対象:男女

男女入れ替え施設

TJKリゾート金谷城

ホテル・旅館 - 千葉県 富津市 宿泊者限定

イキタイ
14

NSNL

2025.07.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 28℃
5

NSNL

2025.07.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 28℃
2

ypk

2025.07.12

2回目の訪問

朝ウナ
15水休
8水休
みなもの湯 青海-AOMI-

千葉 長狭米

ご飯が美味しいって、幸せ  その2

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 27.1℃
417

ypk

2025.07.11

1回目の訪問

13水休
10水休
10水休
みなもの湯 安房-AWA-

栄螺のお刺身

サザエさーん

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 27.5℃
269

tsuka

2025.07.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tsuka

2025.07.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.06.14

1回目の訪問

3セット

続きを読む
3

イシダタタ

2025.05.16

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1、5分 × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット

一言:初めての本格サウナ!
宿泊したホテルにサウナがあったから見よう見まねで。
すごい発汗。ハマりそう…

続きを読む

  • 水風呂温度 21℃
6

湯水

2025.05.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

湯水

2025.05.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆうてぃん

2025.04.25

1回目の訪問

サウナ:7分×2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分×2
合計:2セット

一言:お風呂が4種類豊富なのは良い。TJK箱根の雄大な自然の中での外気浴と比べちゃうと、ここの内気浴がちょっと物足りなく感じてしまいます。

続きを読む
1

まろ

2025.04.22

4回目の訪問

みなもの湯 安房 -AWA-
1セット

最終日に向けて気合い入れ。

昨日から引き続き合宿研修にてこちらを。移動時間がないため、フルフルで時間を使ったのでクタクタ。
相変わらずお昼は美味しいのが救い🍽朝は朝食ビュッフェ,お昼は鉄火丼,夜はコース料理とお家では食べれないようなものばかり✨️どれもこれも美味しかった!
2日目も終わりいざ浴室へ。
日替わりで男女入れ替えなので本日は『安房』へ。相変わらず清潔感!『青海』とは打って変わっての黒を基調とした落ち着いた空間🖤
中身については『青海』と変わりなくそのまま反転させた感じ!ただ落ち着く雰囲気でこちらの方が好きだなぁと💭
研修生と雑談したり講師と振り返りをしながら湯に浸かりいい時間が過ごせた♨️
自分たちが主で担当するのはすごくやることたくさんで大変だったけど達成感は得られた🙆‍♂️
来年は行けるかわからないけどまた行きたいな!

2泊3日
0円

夕食コース料理🍽

研修中なのにこんなに美味しい料理が食べられて最高🤤

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
1

まろ

2025.04.21

3回目の訪問

みなもの湯 青海 -AOMI-
1セット

研修の合間の癒し

本日は会社の研修でこちらへ。昨年同様講師側で参加したけど内容は全く別物で大変😰
お昼前につきそこからお昼,夜ご飯を挟んでずっと研修をやっていて身体はヘトヘト。。。でもご飯はすごく美味しかった!お昼はロースカツ定食,夜はコース料理と贅沢三昧✨️
研修1日目終了で反省会をした後にB1Fにある大浴場へ。
青海は白を基調とした浴室‎🤍去年も思ったけどやっぱりキレイだなぁ💭
まず身体を清めてから。。。

〇お風呂
大きい湯船に温泉が♨️温泉のいい香りがするし、ゆったり入れる!研修の疲れのこの温泉で吹っ飛ぶ〜〜
他にもミルキーバス,ジャグジーバス,寝湯がありバリエーションも豊富🙆‍♂️
温度も多少前後はあるが基本的に入りやすい温度🌡

〇サウナ
2段で6-8人程度入れそうなサウナ室、明るめでTVとオートロウリュなし。明るめと言っても明るすぎはしない感じ🙆‍♂️ホテルに着いてるおまけのような感じだけど汗はしっかり出るので湯通し後の1セットならしっかり整えそう!

