対象:男女

天空のリゾート 四季 SHIOSAI TERRACE

ホテル・旅館 - 和歌山県 西牟婁郡白浜町

イキタイ
249

ちーこ

2025.07.05

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちーこ

2025.06.28

27回目の訪問

サウナ飯

【薪ストーブ🪵再稼働😆】

南紀白浜はもう梅雨明け☀️😳
真夏の日差しが降り注ぎます
せみはまだ鳴かないですが〜
朝出勤前🤭まきぞえと
「今日のサウナはシオサイテラス❣️」
と意気投合です😆

午前中仕事✏️

図書館で勉強📚

18時シオサイテラスさんへ
受付で、1800円を支払います
女湯はちーこひとりのみ
ゆっくりと洗体してから
サウナへ向かいます🧖‍♀️
そうなのです❣️
金土限定18時19時20時21時で
薪ストーブ着火🔥再稼働😆
まきぞえからの情報です☺️
久しぶりのシオサイテラスさんと
めらめらと燃える薪ストーブに
胸が高鳴ります😍
1セット目は火が入ったばかりなので
石🪨は鳴きません
「鳴かぬなら😉鳴くまで待とう😇
サウナストーン🪨😆」
もうそんな気持ちです🥰
10分で我慢の限界が来たら
13℃の水風呂天国へ😇
「うわ〜気持ちいい〜🥴🥴」
6日ぶりのサウナと夏の熱さが相まって
思わず声も出てしまいます🥰
そうシオサイテラスさんは
夏のサンセットが最高😆なんです❣️
沈みゆく夕陽を🌅眺めながら
そよ風が肌を撫でてくれるのが
とても心地よくととのいます😇

2セット目ロウリュすると
サウナストーンは鳴いてくれます
少し乾燥気味だったので
ちょこちょこロウリュしながら
湿度を上げていきます😉
こまめに、スタッフさんが
薪の状態の確認をしに来てくれます♪
ちーこは思わず🤭薪再稼働の感謝を
お伝えせずにはいられませんでした😍

2セット目以降はもうこの後飲む
美味しいビール🍺の事しか考えられず😆
サウナって本当、余計なストレスを消してくれ幸せな気持ちにしてくれるなあ🥰と
しみじみ

サウナ: 10分×2 9分×2
水風呂:1分× 4
休憩:10分×4

ととのいレベル :3.5・4・4.5・4.5

レベル5:スーパーととのった
レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった

久しぶりのシオサイテラスさんは
神でした😇しかも終始ちーこひとり

このあとまきぞえリクエストで笑福さんへ
ビール小🍺→れもん酎ハイは沁みました
ちーこは機会飲酒派なのですが
エタノール20g/日以下を守ります😉

中華そば🍜

和歌山の中華そばです😊白浜に来られたら是非😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
34

Rinkosauner

2025.06.22

1回目の訪問

【SHIOSAI TERRACE】
薪とボナのハイブリッドサウナ。
美しい水風呂に全身で浸る。

・サウナ
二重扉で熱が逃げないサウナ部屋。
1枚目の扉を開けるだけで熱い笑
温度は90°程で湿度もかなりあり、もわっとした熱さ。
この日は薪ストーブの点火はなかったけど、
背面のボナだけで充分温まった。

・水風呂
オーバーフローする透明の水かめが2つ。
体感は14°程で、さんさんと照らされた日光の中
めちゃくちゃ気持ちいい。
おそらく水道水なのだが、身体にまとわりつく
柔らかい水でずっと入っていられる。

