対象:男女

男女入れ替え施設

船津温泉休養施設「芙蓉の湯」

銭湯 - 山梨県 南都留郡富士河口湖町

イキタイ
2

波五郎(alohasufer )

2025.02.10

5回目の訪問

今日も町民専用の🈂️。

ここはサウナマットを敷いていないから(以前はあったようでマナーの悪さから撤去した旨の張り紙あり)ホントに自分で出した汗は自分のタオルで拭いてほしい。

1セット終えて自分が座っていたとこはタオルで拭いて水風呂→外気浴、2セット目で入室すると自分が座ってたとこは乾いており、自分より早く出たとこは濡れたまま。

また汗を手で拭ってビシャビシャするのもやめてほしい。3人しか入れないからこそ大人のマナーをしていただきたい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
22

ササ

2025.02.10

39回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ササ

2025.02.09

38回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ササ

2025.02.08

37回目の訪問

チェックイン

続きを読む

波五郎(alohasufer )

2025.02.06

4回目の訪問

ここ最近は町民専用のサウナにハマってます。

理由は…

①近い

②安い

③気軽

上にある温度計は100℃、椅子があるとこは約80℃くらいなので長いと20分くらいは入れます。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
32

まるこ

2025.02.02

6回目の訪問

300円に惹かれて今日も芙蓉の湯
今日は花火に出くわさないように時間早めに
だって観光客多くて引きそうなんだもん🚙
いや、マジひくぜ?暗ぇしよ。

今日も女サウナはすっきすき
いや、露天も寒いからなー
サウナでびーちく隠しながら蒸され
水風呂でしにそうになりながら入る
それも一興…笑

この風呂の前にマックスバリュで牛乳🐮買おうと行ったのについ詰め放題に目がくらみ牛乳忘れる…
500円で詰め放題
元は取れたはず…笑

そして恵方巻きの写真も食べた後に気がつき忘れる
そんな今日この頃…(๑´ㅂ`๑)

続きを読む
22

まるこ

2025.02.01

5回目の訪問

今日も300円とサウナに惹かれて行ってきました
土日は冬花火があるから駐車場停めようとしたら警備員に文句言われ…いやいやいや。私温泉きたのだよと言い返してしまい反省…

気を取り直して温泉へ
相変わらず貸切なサウナ
水風呂も寒いぜ🥶笑

露天から花時を眺めながら
混むのを危惧して早めに退出…笑
帰りに外国人の徒歩集団を「ひくぞ」と思いながら帰宅しましたとさ(●︎´ω`●︎)ちゃんちゃん笑

続きを読む
19

まるこ

2025.01.31

4回目の訪問

病気が再発して半休で病院へ行った帰り
久しぶりのサウナー(๑´ㅂ`๑)

さすが地元温泉
貸切サウナ
水風呂はキンキンだしありがてぇ…
というか寒いわ…この時期の河口湖( ꒪⌓︎꒪)笑

仕事も立て込んでたのでいい休息になりました

続きを読む
21

ササ

2025.01.25

36回目の訪問

チェックイン

続きを読む

波五郎(alohasufer )

2025.01.23

3回目の訪問

リハビリの朝ウナ🔥🔥🔥。

300円握りしめて10時のオープンとともに入店。

今週はサウナありの浴室。🈂️室は一番乗りだったけど、すぐに定員の三名に。お隣の方は頭をもたれているから床が汗でびっしょり💦💦💦,当然椅子も。

そう思うと、北杜市にあるサウナのローカルルールは良い。それはサウナを出る際に自分で出した汗は自分のタオルで拭き取ってから退出すると言ったルール。

とにかく利用するすべての人が気持ち良く過ごせればいいだけなので、そのような意識を持ってもらいたいものである。

リハビリ中なので、お一人🈂️活の時には水風呂は入っておりません、念の為。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃
33

まるこ

2025.01.18

3回目の訪問

じじーが新年明け早々入院し、なかなかサウナ生活ができずにいました…仕事も忙しいしさーくそー(・д・)チッ

とりあえず今日は地域密着型町民限定芙蓉の湯
300円で利用出来るのはありがたい(●︎´ω`●︎)
コロナ前は解放してたみたいなんだけどねー
コロナ禍から町民限定になりました…

