対象:男女

サウナ天竜

キャンプ場 - 静岡県 浜松市

イキタイ
2269

MASATO

2023.09.20

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Uki

2023.09.20

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かみ

2023.09.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tomo

2023.09.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

つるちょん

2023.09.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

GSM

2023.09.17

2回目の訪問


5セット
人多い

続きを読む
1

もこ

2023.09.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆっきー

2023.09.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヒャダ

2023.09.17

12回目の訪問

サウナ飯

日曜日の本日、昨日に引き続きサウナ天竜へ。

今日は曇り空のためにニホントカゲは姿を現さず。

なのでトカゲ探しはほどほどにして、テントサウナを満喫しました。
昨日よりも冷たく感じる阿多古川と、セルフロウリュで体感温度上昇のテントサウナ。
やっぱり自然の中でのサウナは格別です。

イケメンな"虚無僧ブラザーズ"によるソーラン節の音楽に合わせたアウフグースも浴びて、良きととのい。

混雑状況に合わせて、テントサウナを追加で稼働して下さったりと、運営の皆様、いつもありがとうございます。

以上

ラーメン山まさか

ラーメン山

1日分の野菜がこの一杯で摂れます。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
641

ヒャダ

2023.09.16

11回目の訪問

サウナ飯

9月16日土曜日、快晴の本日は『サウナ天竜』へ。

久しぶりにいらしたmizuho先輩と浜松駅付近で合流し、テントサウナの聖地に向かいます。

北に向かって車で1時間。サウナ天竜の本拠地"TAKI駐車場"に到着。
駐車料金700円をお支払いしテントサウナの受付へ。mizuho先輩、駐車料金のお支払いありがとうございました。

代表のタツヤさんにご挨拶をし、投げ銭をしたらテントサウナを思う存分楽しむ…ところでしたが、

本日はニホントカゲやカナヘビ採取に夢中になってしまいました。
ニホントカゲが1匹、カナヘビが6匹。大きいニホントカゲを2匹見つけたものの、逃げられてしまいました。
虫かご片手にトカゲ探し。たまには童心に帰ってトカゲを追いかけるのも楽しいです。

途中TAMAさんのチャーシュー丼や、あたご商店の牛骨塩ラーメンを頂いたりと、美味しいご飯も堪能。

10時半から15時半まで滞在し、テントサウナは2セット頂きました。

大満足。ありがとうございました。

以上

中華そば あたご商店

牛骨ラーメン塩

あたご商店、定番の牛骨ラーメン。煎黒山椒をちょっとかけるとピリッと大人の味に。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
471

おこじょ

2023.09.16

44回目の訪問

1週間ぶりのサウナ天竜。
朝からいつもの皆さんが大集合!
お昼頃からははじめましての方もたくさんみえて、100人を越えるくらいの大にぎわい(^^)
あつあつ君熱波やカップル熱波もたくさんいただきました!
もう何セット入ったかわからなくなるくらい大満喫!
ミニチャーシュー丼うますぎた!!

続きを読む
186

タケゾウ

2023.09.16

7回目の訪問

ただいまデス!

約2ヶ月ぶりの訪問『サウナ天竜』私の癒しの場所!2年前の冬に初訪問、アツアツのモルジュ!マイルドのサボッタ!アップデートするワカサギサウナ!シングルの阿多古川にダイブし最高の整いに衝撃を受け、ほぼ毎週通いました。

皆さんお久しぶりです‼︎

本日も満員御礼!久しぶりのモルジュマックスもアツアツ元気に稼働中、皆さと楽しくサウナ談義に雑談!お昼は阿多古ホルモンと休憩はタマさんのコーヒーをいただきました。玉乱✨

今日もタケゾウは元気です。
良き整いに感謝します!

続きを読む
39

スカサズジョーダン

2023.09.16

11回目の訪問

午前中に用事を済ませて、今日は午後からのサウ天。

13:45到着。いつになく駐車場も混んでいて、県外ナンバーもたくさん。

天気もいいし、阿多古川もキレイでナイスコンデション👍🏻

それは皆さん来たくなっちゃいますよね。

土曜日はシャカぽんズのお二人がこちらでウィスキングをしています。

以前、アクティ森でシャカぽんズのむしょくさんに「キャラクターグッズなんてどうですか?」
と提案したら、早速取り掛かってくれたそうで、今日オリジナルTシャツを見せてくれました。

早速、購入。第1号だそうです。ちょっと嬉しい😊

ドット絵のシャカぽんズのお二人。
ピクセルアートと言った方がいいですかね。
レトロっぽいながらも現代風。
これから色々なところで見かけると嬉しいですね。応援しています✊🏻

そんなこんなで、今日もたくさんあつあつ君熱波をいただきました。

16:00のラストは、あつあつ君熱波3連続ハシゴテント🔥
これはヤバかったですね。
その分、川ダイブはサイコー😆

今日もあっという間に終了時間。
楽しい1日をありがとうございました🙇‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
60

Takapapasa

2023.09.16

78回目の訪問

サウナ飯

“サウ天3大サ飯制覇”

割と晴天の土曜1000。いつもの週末テントサウナ。いつものサ友たちの笑顔で癒し😊

とりま2セット。あつあつサウナ、クリアでクールなあたご川、そして木陰のインフィニティチェア。ふー😊

今日は先週食べなかった「あたご商店」の限定麺と「あたごホルモン」のホルモン丼、なんとしても食べたい。今月の限定麺はいつも以上に人気が高く、早めに行かないと無くなる可能性あり。うーん、どうしよ😂よし、行ってまたサウ天に戻ってこよ。

