沖縄サ旅で行ってみたかったカヌチャのテントサウナへ。JALの社員の人が、YouTubeで紹介してるのをみて、行ってみたいと思っていたのでうれしい。
あいにくの天気で、テントサウナは貸切状態。
私ひとりのために、スタッフが一生懸命にテントをあたためてくれました。ありがとうございました。
テントサウナは温度が高くならないので、20分で一セットと説明を受け、白樺アロマのロウリュウを楽しむ。
サウナの後はシャワーを浴びて水風呂代わりのプールに飛び込む。楽しい。
カヌチャビーチを眺めながら休憩。
料金は事前予約だと2,420円。こんな貸切状態でこの値段だと申し訳ないなと思いながら、2時間半もテントサウナを楽しみました。
2月から5月までの期間限定だから、なかなか来れないけど、また来年も来れたらいいな。




共用
-
70℃
-
23℃
15:00イン
17:00アウト
沖縄旅行宿泊先にて初訪問⛺️
82℃スタート終了時60℃
時計等なかったのでだいたい体感で
サ25.30.30
水60.60.60
外3.5.5
3棟テントあり、収容人数は1棟約8人くらい
20〜30分くらいで定期的に薪の継ぎ足しあり。
2時間利用者が自分1人で貸切状態。
プライベートサウナのように寝転んで蒸されすぐそばにあるプールに入水🏖️
若干寂しさもありつつ贅沢に過ごせました😊
どうしても外でテント、マメに薪を投入してくれますが徐々に下がる温度、セルフロウリュで一時的に湿度は上がりますが基本下り基調、上記3セットですが4セット目は熱いではなく暖かいのレベルになってしまったので記録を残さず。
ロケーション、水風呂までの導線💯
またこちらに宿泊の際は利用させていただきます
ありがとうございました😉
共用
-
82℃
-
23℃
共用
-
80℃
-
20℃
共用
-
70℃
-
16℃
アッチッチゾーンの投稿じゃなくて
すみません🙇♀️
健忘録のために書きます🙇♀️
待ちに待った万平蒸祭in沖縄!!
旦那さんと旦那さんの後輩夫婦と一緒に参戦🧖🏻♀️
カヌチャリゾートに集合時間ぴったりに到着🚗
ホテルのスタッフもあまりよくわかっておらず
蒸祭の受付とかスルーしてしまい
お部屋もまだ入れないので荷物を預けて
とりあえずプールサイドへ🏊
小さめのロッカーが更衣室にあって
貴重品はそこで預けられる!
水着に着替えて開会式待ち!
海は季節外れの台風で遊泳禁止💦
眺めるだけだったけど綺麗だったなぁ❤️
そして定時になり
万平さん、とくさしさん、カツキ先生の
トークから始まり開会式👏
私達以外はカヌー体験に行ってしまい
テントサウナが6つあるのに対し
私達4人だけ😂
とりあえずこの蒸祭りのために来てくれた
BUNA SAUNAさんのところへ🌿
このサウナがとにかく最高すぎた🤤
このイベントでしか体験できない
いい香りに包まれてさいっっこうだった❤️
琉球シナモンの香りも最高だったし
何よりレモングラスも最高すぎた😭
水風呂はないのでシャワー浴びて
プールで冷やして外気浴🏝️
波の音とハンドパンのいい音色で
うたた寝しちゃうほど最高でした👏
他は私たちの人数が少なくて
他のサウナの人たちも暇そうだったから
散り散りに散ってそれぞれ1人ずつ入った😂笑
16:30からはなにけんのちゆさんと
ジートピアの戸川さんによる
ウィスキング体験🌿🌿
初めてウィスキングやったけど
気持ち良すぎてとろけた🫠
ちゆさんが持ってきてくれた黒糖スクラブも
いい香りでお肌ツルスベ❤️
夕飯はビュッフェで3人の
トークショー聞きながら食べて
また夜プールサイドにいって
BUNA SAUNAさんのところに入り浸り🌿
こだわりについて聞いたり
はちみつスクラブもやらせてもらえて
とにかくなかなかできない体験ができた
万平蒸祭でした❤️









