対象:男女

湯快リゾート 下呂温泉 下呂彩朝楽 別館

ホテル・旅館 - 岐阜県 下呂市

イキタイ
8

にっちょ

2025.01.04

1回目の訪問

今年初サウナ。

サウナ室は80〜90℃とぬるめ。温泉で温まってからサウナ室に入ればなんとか大丈夫。

水風呂は水道水でつぼ型。

ととのいスペースはないのでイスで休憩。

温泉は最高で、サウナは貸切でゆっくりできました。

続きを読む
1

藤原

2024.09.11

1回目の訪問

サウナ飯

日帰り入浴
1泊2日で温泉3つも行けて大満足
下呂はまた来たい

下呂ロイヤルホテル 雅亭

飛騨牛

宿泊、展望露天風呂は絶景過ぎるし入れ替わりの壺湯も良い、色んなホテルの金賞取ってるだけはある、最高

続きを読む
22

高温サウナタイマー

2024.08.27

1回目の訪問

お休みの日に少し遠出をしたくなった。かといって最近は物価高、ホテル高が続く。さてどうしたものか。そうだ湯快だ。湯快に行こう。そんなわけで今日は下呂温泉へやって来た。

 岐阜県には縁がなかった。東海道線の中で唯一岐阜にだけ宿泊経験がない(あるにはあるが小さかったので覚えていない)。それならばと西の名湯下呂温泉をとチョイス。

 そんな折、湯快リゾートが大江戸温泉物語と合併することと相成って、湯快リゾートの名前のものは全て大江戸温泉物語に統合されることになった。つまり、今日この日が湯快リゾートに泊まる最後の1日となったわけだ。

 増改築に増改築を繰り返した古宿はバリアフリーなんてものは知らんと云わんばかりの迷宮化。グラウンドレベルからフロントまで階段を上がり、更に奥の階段を上がってちょっと下ってまたあがる。エレベーターなんてものはない。ビュッフェ会場は3階だが、大浴場はそこから下がって中二階ということになる。スゴイ構造だ。

 大浴場は忘れられない。お城のような階段を下りぶち抜かれた広々とした空間。そこに湯船が2つ。昭和のホテルCMでしか見たことのない空間。今自分はタイムスリップしているとすら錯覚してしまう。

 下呂の名湯を堪能し、奥にあるサウナの小さな部屋を見る。そばには後付けの水釜風呂。では早速入室する。二人用ベンチが左右に並ぶ相対式。温度は80℃とかなり低め。というかホテルサウナって基本低い傾向がある気がするような。流れ落ちる砂時計を見つめながらここでしか味わえない時間を過ごす。なお、大浴場は昭和だがサウナは真新しい木の香りがして水風呂の時にリニューアルされているようであった。

 水風呂は先述の通り後付け。水道管から水を手動で入れるため使用後は水をお止め下さいと注意書きがある。水温は体感19℃。今日は人が少ない日なので独り占めさせてもらった。異空間で楽しむサウナは贅沢だ。

 ちなみに、翌日もチェックアウト前に一度サウナに行ったがなぜか室温が70℃になっていた。最早サウナというより採暖室だ。時間をかけてゆっくりと体を温める事が出来た。

 大江戸温泉になったら値段やら食べ物やらどうなってしまうのか。今回もまた一期一会の機会として古き良き温泉宿のサウナを満喫した。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
0

やぶぶや

2024.07.05

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:会社同僚と金曜夜に慰労会😭

金曜は、某所で展示会に行ってきました🙄(仕事ですよ)
同僚と、終わり次第当館へ行ってきました😉

なかなかの距離でしたが、平日ですからね👆

着いたらすぐに夕食のバイキングを🍖
たらふく食べて飲んで、、、、
お風呂はほどほどにと思いましたが
せっかくサウナと水風呂があったので
体と会話してほどほど〜に入ってきました🤗

水風呂が1人分で、そこそこ深いので良かったですね!