1130、まずあたご商店へ。前に6組11人並んでる。30分待って入店。「河豚出汁の中華そばと浜名湖鰻ひつまぶしのセット」を発注。河豚出汁と細麺がベストマッチ。ばか旨。出汁をひつまぶしへ。河豚と鰻、あー上品。美味しー😭ごちそーさまでしたー

1215、続いてあたごホルモンへ。地元のお客さんで賑わってる。20分ほど待ち。「ホルモン丼」を発注。あー、ワイルドなお味。旨ー😭中華そばとひつまぶし食べた直後だけど、ぺろーり🤣店長も元気そうでなにより😊ごちそーさまでしたー

1300、サウ天に戻ってきました。午後に入って、ずいぶん若者たちが増えてる。よきかなよきかな😊

スタッフやサ友、サウ天公認カップルたちの笑顔に囲まれながら、サウナや熱波。めちゃ楽しい時間が流れる。

1530、ぼちぼち撤収。お弁当で出店してたTAMAガレージさんの「チャーシュー丼」を夕食として購入。

サウナの神様、サ飯の神様、サ友の皆様、サウナ天竜の皆様、ありがとうございました❗️また来ますー♪

帰宅後、シャワーを浴びて、一杯やりつつチャーシュー丼。はぁーウマー

今日は3大あたごサ飯を制覇😊

中華そば あたご商店

河豚出汁の中華そばと浜名湖鰻ひつまぶしのセット

今月の限定麺。河豚と鰻、あー甘美な響き。上品かつ旨美味。幸せ〜😊

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
57

サあいこーか

2023.09.16

9回目の訪問

サウナ飯

今日は2週間ぶりのサウ天!
10時半頃に到着。少し前はこの時間で駐車場は既にいっぱいでしたが、バーベキューの方が少なくなり、駐車場や河原は落ち着きを取り戻していました。

テントサウナもこの時間はまだお客さんは少なく、静かにじっくりと蒸されます。

阿多古川はいつになく透き通っており、程よい水温。ライフジャケットを着けて、プカプカと川に身を任せると無重力状態でとても気持ちイイです😆

昼前から一気に若い方々が大人数で来られ、大変賑わっていました。初めての方も多いようで、サウ天の素晴らしさがかなり広まってきてますね。

あつあつ君熱波も連チャンでテントを回っていただき、有難うございました。

今日は久しぶりにおこじょさんに偶然!
タケゾウさん、Takapapasaさんにも初めてご挨拶することができて良かったです。
皆さん有難うございました。

ミニチャーシュー丼(30食限定)

チャーシューがあっさりめの絶妙な味付けで美味でした!

続きを読む
30

ととのいの上

2023.09.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

MASATO

2023.09.13

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

にゃきにゃん

2023.09.13

1回目の訪問

サウナ飯

今日は晴天也。主人と休みが合った為久しぶりに浜松市天竜区のサウナ天竜へ。
新東名でネオパーサ静岡下りサービスエリアで朝食。
天竜行く途中に銅像があっていつもここで「金原明善だ‼️」と言う。
阿多古川…いつ来ても綺麗🤩だな。
TAK I駐車場で代金払い到着。
すでに水着を着て上にラッシュガード羽織っていたので、下の短パンを脱ぐ位で準備OK。1番早い時間の11時で予約してたが30分前には着いてしまった。投げ銭を払い、準備できたから入っていいといわれ、予約した15分前にはテントサウナに入れました。最初のセットは貸し切り状態でした。バケツに柄杓みたいのとなかには川の水にアロマが入っていました。ロウリュウするとアロマの香りがします。
1セット目テントサウナ12分
     阿多古川3分
     外気浴10分
川の水が綺麗で小魚が泳いでいました。水はそんなに冷たくなくて、しきじの水風呂位の水温に感じました。水風呂と違い流れが少しある為、あまり深い所は行かないように注意⚠️しました。泳ぎたかったけど浸かる感じで。蝉がミンミン鳴いていました。
そして、県内、県外からいろんなひとがきて、2セット目は10人位、大きいテントサウナいっぱいになりました。そして、私たち夫婦を除いてみんな若い‼️テントサウナの中でいろんな所のサウナの話が飛び交っていて、よく「しきじ」のワードが出て来る。今日の人達は割合ロウリュウしないのでめちゃくちゃ痛いくらい熱くはなかった。2セット目テントサウナ12分.阿多古川3分外気浴15分、3セット目は3人位だった。テントサウナ7分・阿多古川3分・外気浴10分
外気浴の時に熱波師の丸いステッカーが5、6まいインフィニティチェア側面に貼ってあるのが一脚だけありそれに横になろうと思いそっと横たわったのにもかかわらず、2回も頭からチェアごとひっくりかえり、どっかのサウナー達に一部始終見られたという…恥ずかしい🫣🫣🫣しかも砂まみれ…
結局そのチェアを諦め別のリクライニングチェアにした。
3セットで終了し、受付でオリジナルのステッカーを購入。これ最後の一枚です。といわれた。主人はオリジナルのTシャツが欲しかったみたいだがサイズがなかったらしく次回に。

阿多古コーヒーを飲みながら帰った。
次はいつかなぁ…また、行きたい❗️
ありがとう😊感謝

静岡SA (下り)

釜揚げしらす丼&うどん定食

1000円 さっぱりボリュームも丁度良い

続きを読む
116

シュン

2023.09.13

2回目の訪問

サウナ飯

今日は2度目のサウナ天竜!!
サウナは3つ稼働(ストロング2つとノーマル1つ)
人は多めだったのですが、午前11時からだとスムーズに入ることができました。

川で遊んでサウナに入って飯を食べる。

最高の休日でした。

石松餃子 本店

餃子定食

餃子最高でした。

続きを読む
20

ume

2023.09.10

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: サウナ天竜
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設