昨日はこちらの施設にお泊り。残念ながらサウナチャンスがなかったので、今日は早起きして6時の入浴開始に合わせて浴室へ。お風呂は内風呂だけだが4種類もあって保養施設としてはなかなか豪華。サウナもコンパクトながらも十分に楽しめる。
#サウナ
5人ぐらい入れそうだが、コロナ対応で2名まで。12分計はなし。5分と15分の砂時計がある。テレビなし。館内BGMが微妙に聞こえてくるが、サ室内は無音。温度は90度。カラカラ系なのでそんなに熱さは感じない。湿度がもうちょっとあると汗も出やすいかと。静かに、そして、ゆっくりと蒸される。
#水風呂
2名か3名でいっぱいだが、サウナも2名までしか使えないのでサイズ的には問題なし。水温は20度。もう少し低くてもいいのかなあとは思うが、保養施設の水風呂のセッティングならこれぐらいがいいのかも。
#休憩スペース
内気浴のみ。2畳ぐらいの大きさの板張りベンチのようなものがある。座ってでも寝転んででも休めるナイススペース。他に使っている人もいなかったので、ゆっくりと寝転んで休ませてもらった。浴室から外に出れるようにはなっているので、イスでも置いてくれたら外気浴もできてさらに素晴らしいだろうなぁ😘

女
-
86℃
-
28℃
女
-
86℃
-
28℃
男
-
88℃
-
25℃
女
-
86℃
-
28℃
女
-
86℃
-
28℃
今日こそチェックイン❣️
実は予約した日にちを勘違いしてて昨日から2泊だと思っていたけど実際は本日から2泊だった〜😂
既に昨日高速バスで房総半島まで来てしまっていたので究極近くのホテルを予約して1泊し、今日無事にチェックインできました😂
チェックイン後は早速サ活💕1番乗り😂
先ずは身体を清めて湯通し♨️
超音波シルクのお湯でお肌表面の皮脂を溶かす、これで汗の出が良くなるはず💕はず😂
サ室へ向かう🧖♀️
入り口にビート板があるのでそちらを使用します🟥
室温86度、少しぬるめ🤏なので長めの12分
その後水風呂🛁水温高めの26度😢なので長めの3分強(この水温なら永遠に入ってられる)
その後大浴場にあるヘキサゴン型ベンチ⁉️で休憩…気持ちいい〜
12分→3分→5分を3セット
仕上げはヒノキの香りのする寝湯にて少し仮眠💤笑しました✨スッキリさっぱり❣️
今日のサウナとお湯に感謝💕💕💕
ありがとうございます😊
晩御飯が楽しみだ〜💕


女
-
86℃
-
26℃
男
-
85℃
-
18℃
男
-
90℃
-
18℃
初めて来ました。
夜3セット、朝2セット
箱根と同じくドライサウナだけどカラカラではないので10分くらいで暖まる。
コンパクトな分、浴室の湯気がサ室を潤している?
5人くらいはマックス入りそうだけど、貸し切りか、もう1人同室するレベルでまったり過ごす。
水風呂は蛇口からかけ流し16度くらいでちょうど良い。
椅子が無くて慌てたけど横になれる謎の構造物が中央にあり、ここで寝っ転がる。
そしてすぐにととのい。。
露天もなく風呂は取り立てて言うことないが、サウナに限れば千葉のほうが好きだな。
あと最後にマッサージチェア
なんとこちらは4台もあり、部屋もなんかリッチな空間になっていた。
終了が23時で少し早いので子供寝かしつけてすぐきても時間足らずだったのだけは残念。
女
-
88℃
-
20℃
男
-
90℃
1645→1819
3セット
私がサウナ(→水風呂)って気持ちいい?!と目覚めたきっかけとなる施設がここです。
旅行のお風呂として、閉館1時間前にあわてて入浴→せっかくなのでついでのサウナ1セットで、それでも気持ちよくて幸せな気持ちがふんわり続くのが不思議だった。
旅行の開放感からなのかなーなんて思ってたけど、自律神経がととのうのを実感した。
休憩なんてものも知らなかったし時間もないから、いつもあわててドライヤーして部屋に帰って寝てた。それでもふんわりと幸せでした。
そして、今日、サウナを好きになってから初訪問🧖♀️
最近自分のコンディションがよくないのと、湿度低めでゆったり入れる感じで、サウナのための施設じゃないので普通に気持ちいいなって感じなんだけど、水風呂がやっぱり幸せなんだ!!他のところよりも。
・20度だけど16度くらいに感じる、冷たくまろやか、手先までキンと冷える
・基本的に貸切
地下水……なのかな?普通の水道水ではないような。
お風呂は一部のみ温泉(3月末までですが😭)だけど、水風呂は温泉、鉱泉とも違う感じの入りやすさ。
なんだろう??
夕食、ずっとこの話してたw
聞けばいいのに聞けない……。
いちばん可能性高いのは、蛇口からチョロチョロ冷たい水ずーっと出てたし排水がすぐできそうな作りだったから、塩素なしで水入れ替えてるんだろうなぁと。(水道水の場合も、かけ流しって言うのかな?)
この施設に来るだけで大満足で幸せなのですが、サウナまで好きになってしまった。
どこも寄らずともゴロゴロしてサウナ入るだけで満足。
けど、なんかのついでのお風呂として軽く1セットおまけのようにサウナにも入って気持ちがふわっとなる、手軽な使い方もそれはそれで良いよなぁと改めて思いました。
どちらにするか、両立が難しそうですがw
貸切だったので初めて寝そべりサウナしてみた🧖♀️
体が楽すぎて汗なかなか出ない→起き上がる→背中汗びっしょり!おもしろいなーー
休憩も、人が座ってるのを見たことのない大きいオブジェ化しているベンチにどてん!幸せだーー




女
-
88℃
-
20℃