対象:男女

東湯

銭湯 - 徳島県 鳴門市

イキタイ
40

アッシュ

2025.10.26

1回目の訪問

前々から気になってた東湯さん。水風呂に滑り台という不思議な感じですが、注意書きで「プール」と書いてあったので、「あぁだからか」と納得しました。
サウナはぬるめでゆっくりできました。

続きを読む
5

えーきち。

2025.10.26

6回目の訪問

今日は鳴門。サッカー観戦帰りに立ち寄り3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 22℃
27

玲奈

2025.09.18

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

OD缶

2025.09.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

玲奈

2025.08.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

3773

2025.08.09

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:3分 × 2

サウナはすぐに滝汗

本日、夏の訪問で水がぬるい笑

水風呂と休憩が一緒に行われます⛲️

常連さんより冬は水冷たいとのこと

続きを読む
6

Sexxxxyzone

2025.05.27

1回目の訪問

復活銭湯・ローカルサウナ・プールに滑り台。
これ全部東湯のこと指してます。
関西浴場タイプのお風呂は久々。関西に近づいてきたなと改めて感じる。そしてサウナはいい温度感。地元の人とゆったり発汗。出たら目の前にある滑り台。多分3年前だったら上から滑ってたよ。でももうあたしも年相応。周りの目を気にして1/3の高さからしか滑れませんでした。いくじなし、自分。

続きを読む
16

ぷり男

2025.02.22

1回目の訪問

鳴門市と言えば「あらたえ」ですが今日は銭湯。

3連休だけど少し仕事して、さあサウナ。東湯へ。住宅街の路地を進むと、煙突と駐車場。これか!

中は普通の銭湯。でも熱さはGOOD!特に湯船は若者が入れないくらい。

水風呂は滑り台あり。お風呂に滑り台があるのは札幌の定山渓以来かも。

明日はヴォルティスのホーム開幕
頑張ろう!

続きを読む
26

内気浴よりけい

2025.02.08

1回目の訪問

古ーい銭湯(でも清潔ではある)、ほぼ地元のおじさんおじいさんです。
滑り台があると噂で一度訪れたかった銭湯。大人が滑り台するのは恥ずかしかったです。
サウナ水風呂の温度管理は甘く、季節によって温度は上下しますが、それも含めてここの良さと思いました。整いスペースもないのでお風呂の縁で休憩。あんまりいいように書いていないですが、また行きます。地元のほっこり銭湯です。450円です。

続きを読む
8

りゅうや

2024.12.10

1回目の訪問

ホームが定休日にてこちらへ
レトロな雰囲気の施設
サ室内90度 10分✖️2セット
水風呂はプールとなってる
外気浴はなし

続きを読む
7

アキノリ

2024.10.25

1回目の訪問

徳島での仕事が終わり大阪へ戻る途中で鳴門市の銭湯へ立ち寄り
まずは道に迷う!路地の奥へどんどん進みながら合ってるかまず不安になりながらいきなり広い駐車場と煙突が現れる
入ってから思ったのがこんなに広い駐車場がいるのか?と思いながら昭和レトロな香ばしさの脱衣場
サウナは見えてるがすべり台が設置されてる水風呂から行くのか?と思っていると謎の通路があり行き来する方法は理解
サウナは6人程のスペースで温度も低めながらも2段目の下から熱気が…自前のサウナマットがフヤフヤに
もちろん外気欲スペースはないので浴槽の縁で内気浴

大阪へ戻ってからも仕事があるので早々に切上げ
8.1.5✕2で終了

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 22℃
20

とうめ

2024.09.23

1回目の訪問

出張、空港、休憩、しばらく東京脱出、 
再度海峡横断海峡横断、四国脱出その前に、

真っ暗な住宅街にぽつんと、 
広い駐車場、
年季の入った銭湯、
お風呂は〜2100、
入ってすぐ楕円形の深湯の電気と浅湯、
突き当たりのサッシの奥にもお風呂、 
増設?、どーやって行く?、
右に細い通路、
薬湯とジェット、一番奥にサウナ、
サウナはボナ、
座面は木のまま、分厚いビート板、
85℃表示、奥だけ2段、TV前は1段、
水風呂は浅いプール、膝上、
ほぼ常温、25℃はあるかも、
中には公園にあるよーなシルバーの滑り台、
一応、滑りが悪い、また階段で降りる、
子供は楽しいかも、小学6年生まで、
もちろんサウナは禁止、

ここは電気がふたつ、
入って左、扇型の小さい常温の電気、
どうも段差が邪魔、向きも悪い、
真ん中の楕円形は立ってふくらはぎにちょうど、
高さ的に腰に当てるにはたぶん厳しいかも、
目の前にロープで縛った謎の緑の箱、
お風呂に沈んでる、
触って見てると中に炭?、
おじいさんが、それ玉川温泉の石らしい、
なるほど、
浴室アメニティはなし、

続きを読む
20

えーきち。

2024.05.03

5回目の訪問

今日は鳴門へ。
サッカー観戦後、久々立ち寄り3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
40

茶茶

2024.04.27

1回目の訪問

GWは徳島へ!
年末に行った徳島がけっこうよかったので、またまたやってきたw
大阪から高速バスで2時間ちょいゆられて鳴門へ。
大塚美術館めっちゃ広くて見応えあったなぁ。

その後、鳴門駅の方へ移動してから、レンタサイクルで片道3.7キロこいで道の駅くるくるなるとへ。
なると金時のオブジェ可愛い🍠

結構動いたからサウナに入ろう!
もともとあらたえの湯に行こうかと思ってたけど、ホテルのマネージャーから「この銭湯、閉めてたんですけどお客さんの要望で復活したんですよー」と聞いたので、東湯へ行ってみることに。
徳島駅から500Mくらい。

