対象:男女

平尾温泉 みはらしの湯

温浴施設 - 長野県 佐久市

イキタイ
166

萌奈 mona

2023.09.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タオルイラズ

2023.09.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃

Ryosuke Ishibashi

2023.09.18

1回目の訪問

名前の通り、見晴らしが良かったです。
整いスペースは日焼けしちゃう

続きを読む
15

ロッドマン

2023.09.13

1回目の訪問

「八千穂SAUNA」の後に訪問した施設は、「平尾温泉 みはらしの湯」でした。
私は2回目の訪問でしたが、息子は初めての訪問。私が3箇所ぐらいの施設の提案をして、息子が「平尾温泉 みはらしの湯」を選択しました。
帰りも中央道を利用する予定でしたが、「平尾温泉 みはらしの湯」は、上信越道の佐久平PA内に在る施設なので、帰りは、上信越道、関越道で帰る事になった。
前回訪問した時、データ更新出来ていないカーナビでは良くわからず高速道路から出てしまった。PAから巨大エスカレーターで丘を上がり、みはらしのいいエリアに行くと施設が在ります。

洗い場やお風呂や露天スペース、全て広め。
物を置く棚有り。
サウナハット掛け無し。
かなりぬるめの掛け湯有り。

サウナ室も広いスペースだけど、スペースの割りに人が座れない感じ。
遠赤外線ストーブが二台設置。
ストーブの間にTVが有り。
このような大きめな施設なのに、100℃設定。ただ先ほどまで「八千穂SAUNA」で狭い空間で間近の薪ストーブにセルフロウリュをしてきたばっかりなので、全然耐えられるし、心地が良い。
水風呂は19℃ バイブラ無し
ととのいスペースは、浴室内と広めの外気浴。ただ残念なのが、広い外気浴スペースに大きなベンチ?が2個有るだけで、そのベンチも寝て休憩している方が多くて埋まっている。(二人寝たら、スペース無し)
あとは露天風呂の縁と岩か、空いている床でした。
あと、確かに施設の名前の通りみはらしはいいんですが、お風呂に浸かっていると景色が見えないです。
夕方から夜に、眼下に広がる佐久平の夜景。心地が良い風が吹き抜けていく。
上信越道を利用して、佐久平を通る時に利用するのはいいかもしれない。

続きを読む
34

しらゆり

2023.09.10

1回目の訪問

登山&キャンプ後に行ってきましたー!
とても綺麗な施設!
外気浴の時に見える風景がとても良い⭕️

サウナも温度も高く湿度もあって気持ち良い!
水風呂も広くて、内風呂にも外にも休憩する場があるので、充実したサ活ができました。


サウナにいらっしゃった方達のマナーとかは気にならなかったけど、それ以外出来になることが多い施設。
洗い場の場所取り、脱衣所でスマホ禁止ってなってるけど、使っている方がチラホラ。貼り紙してるんだけどなぁ。スタッフもそれに対して何も言わないから、やってしまうんだろうなぁ。

ドライヤーは全部ダイソンで、全てお金が必要。100円5分。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
20

har_cager555

2023.09.10

1回目の訪問

サウナ飯

駒出池キャンプ後にイン!
キャンプ場で割引チケットもらえた!
施設綺麗。
サウナ室は低めの階段。なので下段でもちゃんと熱い。
水風呂も表示温度より低く感じる。
こりゃめちゃ良い施設だわ!

親子丼

肉でか!うまかった!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
17

フンマツ

2023.09.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちょげん

2023.09.05

4回目の訪問

久しぶりに訪問。早めの16時台に行き、しばし温泉とサウナを堪能してからのごはん。家族使いにちょうどよい。単価的にはちょっとだけの贅沢目で使う。
サウナはカラカラ式で対策はしながらやったもののスマートウォッチが熱暴走で再起動。まあ雑に使うさ。
この施設でひとつだけやめてほしいのは受付店員のやる気のなさだな。受け答えの雑さ、レシートとか放り投げる感じ。ほかは高水準なのにもったいない施設。

続きを読む
13

フロム神保町

2023.09.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ただし

2023.08.27

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うっすー

2023.08.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ライアン

2023.08.26

1回目の訪問

初訪問。
長野の友達に会いに行った帰りにインター下りずには入れるということで。

いわゆるスーパー銭湯のような施設。

サウナも遠赤外線ストーブのみだがしっかり熱い。
水風呂も18度で気持ちよく入っていられる。
整い場こそないが、お風呂も充実していてふらっと立ち寄ったにしてはいい施設だった。

