対象:男女

サウナ天竜

キャンプ場 - 静岡県 浜松市

イキタイ
2249

なおこ

2024.07.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タッタ

2024.07.14

24回目の訪問

サウナ飯

土日は10:00からなので嬉しい😊
天気が思ったより持ったので良かった!
テントサウナは相変わらず熱くて
サイコー!
セルフロウリュはやっぱ いいね👍

阿多古川は流れが速い分冷たくて最高😆
水質が良すぎてキモチー!

滞在時間:10:10〜16:10
テントサウナ:8分ぐらい× 12
阿多古川:1分ぐらい × 12
休憩:10分ぐらい× 12
合計:12セット

一言:環境が最高すぎる♪

"あつあつ君" 熱波(A chi chi Call)x2
(灼熱のサウナ)×1
(HotSplash倍速Ver.)×1

明日からまた仕事だけど💦
リフレッシュできたので頑張れる😆

"チャンDバーガー "ダブル チーズ

久しぶりに食べたけど 間違いない美味さでした😍

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 21℃
15

さうなー

2024.07.13

9回目の訪問

サウナいったよ

続きを読む
6

スカサズジョーダン

2024.07.13

21回目の訪問

久しぶりのサウ天
やっぱりウキウキしちゃいます(ˊ∀ˋ)♪

鹿島橋まで来た
あともう少し

下阿多古小学校
いよいよ着くぞ

ガソリンスタンド
もうすぐそこ

サウ天に行くときこんな感じに思う方も多いんじゃないですかね

そしていよいよ到着TAKI駐車場
そこは夏季限定仕様のサウナ天竜

京都の夏の風物詩
川床のような川の流れと川風を体感出来る
ととのいスペースが設置されていました

昨日の雨で阿多古川が濁っている心配をしたのですが
そんなことはなく今日も透き通っています✨

周囲の木々は深い緑色🍃
川の透明感と鮮やかなコントラスト
一時的な雨も相まってちょっと幻想的な風景🏞

今回の場所は屋根があったり
大半が木陰だったりするのはこの時期嬉しい限り

インフィニティチェアでうとうとしてしまって
次の日日焼けで身体中がヒリヒリ
なんてこともなさそうです😆

新たな素晴らしい場所を提供していただき
本当にありがとうございます🙇‍♂️

あつあつ君はもちろん虚無僧さんにも扇いでもらって大満足(꒪¯꒳​¯꒪)

今日も熱かった~🥵
そして痛かった~😣

ちょっと流れが早い阿多古川で
アツアツの身体をクールダウン

とっておきのととのいスペースで至福の時間
いつもながら時間を忘れてしまいます

おっともうこんな時間
今日も熱くて楽しい楽園、サウナ天竜でした

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 20℃
86

dass

2024.07.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
11

たいすけ

2024.07.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヒャダ

2024.07.13

38回目の訪問

のんあるサ飯

久しぶりにお邪魔したサウナ天竜は夏仕様に。

阿多古川の清流を一望できる、川沿いに設けられた京都・清水寺のような舞台に、木陰に沢山並べられた休憩椅子。

もう到着して、夏仕様のサウナ天竜を見ただけで、テンションが上がりました。これは凄いと。
この夏仕様のサウナ天竜を見て気分が高まった人は、きっと多いと思う。

真夏の太陽を遮ってくれる、生命力溢れる、鮮やかなグリーンの木々の葉に、
川のせせらぎだけが聴こえる、癒しの空間に吹き抜ける風。
マイナスイオンが溢れている。
夏の暑い日でも涼しく感じるこの休憩場所は、まるで避暑地のよう。

ロシア製の大きなテントサウナは、しっかり熱く。
薪ストーブの柔らかな熱感に、セルフロウリュを一杯すれば、ジュワーっと爽快な音からの蒸気ムンムンの灼熱世界。汗がナイアガラの如く流れ落ちる。
老廃物だけでなく、心の中の雑念も汗と共に流れ落ちているようなスッキリ感。