建物は年季が入っていましたが、
ある意味歴史を感じる建物でして
迷路みたいで楽しかったです(笑)

バイキング😍😍

お腹いっぱいになりました

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 18℃
3

祭吏

2024.06.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

板山 直樹

2024.03.02

1回目の訪問

サウナはぬるめ
温泉最高

続きを読む
19

板山 直樹

2024.03.01

2回目の訪問

サウナ飯

サウナぬるい
水風呂まあまあ
サウナ狭い
露天風呂良い
外気浴は大満足

バイキング

飛騨牛

続きを読む
9

ハッシー

2024.02.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 75℃

ハッシー

2024.02.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃

tom

2023.12.31

1回目の訪問

2023年最後のサウナ。
最初は80℃くらいで、熱く感じず15分。水風呂は普通の水道水だと思うけど冬だから冷たく気持ちいい。
タイルの床に座って休憩、お風呂に入って、2セット目は90℃くらいになっていて、十分汗をかいて整いました。
ホテルの宿泊客は多くて満室なんだと思うけど、タイミング良くお風呂もサウナも空いていてのんびり入れた。
設備が古かったり、外気浴は出来なかったけれど、大晦日に家族と一緒に出かけられて、サウナと温泉に入って幸せな1日でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
20

ヌマクロウリュ

2023.12.10

1回目の訪問

サウナは昔ながらのサウナで年季のある雰囲気だった

水風呂は一人分の小さなサイズだけど下呂温泉の温泉水と思われるトゥルトゥルの気持ち良い水でした

続きを読む
22

サすけ

2023.08.19

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
3

ぱーしー

2023.07.25

1回目の訪問

男湯にもサウナあり。
サウナも湯船も体を洗ってから入る派です。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
9

ジロ兄

2023.07.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

K..

2023.06.10

1回目の訪問

誕生日旅行🎂✈️は下呂でした🐸💫
サウナを発見💡
足湯に温泉にサウナ3150👊

続きを読む
4

まさや。

2023.05.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てしい

2023.04.11

1回目の訪問

初の岐阜。

恒例の誕生日旅行ということで、まだ足を踏み入れたことのない岐阜県をロック。
岐阜といえばの大垣サウナ・田辺温熱保養所あたりをブクマしておいたので、
ここら辺を攻めていきたい。

サウナだけも味気ないので、せっかくだから岐阜のちょと奥地で温泉でも、
ということで初日はこちらの下呂温泉に。

飛騨高山方面に向かう海外観光客がわんさかいるので、
電車は事前に往復の座席指定をお勧めします!

我々の到着日はあいにくの滝雨・・・

名物鶏ちゃん焼きを食べて、宿に戻ります。
なんか色々バタバタしていた週だったので、温泉でまったり。

別館と本館?があるようで、お風呂は本館サイドに。
露天風呂はさらに本館屋上からさらに渡り通路を歩いた先にありました。

メインは温泉なので、ゆっくりくつろぎました。
朝風呂の露天も最高でした。

いちお内湯側にサウナもあったので、せっかくだからと1セット。

温泉下茹ではマストです。
長時間入ればじっくり発汗。

水風呂も快適な温度。
温冷交代浴でも使えるナイスな温度。

ぬるいサウナにぬるめな水風呂、これはこれでいいじゃないか。

メインは温泉なんだよ!と無言のメッセージを感じる。
がっつりサウナは翌日の大垣に。

続きを読む
19

金欠vsサウナ

2023.04.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃

AIR 最上段

2022.12.05

1回目の訪問

歩いてサウナ

全国旅行支援で来ました。

露天5F大浴場2Fで離れてるのでちょっとめんどくさい。

大浴場のサウナもおまけ的な感じで非常にぬるい。温度計は82℃だが、体感はもっとぬるい。
暑い夏の日くらい。
温度計以外は何もないので、適当な時間
に出たけど水風呂入るほど温まってなかったので水風呂もカット。

施設内のゲーセンのワニワニパニックやったら
この施設の本日の記録塗り替えたっぽい🐊
(挑戦前はスコア62になってたから)


いつでも挑戦待ってるぜ卍

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
7

あや姉さん🦋

2022.12.05

1回目の訪問

歩いてサウナ

10分×1

露天と内湯ははなれているので
2度入浴する形でした

せっかくなので着いてすぐに露天へ

チェックインしてすぐとあって
貸切状態で最高でした

内湯の湯もお肌ツルツルになったので
夕方と夜中に2度入浴してしまいました!

1日で3回もお風呂に入ったのは
初めてかもしれません

サウナはおまけみたいな感じでしたが
どちらも貸切状態だったので
こんなに広いお風呂を一人占め出来たのが
すごく良かったです

岐阜旅コインも頂いて実質無料です←
ありがとうございました

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
10
登録者: mi
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設