共用
-
80℃
-
20℃
共用
-
100℃
-
16℃
カヌチャベイホテル内に11月から5月まで
現れるアッチッチゾーン。
15時半からの予約で10分前に到着。
既にテントサウナは充分に仕上がっていて
後は自分達で思う存分に楽しむだけ。
10〜15分に一度薪を焚べるの
温度は90〜95℃をキープ。
そこにセルフロウリュで
あっという間にまさにアッチッチゾーンに。
テントサウナなので湿気が抜けるのが早いので
こまめにロウリュする事でアチアチがキープできます。
テントからでたら目の前にある
水風呂(屋外プール)にドボン。
もちろん潜ってもOK。最高かよ最高かよ。
私達夫婦以外に誰も利用者がいなかったので
2人で巨大な水風呂を独占できて
とても贅沢な時間でした。
すぐ裏がビーチになっているので
海を眺めながらベンチに座って整うこともできます。。。何このシチュエーション。
プールの周りにはインフィニティチェアが何脚もあるので選びたい放題。
薪やロウリュ用のアロマオイルは
足りなくなるとスタッフさんが足してくれるのでいくらでも薪を焚べてもOK。
いくらでもロウリュしてもOK。
最高かよ最高かよ。
水風呂(野外プール)は普通にプールなので
水温は20℃いかないくらいかな?
正直丁度良い。
その方がこのつよつよシチュエーションで
長い時間外気浴できるから。
本日は最高気温25℃外気浴するには
最適温度で贅沢時間を堪能しました。
さあ明日もサウナイコウ。





夫婦でテントサウナ!
カヌチャに宿泊し、念願のアッチッチゾーン。
テントサウナは薪ストーブタイプ。
アロマはBirchにしました。
温度は80℃〜90℃をいったりきたり。
水風呂は目の前のプール。
体感温度16〜17℃くらい。
プールサイドで外気浴。
薪を入れながら、ロウリュウもしてしっかり温まる。
夕方から入ったので、後半は日も暮れて、イルミネーション水風呂&外気浴!
このシーズンにしか味わえない空間だった。
何より、音楽がとくさしけんごのサウナミュージック。最高。
10分、10分、10分、8分の4セット。
イルミネーションととのい。
時間制なので物足りなさはあるが、最高だった!
宿泊者限定じゃなくて、ビジターもOKにしてほしいと思った(笑)
共用
-
90℃
-
16℃
- 2021.12.08 17:38 【公式】カヌチャリゾート 沖縄
- 2021.12.08 17:50 【公式】カヌチャリゾート 沖縄
- 2022.11.04 15:02 【公式】カヌチャリゾート 沖縄
- 2022.11.04 15:05 【公式】カヌチャリゾート 沖縄
- 2022.11.04 15:06 【公式】カヌチャリゾート 沖縄
- 2024.01.31 10:40 【公式】カヌチャリゾート 沖縄
- 2024.01.31 13:18 【公式】カヌチャリゾート 沖縄
- 2024.01.31 13:27 【公式】カヌチャリゾート 沖縄
- 2024.01.31 15:31 【公式】カヌチャリゾート 沖縄
- 2024.01.31 15:32 【公式】カヌチャリゾート 沖縄
- 2024.01.31 15:33 【公式】カヌチャリゾート 沖縄
- 2024.01.31 15:33 【公式】カヌチャリゾート 沖縄
- 2024.01.31 16:51 【公式】カヌチャリゾート 沖縄
- 2024.01.31 16:53 【公式】カヌチャリゾート 沖縄
- 2024.01.31 17:22 【公式】カヌチャリゾート 沖縄
- 2025.02.05 21:54 【公式】カヌチャリゾート 沖縄
- 2025.02.20 14:16 【公式】カヌチャリゾート 沖縄