対象:男女

男女入れ替え施設

TJKリゾート金谷城

ホテル・旅館 - 千葉県 富津市 宿泊者限定

イキタイ
9

c

2023.05.07

1回目の訪問

朝食前の朝ウナ。
サウナ室は、コロナ対応で定員2名なので、ゆったりあたたまりました。

続きを読む
1

うえだ

2023.04.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うえだ

2023.04.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

zoo3

2023.04.06

3回目の訪問

平日夜ソロサ活

かる〜く1セット

飲酒後なのでかるく1セット。東京湾を挟んで見る東京の景色はとてもキレイでした。3日間お世話になりました!いいトコでした😁

続きを読む
20

zoo3

2023.04.05

2回目の訪問

平日夜ソロサ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:たくさん × 3
合計:3セット

今日は出掛けて疲れたので、その分ととのえました。ただ、でかけた時天気が良くて東北の民の自分にとっては暑すぎて、汗だくになってしまった…。なので発汗はイマイチ。ロウリュ出来たらちょうどよさそうなサウナ!まぁ、保養所なのでサ室があるだけで感謝ナリ。

出掛けた帰りにしっかりオロナミンCを買ったのでオロポで締め。人生♨でした。でも、自販機のオロナミンCが補充されてたので、差額30円無駄にした…。

続きを読む
15

zoo3

2023.04.04

1回目の訪問

平日夜ソロサ活

サウナ:10~12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:かなり × 4
合計:4セット

一言:大浴場独り占め!のびのび極楽サ活

とある用事で千葉県に短期滞在することになり、宿泊。宿泊先にサウナがあるという幸せ。凄まじい。

ここらへんの海岸沿いは温泉がそこそこあるみたいだけどサウナがあるところはそこまでのようだったので、すげーラッキー。高台に位置してるので景色もとても良い。

19:50in22:00out。大浴場は思っていたよりもキレイでスーパー銭湯より大きさはやや劣るけど、雰囲気はそれと同じ。しかも宿泊限定かつゴールデンタイム前なのでガラガラ!なかなかゆったりサ活できそう。

洗体後じっくり下茹でしてからサ室in。サ活を見たらだいぶマイルド寄りの印象だったが的中。温度計は入り口上天井付近にあって89℃を指していたが体感は80℃弱かそこら。タオルで撹拌しながらじっくり10分以上蒸される。テレビが無い分、いろいろ考えたり、いろいろ考えなかったり出来るサウナ。

サ室こそマイルドだったが、下茹で効果と10分以上蒸されたことでなかなかキタ。水風呂もややマイルド気味だったので、じっくり浸かりながら掻き混ぜて体感温度を下げると結構クールダウンできた。

露天は無いが幸い内湯に休憩用のでっかい六角形の木のベンチがあったのでそこで休憩。人がいないタイミングでは寝っ転がったり。プレヒートで発汗も良くなって2セット目以降はかなりととのいました。

じっくり4セットやったので2時間も入ってたらしい。用事の疲れもリフレッシュできるいいサ活でした。明日以降もあるのでまたサ活できると思うと感無量。

オロポを作りたかったけど、自販機のオロナミンCが売り切れだったのでビタミンパワーGO!っちゅードリンクで締め。人生♨でした。明日帰ってくるまでにオロナミンCを探してオロポ作りたいと思う。

続きを読む
20

まー

2023.03.31

1回目の訪問

歩いてサウナ

仕事での泊まり。サウナ付いてるラッキー🤞


#サウナ
温度計は90℃を示す。カラカラ系。
まあ若干物足りないないかな〜感はあるが15分程度ゆっくり蒸されれば十分発汗可能。
ギリ及第点?

