対象:男女

男女入れ替え施設

TJKリゾート金谷城

ホテル・旅館 - 千葉県 富津市 宿泊者限定

イキタイ
9

TK1JP

2024.05.25

2回目の訪問

サウナ飯

リニューアル後に初訪問
と言っても前は余り覚えていない
サウナ室自体はリニューアルされてないぽい

ただ、寝湯が最高
温泉の寝湯でちゃんと首から下がお湯に浸かれるし、しかもぬるめでずっと入ってられる。

冬の水温低い時に二段階水風呂として使うと最高かも。

刺身盛り合わせ

鯵の鮮度がヤバすぎ…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
10

まろ

2024.04.23

2回目の訪問

朝1セット
夜1セット

研修に向けてとおつかれさまのサウナ


今日は安房へ。
昨日の青海と打って変わって暗めの落ち着いた雰囲気。
毎日入れ替えのところは1箇所で2回楽しめるのが好き!
サウナは同じ感じでした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
0

まろ

2024.04.22

1回目の訪問

1セット

研修終わりにサクッと

男女入れ替えが毎日あるらしく
この日は青海へ。
白を基調とした明るい浴室。きれい!
研修で疲れてたのでサウナは軽く1セット。
この後お酒も待っているし🍻

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
0

zoo3

2024.04.09

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

きっき

2024.04.07

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:両親連れてこちらへ。
父とサウナ少し入り、最高でした。

続きを読む
1

マヌー

2024.03.31

2回目の訪問

2024年3月14日にリニューアルオープンしたばかりの大浴場は、安房(あわ)と青海(あおみ)の2種類。

朝と夜の時間帯で男女が入れ替わるようでしたが、お洒落デザインの腰掛け椅子(若干ですが背もたれあり)があった安房の方が個人的には好きでした。(青海はベンチでした)

■サ室
サ室に関しては大きな変化はなさそうです。
箱根と同じ方向性のセッティングですが、金谷城の方がひと回り小ぶりなおかげで室温を維持しやすいのかもしれません。

■水風呂
水風呂はこれまでどおり蛇口から少量の水が流れ常に循環している点が、箱根や白樺と比べるといいですね。
水温計は16℃を指していました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
8

はったり半蔵

2024.03.18

1回目の訪問

旅行先のサウナ。
思いの外よかった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
14

ゆき🍄

2023.12.22

13回目の訪問

サウナ飯

大浴場改装後もサウナと水風呂は残るみたい🥹💗よかったーー。
浴場にくわえて、食事のところもリニューアル予定とのこと!
え!今もすごくきれいなのに!気に入っているよ!
でもきっと間違いなくまたよいものになると思うのです。
来年の3月が待ち遠しいな。
今回はひっさしぶりに本館にとまれた🫧
鴨川シーワールドからのバスは毎度渋滞にひっかかるな🙄次はフェリーが電車にしよう。
無事に帰ってこれてなにより!

12/22 朝食バイキング🥞

続きを読む
55

ente

2023.12.21

3回目の訪問

♨️🐣♨️

続きを読む

  • 水風呂温度 10℃
11

ゆき🍄

2023.12.21

12回目の訪問

サウナ飯

2118→2225
4セット

誕生日に、私のサウナ始まりの地でサウナにはいれることの幸せ🧖‍♀️🤍🫧
温泉改修工事でしばらく休業、リニューアル後はサウナが残るのか新しくなるのかも未定とのこと。
このサウナは今日で最後かもしれない、最後でもいいようにと噛みしめながら丁寧にはいった。4セット。
出会ったころはすごく小さなサウナだと感じたが、今はそうは思わない。ここより小さいところもたくさんある。なにも知らなかった。いろいろと懐かしい🥲🙄

あの日ここのサウナと出会わなかったらここまで元気になっていない。本当に金谷城のサウナ、ありがとう。
さいごはありがとうと語りかけて出てきた。
のちに、四角いフリースペースで格別のととのいがやったきた🥲🌪️✨🫧🥰


水風呂は表示18℃だったけれど体感11-12℃!つめたっ!掛け流しの水質のよい水道水。
男湯は10℃表示で体感も同様だったよう。
サウナ環境もガツガツではないし浴室内かなり換気よく涼しめなので扱い難しかったけど、最後には使いこなした💡💗✌️
ひとりだったら暴れて冷やしたいタイプなんだけど、すーっと綺麗な羽衣つくってみた。


もう満足したので明日の朝はたぶんはいらない。
ありがとう!!!
母とも一緒にはいった金谷のサウナ。
夏はぬるくいつまででもはいれる水風呂。そんなのもすきよ。
ギリギリに再度洗髪して、閉館の音楽のメリージェーンを聴きながら急いで出てくるのもいつもどおり。
なにはともあれ、今年も無事に誕生日をむかえられたこともよかったな。
ふぅ。今日中に寝よう。おやすみなさい💤

