楽しんでくださいね。
浴室にはいるといつもの通り、なんとなく良い香り。。結構お客さん多し。。でも、みんなマナーが良い。。
サ室もジリジリ。。もっちーさんのことなどを思い浮かべながら、最上段端っこで目を閉じる。。
水風呂横に鎮座する、トントゥに挨拶をして、シングル水風呂につかる。。そうすると、なんとなく、春の悲しさ、憂い、なんか、不安。。そんなものが吹っ飛ぶ。
オリ出雲さん、ありがとう・・
男
-
96℃
-
8.5℃
男
-
84℃
-
9.6℃
土曜日、そろそろ、ほんとにそろそろサウナ紳士のドリーファンクモッチーさんに出会えるかな。。と、思いながら脱衣所から浴室へ。。すると、満面の笑顔で仁王立ちのモッチーさんがお迎えくださった。。ニアミス続きでしたが、やっとお会いできました。
話したいことはたくさんあるけど、サ室ではもちろん黙浴。さすが、サウナ紳士と僕が呼ぶもっちーさん。浴室でも歩くあいさつ程度。
サ室では最上段で隣り合う。黙ってても通じ合う。これこそ、「男は黙ってプロサウナー」の世界。投稿を拝見すると、寂しい別れがあったようですね。サウナで涙を流しても汗とまぎれてバレませんよ。しっとりと、思いっきり寂しがり、悲しみましょう。。
うれしい時も悲しい時も、どんな状態の心でも受け入れてくれる、オリ出雲サウナ。ほんと、すくわれています。しっかり熱く、蒸し暑く、更にオートロウリュウがスパイスとなり、そして、シングルの水風呂が別世界へと誘う。
外気浴スペースは、季節柄、花粉や黄砂が苦手なので避けて、浴室内のベンチで呆ける。外気浴にこだわらなくても充分、土曜日も月曜日もいつも気持ちよい。。
もっちーさんと楽しんだサウナ、名残惜しいけど、一足お先に。。また、会いましょう。レセプションの皆さんも、宿泊のお客さん対応でお忙しいのに笑顔での対応、ありがとうございます。
男
-
94℃
-
8.5℃
男
-
86℃
-
9.1℃
男
-
92℃
-
9.1℃
男
-
97℃
-
9℃
男
-
94℃
-
8.5℃
ゆうたろう
ていた
ビンテージ神戸から熱波襲来
3月7日、サウナ湖の日ということで、いろんなサウナでイベントがあってます。
我らがオリ出雲では、センチュリオン系列のビンテージ神戸から、2人の若い衆か襲来。
ビンテージ神戸って、たしか三の宮からモノレールみたいなやつでいくとこだよね?何回か行ったぞー。
1時間おきに5回。夜の10時が最終回でしたが、3回のアウフグースを受けました。若い衆の熱波はパワーもあり、アチアチでした。いい香りにつつまれりらーーっくす。。ブラットオレンジだったかな?いい香りでした。気持ち良くていつもなんの香りだったかあとで思い出そうと思っても忘れます。これ、気持ちいいサウナとアウフグースの証拠です。
常連チームも最上段にずらり。ラオウ、ラーメンおじさん、わたくし。最上段は熱いけど気持ちよき熱さでした。神戸ではもっと耐えれるかギリギリ熱いアウフグースでしたが、今回はややマイルドでゆっくり楽しめました。長時間のアウフグース、ありがたかったです。最近イベントがなくて少し寂しい普通のサ活の日々でしたので、よきインパクトにもなりました。
7日から3日間おこなわれます。
ありがとうございました♪
男
-
96℃
-
8.5℃
3月4日
出張で出雲市にやってきた。
泊まったホテルがたまたまなのか意図的なのか、すばらしいサウナがついている!