#水風呂
温度計は20℃を示す。せめてあと2℃下げて欲しい!笑 水質まあまあ。

#休憩スペース
板張りベンチがあり寝転がれる広さ。十分です🤤

おまけ程度ですがまあまあ!
付いてるだけありがたかった。

おしまい。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
14

ゆき🍄

2023.03.21

9回目の訪問

サウナ飯

0641→0752
2セット

朝ごはん前にはいりたくてがんばって早起き🥰
最高である!
水風呂がほんっとよい!
ジャグジーしたり寝湯いったりもしたあとの水風呂もたまらなく温冷交代浴もゆっくりと楽しんだ。
美味しい朝食バイキングがいちだんと美味しく感じた💓
胃腸がサウナとお風呂によってしっかり目覚めてる状態で食べたからたくさん食べても負担もなくってコンディションもよかった。

サウナ室の中からも、外からも見ることのできる両面時計が設置されていたよ。
これとても便利だー!
時間気にせずにめいっぱいひたるというよりは、ごはんやアクティビティや待ち合わせなどの、さまざまな楽しみが発生しがちな保養所。このひと工夫は嬉しかった🍄
温泉も掘ってるし、いろんなところがちょくちょく良くなっていくこの保養所がほんとうに好き!また行ける日がすでに楽しみ。

三元豚の厚切りロースカツ定食

ランチメニュー🐷甘くって美味しいカツ!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
33

ゆき🍄

2023.03.20

8回目の訪問

サウナ飯

温泉掘る工事をしている!
またここで温泉に浸かれる日がとても楽しみ🥰
地域からの供給が終わってもまた入れるなんて嬉しすぎるです、最高保養所なり🤍

海鮮焼きウニバター

ウニクリームソースのなかに海老と鱈?美味しかった💓

続きを読む
32

ente

2023.03.19

1回目の訪問

サウナ飯

♨️🐥🐟♨️

ホウボウのお造り

続きを読む
10

ゆき🍄

2023.03.19

7回目の訪問

サウナ飯

1708→1821
2セット

大好きな保養所🌊🐟🐬
夕飯前に大浴場行ったら、はじめて私以外の人がサウナ利用してるの見てちょっと嬉しくなった。いつも貸し切りなんだもの。
ってしてたら、自分はいるときは貸し切りになり、ますます嬉しかった🥰
そう、ここが私のサウナ始まりの‪地。
様子見しつつロウリュしたのちに20度のかけながしの水風呂にゆっくりつかって、四角スペースにどてん!!
脳内がSの字にとけていく。
うん、私ここのサウナ大好き。何の気張りもなくて。

久々にタオル地のサウナハットかぶってみたら、ふかふかふんわり頭にフィットして幸せだった!汗を吸い取ってくれるね。

ほうぼうのお造り

大好き🐟💓

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
28

ひろ

2023.03.19

1回目の訪問

サウナ:15分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

カラカラのドライサウナ。
温度は90℃だけど、湿度がないせいかそれほど熱さを感じなかったです。

少し長めに入って、消化不良で1セットで終了。

やはりサウナにはある程度の湿度があった方がいいですね。勉強になりました。

続きを読む
7

マヌー

2023.03.05

1回目の訪問

TJK直営保養施設(箱根の森、アルペンドルフ白樺、金谷城)の中では水風呂がダントツにいいです。

■水風呂
流量固定(蛇口ハンドルが外されている)で常に水が循環されています。
この時期だからかチラーで冷やしているのかは分かりませが、水温は16℃程度。

■サ室
温度は88℃で湿度低め。
箱根の森と同じくマイルド設定ですが、サ室が箱根より小さいことはプラスのようにも感じられます(ストーブの出力が同程度かは不明ですが)。
人数を2名に制限していましたが、通常なら5名前後のサイズ。

