男性専用

Caribbean Sea Sauna 加勒比海桑拿

温浴施設 -

イキタイ
6

Zさん

2024.12.09

4回目の訪問

サウナ飯

およそ半年ぶりの香港。
長いお休みをいただき、そのうちの約半分を香港滞在に充ててます。家族揃って旧交をあたためつつ、身体だってあたためたいのでサウナチャンスは狙うのです。

ジムサウナ以外で滑り込めた先がここ、ビアーン。
もともとは今は亡きサニパラの跡地見学(レストランに)のあと、通りを一つ海側に向かったところにあるビアーンにも表敬訪問せねばという不純な動機。

時間も無いのでサクッとオンリーサウナで名実共に白昼堂々イン!

意外にも少し人がいた笑

サニパラから流れてきた方もいるんだろうなぁ。
そして九龍エリアは逝ったサウナ施設もそこそこあるからなのか?
まぁ、邪念は置いといて静かにTVBニュースを見ながら蒸されたいところ、常連と思しきおっさんがバケツいっぱいロウリュしちゃってえらいことに笑
ストーブはしっかり耐えてたので良いとは思いますが、、、とんだハプニングに思わず苦笑い。
御礼がてら見よう見まねでタオルで撹拌してあげたらすごい訝しかった顔をされた笑
おっさん、日本に来よう!目眩く施設いっぱいあるよ!!

深紅の休憩処で凍檸茶走甜をいただいたら退散の合図。
わずかばかりの滞在でしたが、やっぱりドラマはあった。
香港サウナから引き続き目が離せない。

維多檸檬

風呂場で飲むこれが美味いんだ

続きを読む

  • サウナ温度 43℃,82℃
  • 水風呂温度 12℃
16

Zさん

2022.09.16

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

星期五快樂!
今日が終われば遅い夏休み。
そんな始まりを華々しく飾る形で?突如やってきたサウナチャンス。

平日仕事終わりにサクッとサ活だと行ける場所が限られ、職場から巴士に揺られ湾仔、またもサニパラをスルーし通りひとつ挟んだビアーンにgoと…
毎度お馴染み絶滅危惧種の現役ネオンが目印です。

今日は珍しく先客が数名…笑
しかしサウナ室は貸切状態。みんな浴室の休憩椅子で水分摂取したり煙草燻らせたり自由気ままな週末を楽しんでいる。
ならば自分も久しぶりにストイックに蒸される。

ここはオートロウリュは無いものの柄杓でセルフロウリュ可能な希少な先。
駆けつけ一杯でじんわり温まり、グルシン至近の水風呂にドボンすれば、もうすでに一丁上がり。

紅の休憩処では例によって浴室でもらったポカリに加え凍檸茶をコンボ。

充分すぎますね。ややお高いですが。
夏休みは域外に出る予定もなくゆっくり過ごす予定のため、またどこかで突如サウナチャンスがやってくることを願ってます!

歩いた距離 0.4km

ポカリ&凍檸茶

3枚!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 11℃
18

Zさん

2022.07.14

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

先週の天天桑拿は九龍側のせり出しネオン看板が目印でしたが、今回は港島側のせり出しネオン看板。
って2週連続で??
いやたまたまです笑
夜まで続いた打合せが入ると、疲弊し足は自然と…

ネオン看板目掛けてやってきたのは、ホームであるサニパラと通り一つしか変わらないご近所Caribbean Sea Sauna、通称ビアーン。

久しぶりの訪問となりますが、ここは個人調べで香港で1番日本のサ活に近似した体験ができる場所。
浴室の免費ドリンクにポカリがあり、ドライ&スチーム(今回は休止中だった…)併用、外気浴は無くとも椅子の位置の真上に冷房がありさながらニューウイング的リラックスもできる。
それでいて、本当に空いている!
今回2セットじっくり、その間サウナ室は終始独占で自由にセルフロウリュ堪能。何なら浴室も独占。
なぜこんなに空いてるのか。客入りならサニパラの方が活況だし、不思議でならない。

バッチリ気分良くなった後は紅の休憩処に移動し、飯。だいたい麺になってしまうので今日はライスをということでポークチョップ飯をオーダーしたところ、出てきたのは結構な本格派。大満足の味。

例によってマッサージの営業も来たが、そもそも時間があまり無くサウナのみ。
基本的にゆったりを前提としたお値段体系のため、日式のショート利用で使うとなるとかなりの割高感は否めないが、めちゃくちゃ空いてるとなると話は別。
個人的にはアットホームなサニパラに足を運びたくなってしまうが、たまに静寂を求めたくなったらここ。

穴場です、ビアーン。

歩いた距離 0.4km

ポークチョップ飯

意外や意外、本格派。好味!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 12℃
18

Zさん

2021.11.14

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ここ最近一気に過ごしやすい気候となったここ香港。
御多分に洩れず今週末も土曜はハイキングに。現地ご一行に紛れつつ、野生の猿が多くいるコースを3時間ほど歩いて心地良い疲れを翌日の日曜に洗い流す秋のルーティン。

何となくサニパろうかと思い湾仔線のフェリーに乗り、そういえば近くにもう一軒あったなと思い出す。箱は大きそうだがあまり商売っ気の無さそうなこの加勒比海桑拿に本日はガサ入れ。
結論から言うと、めちゃ良かった…(ただ男性専用っぽいです)

まず、45分コースがかなりお手頃。90分と倍近くも違う。
次に浴室。結構広く、キレイ。表示41℃のあつ湯と表示11℃の水風呂が1つずつにシャワーブースも充実。
そして浴室で飲める免費飲料にポカリが!!裏ドラが3枚乗った感!
サウナ室は何と初めて稼働するスチームサウナと遭遇。アスティルに非常に似た雰囲気で思わず笑う。ドライサウナも90℃台前半の温度に電気式ストーブ2基、セルフロウリュ可。
何より…空いてる!
このスペックで水風呂からの休憩を挟むと、たまたまそこまで冷たくない冷房の風も当たったことも相まり一気にリラックスの世界へ。気がつくと全身あまみ列島が形成される久々の経験。なんか日本っぽさを感じる。

休憩処は驚きのフルレッドカラーシートながらも雰囲気はアットホーム。まずは恒例の凍奶茶にエッグヌードルをすする。
そしてマッサージ。余計なチップ交渉無し、生真面目で肘を的確に使う腕の良さ。広東語オンリーだったが、途中おもむろにスマホをいじり出し音楽をかけてくれて、それがまさかの青山テルマのそばにいるね!気を遣っていただき何より。途中ハモってみたら爆笑されましたが、最後はデュエットみたいになる大団円。その後の音楽はローカルのスローバラードばかりで山根康広のget along togetherがエンドレスみたいな感じでした。

その後浴室で温まり休憩処で夕食。本日のオススメボードから判読できる燒賣と餃子をオーダー。これが美味しかった。やはり點心外さないな…

こんな良いのに空いてるのが不思議。たぶん裏手にあるサニパラより空いてる。でも上位互換。サニパラのローカル感も大好きだけど、日本のサ活に近い体験をさせてくれるここも凄く良い。強力なライバルが現れました。

歩いた距離 0.6km

燒賣そしてスープ餃子

焼き餃子よりスープ餃子のほうが美味しい気がする。

続きを読む

  • サウナ温度 43℃,92℃
  • 水風呂温度 11℃
24
登録者: Zさん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設