【久しぶりに太田湯乃庵のロウリュを受けたくなった件】
本日は久しぶりの源泉 湯乃庵さんです。17時のロウリュイベント狙いでやってきました😊
サウナ前にラーメンショップ太田店で腹ごしらえ(夕方近くでかなり混んでいるものの待ちは無しで良かった😊)ラーショでは安定のネギ味噌ラーメンを食べたら湯乃庵さんへ向かいます。
土曜日だからか駐車場も含め全体的に混み合っております。ロッカーも下段しか空いてなかった😅
洗体前にサウナ室を下見。
サウナ室はかなり混んでいる💦
無事座れると良いが、、、
洗体を済ませたらサウナへ、
混んでいるため、下段しか空いてなかったが、座れたのでヨシとしましょう😄
温度は少し温めの85℃なので、まずはゆっくり12分。
湯乃庵さんのサウナ室はMETOS製のikiストーブ。
こちらのストーブはとにかく縦長のストーブに大量のストーンが積まれているのが特徴です。
サウナ後の水風呂は地下200㍍から汲み上げている地下水を使用。ただ欲を言えばもう少し水の循環を良くしてくれると良いかな💦
外気浴スペースの椅子は以前より少し増えた感じ?
それでも今日は混んでいるので、座れませんでしたが😂
少し外気浴していると、皆さんお待ちかね😍(ガ○ダムファイトではないですよ😙)17時のロウリュイベントがやって来ました😆
開始時間ギリギリにサウナ室へ入ったので、唯一空いていた上段へ座りロウリュを待ちます🤩
ロウリュが始まると今月から正式採用されたと言うアロマの氷塊を投入しておじ様達を魅力してくれます。氷塊自体は大きくバレーボールの1/2位のサイズがありました😳
氷塊アロマはローズヒップの香り。
心地よい良い香りで癒されます🥰
しかし、ロウリュが始まると状況は一変😫
一気にアロマ氷塊
&ロウリュでアチアチに(と言うか上段なので痛い😭)
氷塊&ロウリュのダブルコンボにやられつつもなんとか10分耐え抜き(満室だったサウナ室は気がつけば3人に減っていた。)
ダブルコンボ恐るべし🥶
もちろんサウナ後の水風呂は格別でした😇
外気浴していると、追加ロウリュの案内が😳
これは受けないと思いサウナ室へ。
今度は氷塊はなく、ストーブにロウリュを4回
してくれました😄お陰でサウナ室内はアチアチに🥵
途中から入って来たおじさまもわずか2分で退室すら熱さ🤒最後は8分入りサウナは終了。
最後は露天風呂へ。
サウナ後の温泉が心地よいのです😆
ここの施設は常連が騒がしいイメージでしたが今日はそこまで気にならなかった為。良いサ活が出来ました。
またロウリュイベントの時間に来させていただきます😍



男
-
85℃