■休憩スペース
浴室内に正方形の大きなベンチがあるのでそこで休憩。
欲を言えば背持たれのある椅子が欲しいところですが、十分満足です。

■サ活
10分程度では蒸されないマイルドセッティングなので、お風呂で身体を温めてからサ活開始です。

サウナ15分→水風呂1分→休憩5分
サウナ11分→水風呂1分→休憩5分

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
26

TK1JP

2022.10.22

1回目の訪問

サウナ飯

こちらも既に訪問済だか、サウナも目的での利用は初。

#サウナ
人数制限で2名までとなっているけと、制限なくとも4名でギリギリなくらい狭い。
温度計ほどに暑さはなく、なかなかのカラカラ…

#水風呂
こちらも狭め。温度計はどの冷たさはなくまあこんなものかって感じ。

#休憩スペース
浴室内に広めのベンチ?のようなものがありそこくらいしか休憩スポットはない。

グルメコースのお刺身

アワビもついてきてうまし。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
22

カワハギ

2022.10.21

1回目の訪問

サウナ飯

昨日はこちらの施設にお泊り。残念ながらサウナチャンスがなかったので、今日は早起きして6時の入浴開始に合わせて浴室へ。お風呂は内風呂だけだが4種類もあって保養施設としてはなかなか豪華。サウナもコンパクトながらも十分に楽しめる。

#サウナ
5人ぐらい入れそうだが、コロナ対応で2名まで。12分計はなし。5分と15分の砂時計がある。テレビなし。館内BGMが微妙に聞こえてくるが、サ室内は無音。温度は90度。カラカラ系なのでそんなに熱さは感じない。湿度がもうちょっとあると汗も出やすいかと。静かに、そして、ゆっくりと蒸される。

#水風呂
2名か3名でいっぱいだが、サウナも2名までしか使えないのでサイズ的には問題なし。水温は20度。もう少し低くてもいいのかなあとは思うが、保養施設の水風呂のセッティングならこれぐらいがいいのかも。

#休憩スペース
内気浴のみ。2畳ぐらいの大きさの板張りベンチのようなものがある。座ってでも寝転んででも休めるナイススペース。他に使っている人もいなかったので、ゆっくりと寝転んで休ませてもらった。浴室から外に出れるようにはなっているので、イスでも置いてくれたら外気浴もできてさらに素晴らしいだろうなぁ😘

朝食バイキング

やりすぎた。腹いっぱい😅

続きを読む
23

くま蒸し@チェックイン

2022.09.18

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くま蒸し@チェックイン

2022.09.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆき🍄

2022.09.12

6回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

9/12朝食バイキング🍄

前日はとうもろこしの天ぷら、今日は麻婆豆腐🥰

続きを読む
31

ゆき🍄

2022.09.11

5回目の訪問

サウナ飯

2124→2245
3セット

2泊目🍄
昨日より水風呂冷たく感じた、温度一緒だけども。
今日はのんびりはいれて、マッサージチェア座る時間もあった🫧
閉館のときのメリージェーンが好きすぎる!

ランチメニュー三元豚の厚切りロースカツ定食

800円!🐷🥰さすが保養所

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 28℃
30

ゆき🍄

2022.09.10

4回目の訪問

サウナ飯

2145→2254
3セット

2月ぶり!
我がサウナ始まりの場所🧖‍♀️
サウナ前後にびわの葉入りの寝湯でくつろぎ、遅い時間だからサウナも貸切!寝転びどてーん
水風呂この温度でも、バキバキをもとめなければ、リラックスのふわふわととのいが心地よく得られます🥰🫧
水シャワーと併用したのち、中央の台にドテン
ふぅぅーー
部屋でドライヤー貸し出し使えるようになったので、ギリギリまでお風呂にいて、メリージェーン流れて退出。
閉館の音楽がメリージェーンなんです
よく眠れそう💤🫧💤🫧おやすみなさい。

初めてグルメコースにしてみた!
美味しいーーー🥰🥰🥰🥰
+ほうぼうのお造り🐟💕💕💕

9/10グルメコース 三段重

ここのお刺身最高🐟💕

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 28℃
22
登録者: ゆき🍄
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設