長野に行き時間がないときはまた訪問させていただきます。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
0

からきん

2023.08.22

3回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:夜勤明けブランチ後にオープン11時よりサ活。相変わらずのカラカラ高温サウナで床も熱々。
オープン直後だからなのか水風呂はいつもより1〜2度くらい冷たく感じとても良かった。
4セットいただき露天の温泉→高濃度炭酸泉→変わり湯【スカイミント】と入浴。締めのスカイミントは42度くらいあるけれど湯上がりはスッキリ涼しげに気持ち良く仕上げられました。ありがとうございました♪
明日から日勤頑張ります💪

続きを読む
25

ネコサウナー

2023.08.21

3回目の訪問

いつも週末にしか行かないのですが、たまたま子供のリクエストで平日昼間に行ったらすいてて最高。
実はサウナも広々としてて何段かになってて入りやすいし、水風呂も18度くらいとはいえ、中で水流が流れてるので体感が冷たいし、外の大きなベンチで大の字になって外気浴できるので、見直しました。4セット。

続きを読む
15

さっこ

2023.08.20

1回目の訪問

全体的に広くて気持ちよかったです。

続きを読む
11

りーへい

2023.08.18

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1~2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:どうしてもサウナに行きたくなりここに。夏休みなので結構人は多かったが、サウナは子供禁止と言うこともあり、ゆっくりできた。
長野ではここがホームサウナになるのかな。

信州中華蕎麦 雷鳥

雲呑ブラック

雲呑がおいしい

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
1

サウナー20230718

2023.08.18

2回目の訪問

久しぶりに行くとやっぱり暑い
人は多かったけど広い施設なので快適に過ごせました。

続きを読む
15

EBI

2023.08.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サあいこーか

2023.08.16

1回目の訪問

サウナ飯

帰省サウナ第八段、番外編は佐久平の平尾温泉みはらしの湯!

本日の目的地に向かう途中、上信越道の佐久平サービスエリアで休憩しようとしたところ、ハイウェイオアシスに温泉&サウナがあることを発見。もちろん入っちゃいました!

ひとことで言うと、佐久平の雄大な景色が眺める、本格的な温泉&サウナです。

平尾山の中腹に位置するこの温泉、バーキングからは、かなり長いエスカレーターで上がります。
佐久平の見晴らしが抜群です!

受付の売店にはサウナグッズが多数販売されていました。
浴室はかなり広く、ゆとりがあります。各浴槽も広くて驚きです。

サ室前にはビート板のサウナマットも用意されています。
サ室はホームサウナのオユギワ浜松のサウナを二回り大きくした位のかなり贅沢なつくり。

中に入ると木の良い香りがします。
遠赤外線のダブルストーブで温度は100℃。体の芯から温められます。
下茹でありですか、なんと約3分で心拍150に到達!
サウナとしてもかなり本格的です。

水風呂もゆとりあるサイズ、水温計では20℃ですが体感は17から18℃。
水質も抜群です!

露天スペースで外気浴。
眼下には佐久平の雄大な景色が広がっています。
あいにくの曇りでしたが、晴れていると、八ヶ岳連峰や北アルプスが見えるそうです。

露天には寝転がれるベンチが2つ。
山の中腹ということもあり、この季節とは思えない程、涼しい風を浴びながら良きトトノイ。
また、広くゆとりがある室内にはトトノイ椅子椅子が6脚ありました。

平尾温泉は、ナトリウム泉の天然温泉で、じんわり体が温まります。
日替わり湯のスカイミントの湯も最高でした。

ハイウェイオアシスに併設の施設ですが、温泉、サウナともにかなり本格的でした。
何セットも繰り返してしまいそうでしたが、我慢して2セットで切り上げ。

サ飯を食べて次の目的地を目指します。
なお、一般道からも直接入れるようです。14時には受付に多くの人が並んでいました。
また来たい施設です。

なめこおそし蕎麦とミニサラダ

信州産そば粉100%使用の十割蕎麦で美味かったです。野沢菜も何気にうれしい😁

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
27

鉄拳

2023.08.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ふーたん
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り50施設