とりあえず今日は女性がサウナの日
ほぼ貸切で100度のカラッカラのサウナ
そして水道出しっぱの水風呂
サウナでびーちくヒリヒリさせてからの水風呂でキンキンに冷ますというか凍る…((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
いや、夕方の河口湖ってマイナスですから!
ととのうー❤️なんてしてると凍ります…マジで笑

ここの水風呂ってさー
小さい桶みたいなんよ。
でさ、水風呂の水は出しっぱなので常に満タンなのね。
ここからが問題…
あたしがザバーっと入った後に入る方…溢れません…笑
なんかすみません…(´ºωº`)
ほら、おデブが入った後に入ると水少なくなってるってやつ
うふふ(๑›ω‹๑)੭
体積の問題ですな…あ、体重か?笑

まー久しぶりのサウナで堪能して参りましたー
あーよかったよかった。
禁断症状でますわ。自宅風呂…
仕事忙しいししゃーないんだけどねぇー
もっと安値の遅くまでしてる風呂近くに作ってくれんかのー
田舎町もいいけどねー
あー長くなるねー読んでくれた人感謝感激雨あられー❤️
(死語

載せる写真ないから昨日の朝の富士山載せといたわ笑
いつも撮るの忘れるねん笑

続きを読む
26

ササ

2025.01.10

35回目の訪問

チェックイン

続きを読む

波五郎(alohasufer )

2025.01.08

2回目の訪問

じ・実は・・・大晦日の12月31日の朝、当日は出勤だったので9時過ぎに
朝食を採っていたところ、急に左胸に強烈な痛みが!3年前に患った重度の
肺炎も辛かったけど、比べ物にならないくらい。しばらく静観をしていたが、
一向痛みが収まる気配がなかったので(途中のトイレではサウナと違った嫌な
発汗が続き)、最寄の大きな病院へ電話をするといますぐに来て下さい!との事。

救急車を呼ぶんだったら自分でいちゃった方が早いと思い、自家用車で8分かけて
病院へ。ERに自力で入室し、いろいろと診察。恐らく大動脈解離か心筋梗塞ではないか?との診断で、レントゲンやらCTを受けて結果、急性心筋梗塞と診断。
当日中に緊急オペを開始し、カテーテル治療して詰まって血管にステントを入れる。

大晦日から2日目はHCU(高度治療室)で過ごして、3日目からは一般病棟へ移動。
しばらくの入院生活を終えて、無事に(無事じゃないけど)1月8日に退院。
退院後はしばらく風呂に入っていなかったので、町民専用の温泉へ直行。
身体を洗って・・・サウナは低温だから無理をしない程度に入ってみるか・・・
と思い軽く1セットだけ汗を流してきた。当然、高温のサウナは危険が及ぶと
判断したり、水風呂は血管が急速に縮むからパスして外気浴のみ。

結局サウナ納めはできず、2024年のトータルサ活は338回。年末から年明けは
こんな感じだったので、サウナ始めは地味にスタート致しました。

本年も宜しくお願い致します。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
17

ササ

2024.12.28

34回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ササ

2024.12.27

33回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ササ

2024.12.25

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む

波五郎(alohasufer )

2024.12.11

1回目の訪問

本日の🈂️活一軒目は富士河口湖町の町民のみ使用出来る【芙蓉の湯】。

全然広くはないけど、300円の施設利用料でサウナは定員3名の対流式。一件ボナに見えるけど、恐らく過去のマナーが悪かった(ストーンへの水掛け)が原因でストーブを隠したのでは?だってサウナマットはマナーが悪いから無くしたって張り紙あったし。

コンパクトだけどストーブはMETOSのもので、上にある温度計では100℃、椅子があるとこで90℃くらいでしょうか。

サウナ出た目の前に1人用の水風呂があり、12〜13℃だと思います。外気浴は長い椅子があるのでそこでボケーっと出来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
31

ササ

2024.12.08

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ササ

2024.12.07

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ササ

2024.12.01

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ゆずぽんず
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設