入室して5分もすれば熱さの限界、我慢の限界。
本能が水風呂を欲している。

テントサウナを出て、阿多古川へ向かって一直線。
階段を踏み外さないように一歩一歩。
掛水無しでそのまま阿多古川の清流に身を沈める。

水温21℃であるものの、前日の雨の影響で水量多め、流れも強めだから体感温度はずっと低く感じます。火照った体が、しっかり冷まされる。気持ち良過ぎる。

川を出たら、京都の清水寺のようなステージでホッと休憩。
素足が気持ち良い土足厳禁のスノコの床に、日差しをしっかり遮ってくれる屋根付きの特製ステージ。
休憩椅子に座れば目の前に阿多古川の清流。なんという絶景。素晴らし過ぎる。
そして、癒し要素に溢れたマイナスイオンたっぷりの空気と、川のせせらぎの音が最高過ぎる。

居心地が良過ぎて、椅子から立ち上がりたくない。
本当に心地の良い空間でした。

この素晴らしい空間を作って下さったTAKI駐車場オーナーに、サウナ天竜代表のタツヤさん、感謝感謝です。
ますます此処のファンになりました。
これからもお世話になります。

さて、時刻はお昼過ぎ。
午前中は利用者が少なかったけど、午後になると利用者が増えて来ました。
まだ空いている午前中の時間帯はがっつりテントサウナを満喫して、混み始める午後からは持参した七輪でホルモンタイムを愉しむのがマイルーチン。
サウナの後の空腹に、焼きたての肉とノンアルビールを流し込む幸せ。

お腹も心も満たされて。
今日のサウナ天竜も"最高"でした。

以上

持参した七輪でBBQ

サウナ上がりに、焼きたてのジンギスカンを食べる幸せ。ノンアルレモンサワーで流し込む幸せ。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 21℃
1584

ひで🌈コン

2024.07.13

1回目の訪問

初のサウナ天竜
川遊び兼ねて
入場〜笑

今日は
空いてるらしい

何度か貸切タイミングもあり
快適でしたー

ホルモン食べたかった笑
いい匂い

続きを読む
44

かみ

2024.07.09

5回目の訪問

夏仕様になったサウナ天竜へ!

ととのいスペースが木陰になって川にせり出すウッドデッキスペースも出来ていました。

川へのアクセスは石の階段になったので少し注意が必要。

川は以前の場所より流れが早いので体感温度的には低い感じで良きです。

続きを読む
25

あき

2024.07.08

1回目の訪問

初めての川サウナでしたけど、とても気持ちよかったです。
テントが4つあり一つあたり6〜8人ぐらい入れそうです。
テント内の温度も高くなく、川も冷たすぎず長くゆっくり入ることができました。

続きを読む
30

ミャクミャク推し

2024.07.07

1回目の訪問

今年初のサウナ天竜❗️あつあつくんの時に入ったのですが、手が溶けてるんじゃないかってくらい熱かったです笑。
ととのいスペースも大量に確保してあって待つことはありませんでした。これは余談なのですが、少しロウリュした時に、ロン毛の人のリアクションが面白くてとても楽しい気分になりました❗️(ロン毛の人ありがとう❗️)川の流れが速いとこもあるから気をつけて行ってみてください。ととのったぁ!

続きを読む
18

サウナー20240505

2024.07.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サあいこーか

2024.07.07

33回目の訪問

サウナ飯

日曜日、お待ちかねのサウナ天竜へ。
TAKI駐車場の東側エリアに移転しており、BBQと分離するようになりました。
これはいいですね!
駐車場も手前側になるので入口で突っ込み過ぎないよう要注意です。

気温36℃、厳しい日の光が降り注ぐ真夏日。
しかし、この移転によってととのいスペースやテントサウナが木陰に包まれていて快適😄
この避暑地的な特別な雰囲気、とても新鮮ですね。

テントサウナはストーブ1台。これを囲むように配置したベンチは段無しタイプの真夏仕様へ。
特に一番奥のテントサウナは日陰で中がやや薄暗く落ち着く雰囲気が👍
ロウリュの心地よい熱波とアロマの香りを楽しみながらじっくり蒸されます🔥