秘伝ネギトロユッケ

想像とちがう!!初めての味。美味しすぎた!きゅうりも生きる味🥒

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 11℃
54

Nao

2023.11.11

1回目の訪問

夕飯前、朝飯後にそれぞれ1セット
貸切でした
お食事メインで来ましたがサウナもあった
また来たい

続きを読む
3

Faaagy

2023.11.05

3回目の訪問

夕飯前、朝飯後にそれぞれ1セット
程よい温度でゆっくりまったり気持ちいい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃
6

ゆき🍄

2023.10.15

11回目の訪問

サウナ飯

10月にきたのって初めてかも、そうだ!
季節のお料理がいつ行っても美味しいのですべての月コンプリートしてみたいな🥰
次に行くときは掘る作業がおわって温泉にはいれるかもしれない🤍
いや、今年中にできればもういちど行きたい。12月。
いつものスタッフさんたち今回もとても感じがよくて、色々教えてくれたり、ベストアングルで写真を撮ってくれたりと、安心安定のTJK🏯


初めてのサウナにはいって寝た翌日の母は、体調がいい!といきいきしてました。サウナってすごい。
ちょっとした憧れだったことみたいでそれができたっていうのも嬉しいんだと思う。
次は近くのあまり水風呂が冷たくない施設に連れていきたい。
湯けむりよりはキラリのほうがいいかな?
快適さと温泉なら湯もみの里?
たぶんユーランドやラッコの雰囲気が落ちつけてスッとなじみそうだけど、あの水風呂はつめたいよなぁ
いやでも冷たいのにさっとはいって出たほうが体感はいいのかな?
自分のことを思い返すと、15℃でも18℃でも冷たいとしか感じなかったから、そこまで気にしなくていいのかな〜
大事な母なんでな🙄🥰❤️🧖‍♀️🧖‍♀️

貸してあげたサウナハットは私より似合ってた、どういうことwww

10/15 朝食バイキング🐟

続きを読む

  • 水風呂温度 25℃
45

ente

2023.10.14

2回目の訪問

♨️🐣🐟♨️

続きを読む
11

ゆき🍄

2023.10.14

10回目の訪問

サウナ飯

2140→2255
3セット

浜金谷の保養所、私のサウナ始まりの地🧖‍♀️
なんと念願の母も初サウナ🧖‍♀️🧖‍♀️感無量。
余裕で座れて汗もかけて怖がりながらも首まで水風呂につかれた母、強し!!
頭にスーっとぬける感覚とその後のリラックスも味わえたようで何より🩵
よく眠れて明日きもちよく起きれますように。
サウナにはいって、シャワーで汗流しで、水風呂はいって、椅子でやすむ。水を飲む。を2回繰り返すのよね?と何度も何度も確認してくる母が愛おしい。

私はというと、いつも以上にガンギマリ🚀
25℃のすいてる水風呂のんびりつかるのって最高ではないですか?!
昨日の一大イベントも無事に終えることができ、リフレッシュの家族旅行。最高です🤍
おやすみなさい💤

ホウボウのお造り

新鮮最高🐟🤍

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 25℃
43

サウナZ

2023.07.23

1回目の訪問

夏休みシーズンに当選し、久しぶりに訪問。
プールと食事がメインなので、サウナはおまけみたいなもので1セットだけサクッと。
水風呂がもう少し冷たけりゃなー。

続きを読む

  • 水風呂温度 25℃
6

Saunaddictモモンガ

2023.07.21

1回目の訪問

サウナ飯

健保の保養所。サウナがあるのはうれしいところです。

#サウナ
施設そのものがファミリー向けなので、サ室も残念ながらぬるめ。かつ湿度が低い……。実際のところほとんど使われておらず、滞在中のサ室人口は最大で2人。これなら、もう割り切って100℃カラカラとかにしてほしいところです。あるいはストーブのそばに、銭湯などでよくある、鍋に水を入れて湿度を上げるとか。もともとIT系企業の健保なので、サウナー人口も多いと思うのですよね。笑
とはいえじっくり15分入ればそれなりに蒸し上がるわけです。サ室そのものは清潔で入りやすいです。

#水風呂
夏場ということもあり、水温は26℃。水道水が蛇口かけ流しでオーバーフローしていますが、配管のせいかそもそもの水がぬるいのです。なんならシャワーのほうが冷たいくらい。

#休憩スペース
内気浴場に大きな正方形のベンチがあり、ごろんと寝ころぶことができます。ただしサウナメインの施設ではないので、換気などはほぼなく、むしろエアコンの効いた脱衣所のほうがととのえました。こちらは25℃に冷えており、なかなか快適です。

サウナとしてはアレですが、宿としてのクオリティは非常に高く、また家族旅行で立ち寄ったホテルでサ活ができるだけでありがたい。ほんの少しアップデートしてくれれば……!TJKのサウナーな皆さん、ぜひ要望を出してみませんか?笑

懐石ディナー

ほんとうにここはご飯おいしいです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 26℃
15

其.

2023.06.25

1回目の訪問

7:00から1セット。

続きを読む
12

其.

2023.06.24

2回目の訪問

夕食前に1、夕食後に3で計4セット。

続きを読む
8

Faaagy

2023.05.28

2回目の訪問

夕飯前に2セット
朝飯前に1セット
程よい温度でゆっくり

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
13
登録者: ゆき🍄
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設