仕事で疲れた体にストンと入ってくる温度は95度。テレビでは水曜日のダウンタウンがやっている。強者達が目けんにシワを寄せて熱さに耐えている、ひょうろくのいかにもひょうろくな顔を見てもピクリとも笑わない実力者揃いだ。私は「ぶふっ」などと吹き出してしまい。まだまだ修行が足りないみたいだ。
湿度がしっかりあるので居心地がいい。
水風呂は8度一択のストロングスタイルだ。
明日は6時出発という不安しかないスケジュールにサウナの功罪を考えながら2セットに止めることにした。
3月5日
雲を掴むようなとりとめのない仕事をしてきて、できたものができるものだ。などと自分を慰めながらサウナにやってきた。
夜の食事会でサウナ好きが3人いたのでサウナの魅力を知らない人に対してプレゼンするも、なかなか心を動かせず。
一か八か、このカードを切ってみた。
「サウナは座禅と同じなんです!」
「座禅やったことないから変わらない」
それまでに出ていた例えで「落ち着く喫茶店」で少し心が揺らいでいたのに、一気に遠のいたと言われてしまった。
サウナの魅力を伝えるのはなかなか難しい。
そんなことを思い出していると、あのサウナの魅力が分からない男が入ってきたではないか!
心の中で喜びの舞を踊るも、ここは大人の社交場、黙浴。
少し時間が経ってぽそりも「どうですか?」と聞くと「暑いので出ます」と3分ほどで出ていった。
あと少し入ってもらいたいと思うも、サウナや水風呂を強要するのが1番良くない、流れる水のように漂う、寄り添うだけで導くのだ。とサウナの神様が言っていた気がする。
そんなわけで私が水風呂に入ったころにはいなくなっていた。
翌日、感想を聞くと少し照れくさそうに「よく分からなかった」と感想を述べた。
その顔をみて私は気づいた。彼はととのいの入り口に立っている。あの魅惑的な世界に仲間入りする日もそお遠くないだろう。
- 2021.12.18 10:42 鉄人
- 2021.12.18 12:54 鉄人
- 2021.12.18 13:03 鉄人
- 2021.12.18 13:32 鉄人
- 2021.12.30 19:59 広島サウナース
- 2022.01.11 12:18 KAWADA
- 2022.01.11 12:28 KAWADA
- 2022.01.11 13:00 KAWADA
- 2022.01.11 13:01 KAWADA
- 2022.01.11 13:02 KAWADA
- 2022.01.12 13:47 yoyoyo
- 2022.01.14 19:15 yoyoyo
- 2022.01.29 21:46 ケーシー
- 2022.01.31 21:24 yoyoyo
- 2022.02.04 07:58 yoyoyo
- 2022.02.08 14:49 yoyoyo
- 2022.02.08 14:49 yoyoyo
- 2022.02.14 10:18 yoyoyo
- 2022.03.23 11:11 yoyoyo
- 2022.04.09 23:26 ダンシャウナー
- 2022.05.01 15:51 yoyoyo
- 2022.06.12 19:34 mirorinn
- 2022.06.15 05:45 しげちー
- 2022.06.19 20:43 mirorinn
- 2022.07.27 17:14 yoyoyo
- 2022.07.31 17:09 ケーシー
- 2022.08.06 22:53 嘉本 智美
- 2022.08.09 11:37 yoyoyo
- 2022.08.11 14:34 yoyoyo
- 2022.08.12 15:31 yoyoyo
- 2022.08.18 14:59 yoyoyo
- 2022.08.26 12:10 yoyoyo
- 2022.08.31 16:18 yoyoyo
- 2022.09.14 14:55 yoyoyo
- 2022.09.19 16:08 yoyoyo
- 2022.10.20 11:11 はむさん
- 2022.10.20 11:14 はむさん
- 2022.10.20 11:17 はむさん
- 2022.10.20 11:19 はむさん
- 2022.11.06 14:14 はむさん
- 2022.11.26 12:13 yoyoyo
- 2022.12.10 02:40 はむさん
- 2023.01.23 14:54 かいかい
- 2023.02.06 18:51 うめだJAPAN
- 2023.02.09 16:13 はむさん
- 2023.02.28 08:20 高田光司
- 2023.02.28 08:22 高田光司
- 2023.03.03 10:51 はむさん
- 2023.03.03 10:55 はむさん
- 2023.03.03 10:56 はむさん
- 2023.03.03 11:01 はむさん
- 2023.03.17 13:42 yoyoyo
- 2023.07.15 10:05 ✳︎キンキン✳︎
- 2023.09.30 17:34 はむさん
- 2024.04.21 17:23 センチュリオン出雲支配人
- 2024.04.21 17:47 センチュリオン出雲支配人
- 2025.02.01 22:41 センチュリオン出雲支配人
- 2025.03.01 02:14 センチュリオン出雲支配人
- 2025.03.01 02:15 センチュリオン出雲支配人