・外気浴
青い空、緑の空間。
白浜という素晴らしい場所で全身で風を浴びる。
和歌山って素晴らしい場所だなぁとしみじみと感じ
またいつかここに来ようと思った。

和歌山のサウナは素晴らしい。

※特別な許可の上撮影

続きを読む
0

ねこまじん

2025.05.29

1回目の訪問

サウナ飯

施設スペックは中々のもの
ボナサウナとのハイブリッド
水風呂も水質よく冷たくて良い

ただ、薪ストーブが稼働していないためガッカリ感は否めなかった
ご一緒した方とも話したのだが、薪は購入制にするとかしても良いかもしれない

サ室はカッコよくて動線も良く、露天も熱湯もあって素敵、クオリティは高い

大皿惣菜 まぁる

ウツボの網焼き

珍味ですね なかなか目座らしいものを食べさせていただきました

続きを読む
19

中野

2025.05.05

1回目の訪問

1800円で薪もやめらしい。素晴らしいサウナだったのに残念。もう行かないかな

続きを読む
17

すぬーぴー🐶

2025.04.09

4回目の訪問

ほろ酔いサウナ泊♨️

今回、コテージがキャンペーン期間という事でお安く泊まって、 ほろ酔いビジホ泊♨️
、、ってかサウナ泊🤭

平日のコテージ素泊まり。
フロント🚗で先払い。
部屋のキーをもらいます。

キッチンもついてるけど、、調理器具とか備品は特に無いので、近くに食べに行くのが良いかも。
ラーメン屋さん、回転寿司、コンビニもあります。
とれとれ館に寄って、
夜食に生甘海老オススメ
醤油やお箸とかは、とれとれで貰えます。
今回食べてる以外、ずっとサウナにいた気がする😂
ツインベッドのお部屋は、畳みやテラス。清掃も行き届いてます。

温泉やサウナは別棟。
部屋にアメニティやタオルがセットされたカゴ🧺バッグが可愛い。作務衣に着替えて移動。
寒い時期は、フリース素材のガウンがあるそうです。
棟によっては、少し歩くけど、桜や景色を見ながら。

温泉サウナ棟では、給水機がないので持参か自販機で購入!
これ!要注意です!
お財布忘れても携帯で購入できます。
温泉は椿温泉♨️
露天スペースにサウナと水風呂。
男湯には、水風呂が水槽タイプが二基。
ほんとは、一基は女湯サウナに設置する予定だったらしいですが、高さがある為、男湯に二つという事になったらしいです
(覗かれてもいいので入りたい)
オーバーフローの水槽を女湯にも!と考えてくれた事自体が嬉しい。
一気に応援したい気持ちが高まります!
水槽以外は、男女同スペックって、、感動する😭

サウナはガッツリ熱め。
ドライストロング🔥です。
出る汗は塩分たっぷり。
このヒリヒリするくらいの熱さと
水風呂10度。
間違いなくしびれさせてくれます。
私的には、色々入った結果、サウナ8分からの水風呂が、ひぇ〜ってなって好きかも。

宿泊施設のサウナというより、
ガッツリサウナを愛でよ!
女だろうと容赦せんよ!
どうよ!ととのえ!!
ってな感じ🤣

チェックイン3時から夜は10時半までサウナ馬鹿になれます。
朝は6時から。目が覚めるような水風呂は宿泊ならでは。

今回かかった費用は
宿泊 7,000円
ラーメン店 2,000円
とれとれ館 1,000円
コンビニ(酒とツマミ)2,000円
モーニング 1,200円
 合計 二人で13,200円 

今回のサウナは

到着後の3セット♨️→ラーメン🍜→3セット♨️→甘海老とビール🍺→休憩して寝る前の2セット♨️
朝に3セット♨️→チェックアウトして喫茶店でモーニング☕︎

家から持参した物は、サウナハット、下着類、スキンケアセット、
これだけで充分過ごせるように手ぶらでサウナ泊できます。

ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
72

ちびのすけ

2025.04.09

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒× 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:昨日からお泊まりなので朝からサウナ三昧‼️😀
サウナ室はボナで90℃、水風呂は11.5℃とキンキンです🤭
朝サウナで、目が覚めて、シャキッと
です〜❗️
天候も最高😀

続きを読む
41

すぬーぴー🐶

2025.04.08

3回目の訪問

おかわりの夜サウナ♨️
またまた貸し切り。

シオサイテラスさんの夜サウナ
ライトアップも、サ室の暗さも落ち着くわぁ
あいも変わらず水風呂は、いっちゃん冷たい🧊
夜空🌌も善き〜😂
3セット。からの、、
すぐにベッドにドーン💥
最高ぢゃないかぁ✨✨

さてさて、、落ち着こう。
とれとれ🐟で買ってきた甘海老🦐とビールで仕上げます🤭

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
60

ちびのすけ

2025.04.08

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:2回目の訪問、南紀白浜、天空のリゾート四季シオサイテラスさんへ♨️
本日は、泊まりです😁
桜🌸も綺麗であったかくポカポカ陽気❗️
15時チェックイン!すぐさま温泉施設へ
身体を洗い、温泉で下茹で♨️
サウナ室へ、サ室の温度は90℃!薪ストーブは今、使用していないといっていたが、火が🔥入っている❓ラッキー✌️
すぐさまロウリュさせていただきました😊
なんといってもシオサイテラスさんの水風呂は12℃、超気持ちいい🥴
外気浴も風通しが良く超気持ちいい🥴
サウナ三昧で楽しみます😊

