温度 94 度
収容人数: 6 人
外気浴用のチェアは流行りのアディロンダックチェア フロントにてサウナハットなどサウナグッズ販売中
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 98 度
収容人数: 6 人
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 -
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル ○
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
水風呂が無いのが残念ですが冷水シャワーをサウナ横に準備しております。
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
家族旅行でこちらの宿に宿泊。
夕朝バイキング付きJr.スイート
1人、1.15万円程で宿泊出来て
部屋に半露天の温泉もついてるので満足です。
しかし内装はリフォームされてて
時代を感じず綺麗になっているが
所々施設の老朽化を感じました。
大浴場の足元岩タイルが剥がれていて
踏むとくぼんでしまいつまづいたり
カランの故障かお湯が止まらず
流れっぱなしになっていたり
居室リビングベット横に洗面台があるのですが
少しばかり下水の匂いが気になったり…
清掃面でもあまり行き届いてはおらず
チェックイン時に
居室にペットボトルラベルゴミが落ちてたり
布団のシーツに歯磨き粉の落とした痕?
みたいなのが数点ついていたり
室内半露天風呂に排水溝の髪の毛取り
キャッチが無造作に落ちていて
髪の毛が絡まっていたりと
少し残念なところは多々。
話しはそれてしまいましたが
ドライサウナは95℃程
2段構造で定員は8名程の空間
テレビ、時計はなく
砂時計が1つだけあります。
水風呂はないものの
サウナ出てすぐのところに
半個室シャワールーム空間
冷水で〆れます。
サウナシャワー露天の動線はよく
数歩で完結してます。
露天椅子は備えつけのベンチ型
こちらも老朽化が激しく
天板板座面が4本の枕木ですが
一本は欠損、一本は固定が外れてます
かろうじて固定されてる2本を信じて
寝そべることが出来ましたが
足元は露天風呂から温泉が流れ出ていて
滑りやすいので要注意です。
そんなこんなで良いサウナ
良い温泉なだけに
勿体無いポイント改善余地は
数箇所見受けられましたが
地方の温泉宿としてはそこそこ
安くて広い部屋で寛げるので
よかったかなと感じです。
男
-
95℃
仕事の休みが取れたので久しぶりに帰省しようかと思ったがご時世的にNGということで実家近くの旅館へ
電車で加賀温泉駅に着いてからレンタカーで湯巡りへ
地元の人に愛される2種類の総湯、山中温泉総湯はレトロで昔ながらの造りのお風呂で源泉掛け流しの劇熱温泉
もう一方の片山津温泉は美術館と見間違うようなコンクリとガラス張りの海の見えるお風呂へ
どちらも素晴らしく対照的な造りのお風呂に魅了された
これが半年で18000円で入り放題なのだから地元の人はなんとも羨ましい
残された二つの山代温泉総湯、古総湯にも行きたいが時間的に厳しいので明日の楽しみに
とまぁ長々書いたが今夜の宿のリブマックスのサウナはテレビ無し時計無し、あるのは5分砂時計、無音の中で集中力が研ぎ澄まされいい汗をかけた、水風呂の代わりに水シャワーで体を清め、整いへ
2セットで整ったが水風呂がやっぱり欲しかった
基本的には地元の人は総湯へ行くので日帰り風呂のお客は少なく静かに入れた
また明日もお風呂、サウナを楽しもう
男
-
90℃
基本情報
施設名 | リブマックスリゾート加賀山代 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 石川県 加賀市 山代温泉温泉通32-1 |
アクセス | JR北陸本線「加賀温泉」駅から車で約10分 (加賀温泉駅からバス利用の場合 : バス山中・山代温泉行き「山代温泉東口」下車) |
駐車場 | ホテルの駐車場利用無料:計64台 |
TEL | 0761-77-3060 |
HP | https://www.livemax-resort.com/ishikawa/kagayamashiro/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 06:00〜11:00, 13:00〜24:00
火曜日 06:00〜11:00, 13:00〜24:00 水曜日 06:00〜11:00, 13:00〜24:00 木曜日 06:00〜11:00, 13:00〜24:00 金曜日 06:00〜11:00, 13:00〜24:00 土曜日 06:00〜11:00, 13:00〜24:00 日曜日 06:00〜11:00, 13:00〜24:00 |
料金 |
【日帰り入浴】
一般(タオルセット付) 大人 ¥1,500 子供 ¥1,200(4歳~12歳) 一般(タオル無) 大人 ¥1,200 子供 ¥900(4歳~12歳) 加賀市在住(フェイスタオル付) 大人 ¥1,200 子供 ¥900(4歳~12歳) 加賀市在住(タオル無) 大人 ¥1,000 子供 ¥700(4歳~12歳) ※0歳~3歳は無料 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