川までは結構高低差があり、岩の階段を降りていくかたちとなります。増水時も安心ですね😄

今までより川下にエリアが変わった阿多古川は違った雰囲気で新鮮。
階段を降りて右側は浅いながらも川の流れが早く、ハンパな姿勢だと座ったまま流されるほど🌊
左側エリアは岩かげになっており、ゆったり過ごせます。

スペースをうまく使った一直線に横並びのインフィニティチェア。思い切り身を委ねて見上げると、木陰から微かに太陽が覗く感じが最高😆
思わず時間を忘れてしまいます。

そして一際目を引くのが川側にせり出すように設けられた川床のととのい椅子ゾーン。
こちらは土足禁止の板張り仕様で特別な雰囲気が感じられますね😄
高い位置から川を見下ろすと不思議と涼しげな感じ。

真夏仕様のサウナ天竜、最高でした!

中華そば あたご商店

焼きあご中華そば

シンプルながらあご出汁が効いてて美味!

続きを読む
154

Takapapasa

2024.07.07

109回目の訪問

サウナ飯

“水遊び本番のTAKI駐車場、サウ天も夏仕様”

猛暑の日曜1100。2週間ぶりのテントサウナ。駐車場でいきなり行列。猛暑もあるんでしょうね、水遊び&河川敷BBQが本番になった様子です。サウ天も敷地内で場所を変更。子供たちでいっぱいの河川敷からちょっと距離をおくカタチ。優しいね😊

先月までストーブは2基掛でしたが、今月から1基に。この季節ですからこれで十分。正直2基掛だとたぶん熱すぎて入れない😅

さっそくサウナへ。うー、キク〜。熱い〜。あっという間に極蒸。川へのアクセスは石段を降りるカタチなので、ちょっと注意が必要。流れがちょっと早めなので気をつけて浸かる。はぁー、気持ちよかー😊

なんやかや4セットかな。午後からまたお客が増えたし、1300、おじさんはそろそろ撤収。

帰りはあたごホルモンへ。昨日ホルモンをやまほど食べたはずだけど、やっぱりこれは外せない。ウマウマ。お店で久しぶりのサ友に偶然遭遇。うれしい😊

サウナの神様、サ飯の神様、サ友の皆様、サウナ天竜の皆様、ありがとうございました❗️また来ますー♪

阿多古ホルモン

ホルモン丼

はぁー、やっぱりコレだわぁ。旨い😋

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
60

Iron Man

2024.07.06

6回目の訪問

サウナ飯

2週間ぶりのサウナ天竜🔥
テントを木陰🌳のある場所に移動やテントにストーブ1台の配置は正に真夏バージョン
今日も十分整いました🙏ありがとうございます😇

阿多古ホルモン

ホルモン丼

焼きたて最高で〜す😋

続きを読む
14

にゃきにゃん

2024.07.06

8回目の訪問

サウナ飯

今日は休み〜主人とサウナ天竜へ…行く途中に金原明善の銅像に『金原明善だぁ〜』と、挨拶(これは、挨拶か⁉️)
今日から、TAKI駐車場🅿️は、バーベキューエリアとサウナエリアに分かれて、今までサウナ天竜があった場所はバーベキューエリアになっていた…。新しいエリアは、ほんのちょびっとだけ川下に移動〜😎
11時過ぎチェックイン✨
テント⛺️4台稼働、タコス🌮のお店がありました。到着してすぐ、阿多古ホルモンへホルモン丼定食出前頼みました。
そして、まず阿多古川に入り水通し💦川は浅いが流れが急です💦。バーベキューエリアは、深さがあるも流れが緩やか〜あちらは、子供の家族連れが多いから場所が変更になったのでしょうと、思われます…
必死に石🪨にしがみつく。でも、よくみると、向こう岸側へ進めば緩やかなので、よし、わかったゾッと‼️✨(主人の後ろに張り付き、川の流れの抵抗和らげ作戦もする〜)
ハルビアの薪🪵ストーブはガンガン熱く、ロウリュウあまりせずとも、熱い🥵