続きを読む
20

すぬーぴー🐶

2025.04.08

2回目の訪問

サウナ飯

4月になってもバタバタと。
やっとひと段落😫
桜🌸の季節ドライブ🚗かねて白浜方面へ。
とにかくサウナ三昧しようとなって泊まってサウナに決定🤭

着いてすぐにサウナ!
ボナの90度🔥
そして12度の水風呂🧊
風が気持ちいい😇

日帰り入浴1人1,800円なんだけど、、
泊まりは、1室二人で7,000円。
や、、やすい🤣

めん吉

あっさりネギラーメン

餃子も美味しい😋 細麺なのも好き😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
54

崖っぷち

2025.03.29

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちーこ

2025.03.23

26回目の訪問

1ヶ月ぶりのシオサイテラスさん
18時前に薪を入れたとの事。18時15分にはもう燃え尽き寸前で以降の追加は無し😭との事で残念😢しかも4月以降は薪は入らないとの事で😭残念で仕方がありません😔

サウナ:10分×3
最大心拍数:128.121.120
水風呂:45秒×3
水風呂後心拍数:88.80.80
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ととのいレベル :3.5・3・3

レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった

約2時間いましたが終始ちーこひとり🥺

1800円で、薪で時間制限無しという
最強コスパサウナは4月からはありません😔

続きを読む
41

SHIMA

2025.02.23

1回目の訪問

グランピングにきました!
サウナもお風呂も入り放題で
お部屋も最高でした!
プライベートスイートドームテントで
食事をとるテラスが外についてました

サウナもめちゃくちゃそとなので
水着着用ではいりました

大浴場の方のサウナはお風呂と
つづきになってるので
そのままはいれます
外にととのいスペースがあるので
めちゃくちゃきもちよくととのいました

続きを読む
2

ちーこ

2025.02.23

25回目の訪問

連休中日🎌早朝から

お掃除🧹洗濯🧺

月2のフェイシャルエステ🧖‍♀️
オプションで爪ケア💅

2月末までの川湯温泉♨️
仙人風呂に行こう❣️と
まきぞえに提案するも
敢えなく却下😭
まきぞえのお買い物に同行する事に😅
ワークマン女子に行きたいとか🙄
メンズも取り揃えているけれど🧐
ちーこにはよくわからない😅
以前、ミーバンドがサウナで使えない問題があり心拍数が確認できない状態でしたが
ワークマン女子で見つけたリストバンドをして入ると大丈夫でした😉
フリーサイズのリストバンドはちょっとサイズが大きく手首でぐるぐるするのが気になりますが😅

4ヶ月ぶりのシオサイテラスさん
12月からレストランが休業しているようで、フロントも移動していました😳
ちょっとさみしい雰囲気🤏
19時頃のインで薪はもう燃え尽き寸前で以降の追加は無し😭との事で少し残念でした😢

サウナ:10分×3
最大心拍数:133.135.133
水風呂:10秒×2
水風呂後心拍数:101.99.100
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ととのいレベル :3.5・3.5・4

レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった

しばらく来ないと施設の状況が変わっていますね🥹せめて訪問前に薪🪵入れの時間は確認しないと😉
水風呂はシングル8度で露天風呂と間違えたファミリー🧑‍🧑‍🧒は叫んでいました🥶
サウナ室は終始ちーこ1人
外気浴はポンチョとサンダル🩴持参でなんとか🥰
20時頃白良浜で花火🎆が上がり😆
ちょこっとだけ見えました👀

明日はどこのサウナにしようかな❓

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8℃
29

Noriaki Saitoh

2025.02.18

12回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:チェックアウト前に朝ウナ

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 12℃
32

Noriaki Saitoh

2025.02.17

11回目の訪問

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

一言:

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
10

藻兄

2025.01.28

1回目の訪問

朝ウナ!
貸切状態!
最高!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 9℃
1

藻兄

2025.01.27

1回目の訪問

和歌山出張はやはりここに泊まりたい!
最高じゃ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
1

2024.12.27

4回目の訪問

1800円だった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
8

リカコ

2024.11.15

2回目の訪問

朝から2セット♨️
最高すぎです♡👌🏻
貸切状態でした♡

続きを読む
40
登録者: ノン子
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設