外観はかなりレトロ!そして450円でサウナ代込み。今では数少ない?番台方式。
脱衣室もかなりレトロながら清潔感がある。

浴室に入るとそれなりにお客さんがいてはる。
タイルが可愛い。

洗体して、湯船につかる。
けっこう熱めのお湯かも🥵
そして、電気風呂と書いてない箇所に電気がめぐらされてたのでちょっとビックリする。
洗い場の天井が高いからなのか、洗面器のカコーン、って音がすごく響いてたのが印象的。

その後は、洗い場からドアを隔てたところ、別棟にあるサ室へ!
サウナは5人くらい入れる広さで2段仕様。
DIYなサウナマットを敷く。
ボナやからかけっこう熱い。そして、木の感じが良い。古さを感じないので、後からつけたしたのかな?
岩合さんの番組を見ながら汗を流す。
ネコちゃんに癒される🐈


サ室を出たらすぐ前のところにあるすべり台つきのプールへ!
ホンマにコレが水風呂?入っていいのか念の為サ室に入ってはったマダムに確認してから入る。
20℃くらい?けっこうまろやかな温度。すべり台付きやから当然広い👍
ちなみにすべり台は小学生までらしい⤵️

ととのいスペースは、すべり台プールの縁で。あまみバッチリ👌

〆は、温泉と書いてるバスクリン森林浴の泡泡なお湯と気泡湯で。
熱めのお湯でシャッキリ!

このクオリティで450円は凄すぎる!
近所にあったら確実に通うなぁ☺️

あそこ食堂

わかめうどん

ザ・食堂な雰囲気でセルフで飲むのが楽しい。鳴門うどんは平麺で柔らかくて関西風なお出汁😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
49

だーさん

2024.04.23

1回目の訪問

鳴門市の銭湯、東湯さんへお邪魔しました
サ室に入ると優しい温度のボナサウナでしたが
いざストーブにスイッチが入るとアチアチに!
座面もアチアチになる程でしっかり発汗しました

水風呂は小学生まで利用出来る滑り台付きのプール仕様。風情があって素敵なサウナでした

続きを読む
11

ルーン

2024.04.14

14回目の訪問

夕方にコチラ。1時間程お邪魔。

日曜夕方という事もあり多少賑わっていた。サ室は座れるがほぼ数名と一緒。いつもの8分2セット。プールや替湯に内気浴も堪能。

ただ本日はコチラの電気風呂が目当て。サウナや風呂の合間に3回電気風呂に入って筋肉痛の箇所を刺激。案外コレで楽になったりするので体が疲れた時は重宝する。ラストも電気風呂に入ってフィニッシュ。

明日からは少し予定が詰まっているのでサクッと家に帰ってゆっくりしたい。今月の後半からはサ旅でガッツリ発散予定👍

焼肉飯店 春香園

バラ ミノ ロース

老舗の焼肉店。

続きを読む
139

Ryo

2024.03.10

1回目の訪問

家の近くにサウナのある安い銭湯があることに、鳴門在住4年目にして気付いたので休日終わりの夜に行ってみました
サウナは良かった。水風呂は何故か滑り台付き。そして銭湯のお湯はしっかり熱い。入浴料は450円、ドライヤーは1回20円。

コンセプトが謎の銭湯だが良かった♨️

続きを読む
1

クニフロ マコト

2024.01.23

1回目の訪問

朝一の淡路島うずまちテラスさん風強っ
からの徳島県突入〜
徳島県も風強っ 途中雪もチラチラ
からの道の駅くるくるなると〜
に近い東湯さんへ
キャンピングカー泣かせのほそど(細い道路)
地元の方で穏やかワイワイ
サ室はキレイでこじんまり 
水風呂にはすべり台 しかも内湯よりも広いて
アツアツだったりジンワリだったり色んな顔を見せてくれるサ室 大好きです

一期一湯
4セット&熱湯最高!
明日穏やかな天気になりますように!

続きを読む
10

ルーン

2024.01.13

13回目の訪問

シゴマエサクッとコチラ。閉店間際に40分お邪魔。

本日昼くらいから香川に行ってのんびりしよう思っていたが仕事が合間合間で入り結局行けず。どうしても風呂に行きたかったのでコチラへショートサ活。

10分一本勝負だったがサ室の温度があまり高くなく更に水風呂が冬なのでキンキンで正直あまり好きなセッティングとは言えず。替湯と電気風呂に入りフィニッシュ。

新年最初の徳島ホーム、仕事前という事もあり慌ただしいサ活となってしまった。近いうちにのんびりリベンジサ活をしたい。

続きを読む
110

ルーン

2023.12.05

12回目の訪問

サ旅前哨戦サ活その1。夕方に1時間弱お邪魔。

かなり早い時間にイン。平日のこの時間帯は初めてだがかなりの混み具合。過去1。とはいえ待ちとかは出ないのでまだマシか。サクッと体を洗ったらサ室へ。

1セット目、上段座れず下段に。TV見上げながら8分。ストーブがシューシューいっており温度が上がっている途中だった。100℃オーバーになるなとは常連のおっちゃん達談。プールは冬なので中々の冷たさ。森林浴の替湯で交代浴。
2セット目、上段。フィーバータイム終了でおっちゃん達の予想通り100℃オーバーのサ室。上段は結構な熱さ。6分で滝汗。シャワーして電気風呂に浸かったら終了。脱衣所で扇風機にあたり服着たら帰路へ。

明日はほぼ移動日、ただ関空発なので関空でも風呂に入る予定。準備バッチリなので本日は寝るだけ。もうワクワクして仕方ない✌️

続きを読む
115
登録者: かねやん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設