「八千穂SAUNA」の後に訪問した施設は、「平尾温泉 みはらしの湯」でした。
私は2回目の訪問でしたが、息子は初めての訪問。私が3箇所ぐらいの施設の提案をして、息子が「平尾温泉 みはらしの湯」を選択しました。
帰りも中央道を利用する予定でしたが、「平尾温泉 みはらしの湯」は、上信越道の佐久平PA内に在る施設なので、帰りは、上信越道、関越道で帰る事になった。
前回訪問した時、データ更新出来ていないカーナビでは良くわからず高速道路から出てしまった。PAから巨大エスカレーターで丘を上がり、みはらしのいいエリアに行くと施設が在ります。
洗い場やお風呂や露天スペース、全て広め。
物を置く棚有り。
サウナハット掛け無し。
かなりぬるめの掛け湯有り。
サウナ室も広いスペースだけど、スペースの割りに人が座れない感じ。
遠赤外線ストーブが二台設置。
ストーブの間にTVが有り。
このような大きめな施設なのに、100℃設定。ただ先ほどまで「八千穂SAUNA」で狭い空間で間近の薪ストーブにセルフロウリュをしてきたばっかりなので、全然耐えられるし、心地が良い。
水風呂は19℃ バイブラ無し
ととのいスペースは、浴室内と広めの外気浴。ただ残念なのが、広い外気浴スペースに大きなベンチ?が2個有るだけで、そのベンチも寝て休憩している方が多くて埋まっている。(二人寝たら、スペース無し)
あとは露天風呂の縁と岩か、空いている床でした。
あと、確かに施設の名前の通りみはらしはいいんですが、お風呂に浸かっていると景色が見えないです。
夕方から夜に、眼下に広がる佐久平の夜景。心地が良い風が吹き抜けていく。
上信越道を利用して、佐久平を通る時に利用するのはいいかもしれない。



女
-
90℃
-
19℃
男
-
100℃
-
18℃
男
-
100℃
-
18℃
男
-
98℃
-
20℃
帰省サウナ第八段、番外編は佐久平の平尾温泉みはらしの湯!
本日の目的地に向かう途中、上信越道の佐久平サービスエリアで休憩しようとしたところ、ハイウェイオアシスに温泉&サウナがあることを発見。もちろん入っちゃいました!
ひとことで言うと、佐久平の雄大な景色が眺める、本格的な温泉&サウナです。
平尾山の中腹に位置するこの温泉、バーキングからは、かなり長いエスカレーターで上がります。
佐久平の見晴らしが抜群です!
受付の売店にはサウナグッズが多数販売されていました。
浴室はかなり広く、ゆとりがあります。各浴槽も広くて驚きです。
サ室前にはビート板のサウナマットも用意されています。
サ室はホームサウナのオユギワ浜松のサウナを二回り大きくした位のかなり贅沢なつくり。
中に入ると木の良い香りがします。
遠赤外線のダブルストーブで温度は100℃。体の芯から温められます。
下茹でありですか、なんと約3分で心拍150に到達!
サウナとしてもかなり本格的です。
水風呂もゆとりあるサイズ、水温計では20℃ですが体感は17から18℃。
水質も抜群です!
露天スペースで外気浴。
眼下には佐久平の雄大な景色が広がっています。
あいにくの曇りでしたが、晴れていると、八ヶ岳連峰や北アルプスが見えるそうです。
露天には寝転がれるベンチが2つ。
山の中腹ということもあり、この季節とは思えない程、涼しい風を浴びながら良きトトノイ。
また、広くゆとりがある室内にはトトノイ椅子椅子が6脚ありました。
平尾温泉は、ナトリウム泉の天然温泉で、じんわり体が温まります。
日替わり湯のスカイミントの湯も最高でした。
ハイウェイオアシスに併設の施設ですが、温泉、サウナともにかなり本格的でした。
何セットも繰り返してしまいそうでしたが、我慢して2セットで切り上げ。
サ飯を食べて次の目的地を目指します。
なお、一般道からも直接入れるようです。14時には受付に多くの人が並んでいました。
また来たい施設です。







男
-
100℃
-
18℃
- 2017.12.16 09:56 ふーたん
- 2018.01.09 14:02 ふーたん
- 2018.08.18 13:16 かぼちゃ🎃
- 2018.11.24 11:49 まひこ
- 2018.11.24 21:14 まひこ
- 2019.01.05 17:06 盆地住まい
- 2019.01.05 17:08 盆地住まい
- 2019.07.02 20:07 あさうな
- 2020.02.01 11:54 あか
- 2020.03.22 20:22 otkme
- 2020.04.19 00:24 盆地住まい
- 2020.05.08 21:26 ひやみずかけお
- 2021.01.12 01:27 湯らんど 2021~
- 2021.01.21 14:40 佐々木 助平太郎
- 2021.01.21 14:44 佐々木 助平太郎
- 2021.04.21 10:07 らー
- 2022.03.13 14:05 杉並バイブラー
- 2022.04.17 21:46 dondoco