サウナ12分阿多古川2分外気浴10分を1セッ

サウナ6分阿多古川3分〜5分外気浴10分〜15分を4セット

今日はmiracoさん、おこじょさんと偶然できました‼️お話も少し出来て楽しかったです♪主人も喜んでいました。(ここだけだから告白しちゃいますけども、主人は『俺有名人になったなぁ〜』ぼそっと漏らす。私的には、有名人は前者の方々なのだが…ドヤ顔で言われると…ふっ😎ウケる)
屋根付きの休憩スペース新しく出来ました‼️そこは、土足厳禁ですが、ゆったり過ごす事ができます。
13時に阿多古ホルモンの出前が来ました✨
今日は珍しくお腹いっぱいになってきたので、3分の1程こっそりと主人に食べてもらいました。美味しかったです。
今回はあつあつくん残ってロウリュウにタイミングが合わず…14時30頃終了する。
阿多古コーヒーも飲めた‼️うれしい☺️また、主人がサウナ天竜のオリジナルTシャツ購入していた。
川は水温22℃くらいかな〜ずっと川に入れる温度でした。
また、気持ち良かった🥴また、『サウナイキタイ‼️』
ありがとう感謝‼️

阿多古ホルモン丼

850円で味噌汁付き。丼にはホルモンとキャベツが入っている。炭火の香りと甘辛いたれが美味。

続きを読む
127

miraco

2024.07.06

17回目の訪問

夏仕様のサウ天へ!
以前の場所から少しずらした場所で、今年は夏も営業!
砂利が敷いてくれてあったり日陰が多くて嬉しい☺️

川までは少し遠くなってしまい、階段を降りなければいけなかったり流れも早いけど、階段降りて皆さん右方向へ行きがちですが、すぐ左側のとこは溜池のようになってるので水風呂のようにゆっくり浸かれてオススメです👍
休憩場所も日陰でめちゃくちゃ気持ちいい!

おこじょさん、いつもありがと〜😊
サウ天で初めて にゃきにゃんさんと偶然🙌
声をかけたら わー!きゃー!言ってピョンピョン飛び跳ねて、芸能人にでも遭遇したかのようなリアクションだった🤣

10月頃までは現在の場所で営業予定とのこと。
9月頃には、テントサウナから抜け出しサウ天にもバレルサウナが!!現在フィンランド🇫🇮から輸送中!
今後もますます楽しみなサウナ天竜だー!

続きを読む
85

Bach

2024.07.06

2回目の訪問

サウナ飯

今日はサウナー仲間とこちらでサ活♪

本日から場所が色々と変わり、ととのいスペースの充実と川へのアプローチが大きな変更点です。

川の流れが激しいので要注意ですが…相変わらず気持ちいいですね♪

お昼は自家製ルーロハンを堪能しました♪

ルーロハン

自家製ルーロハン

続きを読む
29

おこじょ

2024.07.06

71回目の訪問

みんな、はじまったよ!!夏天!

待ってたよね、みんな!
もう言うことなし!
久しぶりの阿多古川は飛び込む場所が移ったせいか少し流れが急でしたが気持ち良くて大満足!
miracoちゃんありがと!
にゃきにゃんご夫妻、久しぶりにご挨拶できて嬉しかったです!

続きを読む
156

タッタ

2024.07.06

23回目の訪問

サウナ飯

今日から新しい場所へ移動した
夏仕様の「サウ天」さんへ行ってきました!
今日も最高のサウナを満喫😆

テント内も夏仕様!
薪サウナストーブ(HARVIA製)が1基で
全てのテントのベンチも段では無くなってました!
足元は砕石が敷き詰められていて
いい感じ!
阿多古川まで少し遠くなったけど
最高に気持ちいい👍

外気浴スペース(川床)は
凄く良かったです👍
風が心地よすぎる😆
BBQスペースとサウナスペースが分かれているので以前の場所より
川の音(自然のサウンド)が聞こえるのが
とても良かったです♪
日陰が多くて凄く良かった👍

滞在時間11:00〜16:00
テントサウナ:7分 〜8分× 9
阿多古川:1分 × 9
休憩:10分〜15分 × 9
合計:9セット

内、あつあつ君熱波(HotSplash♪)×2回

阿多古ホルモン

ホルモン丼定食(ネギ塩TP)

店舗で食べるのは初です🙇‍♂️ 出来立てのホルモン丼は めちゃくちゃ美味しかった!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
22
登録者: サウナ天竜
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設