〇水風呂
サ室を出て右手に2人が何とか入りそうな水風呂。初心者にも優しめな温度で狭いながらも快適に入れました🚰

〇休憩
枝豆みたいなイスが2つ🫛かわいい形だけど若干座りにくい、、まぁ、見た目に免じて目を瞑ろう👀

1年越しの金谷城🏯研修の癒しとしては十分!
清潔だし、今度は個人的に行くのもありかな!

2泊3日
0円

夕食コース料理

季節の美味しい料理をいただきました🙆‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
1

あーちゃん

2025.04.21

1回目の訪問

昨日と今日で会社の保険組合の保養所に泊まってまいりました!
以前泊まった時はまだサウナに目覚めておらず、お風呂だけ利用していたのですが
今回はガッツリサウナも堪能させていただきました☺️🫶

お風呂自体リニューアルしてからは初利用です(サウナはリニューアルしておらず)
マッサージチェアが健在で安心しました😮‍💨

まずは体を清めて下茹で♨︎
金谷温泉は少し黒めで少し黒豆茶みたいな匂いが香る泉質の温泉です💡
41度と少し熱めで気持ち良い…😌

しっかりととのったところでサウナへ。
サウナは6人ぐらい座れる、保養所にしては中々大きめなゆったりとしたサウナ。
右手前にストーブがあります。
熱すぎずぬるすぎずちょうど良い温度がいい…!✨
湿度もしっかりあり、肌が痛くならない感じがよかったです🙆‍♀️
水風呂は夜入った時は23度、朝入った時は21度でした。
23度の時は2-3分入っていましたが、内気浴なこともありととのいきれず…笑
21度の時は内気浴でもしっかりととのえました😌

給水機が外にあるのは地味に嬉しいですね🫶
こちらはアメニティがないので、持ち込み必須です👍

大鯵のなめろう・造りのハーフ

いろいろいただきましたが、オプションで頼んだ鯵の造りがほんと最高でした。。ねっとり最高。。🍺

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 23℃
13

サカキ

2025.02.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Faaagy

2025.02.23

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃

なが

2025.01.18

1回目の訪問

#サウナ
室温90℃、湿度は低め、サウナマットはサウナ室横のポリエチレン素材のものを持ち込むタイプで、サ室に敷設なし。

サウナリテラシーの高くないお客さんがいるのと、スタッフの見回りが少ない環境だと、この設備の方がメンテナンス性が高くていいのかな。

サ室内には複数時計があるので、時間管理しやすいのも高評価。
小さいけれど日頃の疲れを癒すには十分なサウナ。

#水風呂
水温は温度計を見ると10℃程度。
「アナログ時計のため±2℃の誤差があります。」とのテプラ記載。

10秒も入っているとつま先が痛くなるレベルだったので、おそらくシングルに近い水温。

設備がリニューアルされていそうだったので、チラーも新しいものが入っているのかな。

#休憩スペース
時間交代制で、安房の湯と青海の湯ではそれぞれ違うサウナ椅子が設置されていた。
どちらもデザイナーととのい椅子で、背もたれのないタイプ。

個人的には背もたれのある、プールサイドととのい椅子が良かったけれど、座ってみると意外としっくりきた。

導線がよく、清潔感もあり、混み合うこともない、いい施設。

一部サウナ室での話し声が大きく、汗を流さず水風呂に入るお客さんがいたので、「保養所に来たのに逆に疲れて帰る呪い」をかけておいた。

千葉県産のお魚をメインにした和コース

魚の違いがわかる大人になりたい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
5

topi

2025.01.10

1回目の訪問

会社サボりつつ福利厚生利用して行きました
頑張ってるしたまにはいいよね
サウナは90°前後のドライサウナ。温泉が素晴らしいのでそちらでしっかり身体をあっためてゆっくり入りましょう。水風呂が想定外にギンギンに冷えててすんばらしかったです。

同じICT業界の方々で未使用の方はぜひご利用ください。破格で泊まれますよ!

刺し盛り

通常の晩御飯に追加できます ビールもお酒もやっすい…

続きを読む
0

よしあき

2024.11.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Faaagy

2024.08.24

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ゆき🍄
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設