温度 105 度
収容人数: 4 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 105 度
収容人数: 8 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 90 度
収容人数: 8 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
管理人さんが薪を管理されるタイミングで仰いでくれます。 |
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 8席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
アウトドアサウナ
- テントサウナ(常設・定期設置) -
- テントサウナ(レンタル) -
- テントサウナ(持込OK) -
- サウナ小屋(屋外・水着着用) ○
- サウナカー -
- 川が水風呂 ○
- 滝が水風呂 ○
- 湖が水風呂 -
- 海が水風呂 -
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー -
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
プライベートサウナ(貸切)補足情報
平日 貸し切り1時間半 お一人5,000円/人 土日祝 貸し切り1時間半 1~4人まで貸切使用料20,000円 5人目以降は5,000円/人 (例)6人で予約の場合 貸切使用料20,000円+5,000円/人×2人で、 合計30,000円となります。 2022年10月からの新サービス あじさい茶ロウリュウ、あじさい茶ミルクアイス、あじさい茶キューゲル、オロポ付き ハイシーズン料金 8月~9月はハイシーズンとなり、ご利用総額の10%が別途かかります。 (上記は2022年10月の段階での情報です。これ以降の情報に関しては確認できませんでしたので問い合わせた方がいいと思われます) レンタル水着500円、レンタルポンチョ700円 シーシャレンタル 2,000円/1H 10:00~20:00で要連絡 千葉・一宮の海前サウナ「シーサイド太東海岸BBQVillage」サウナと並行営業(こちらは通年営業) https://www.taito-beachbbqcamp.com/
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
気軽に楽しめるアウトドアサウナ◎
去年以来やってきました
キャンプ場併設のアウトドアサウナ
都内からのアクセスも比較的良い
今回は宿泊で夜はBBQして焚き火しながら酒を飲み 朝ウナで利用😁
キャンプ場のレセプションが綺麗にリニューアル完成していた
昨年来た頃はコテージ棟を増設して気軽にアウトドアを楽しめる施設にアップデートし始めた頃だったと思う💡
サウナに関してもこの1年で認知度も上がり予約取りにくくなってきた感じかな
1時間半 ひとり5000円(タオル バスタオル付 水着やポンチョは有料レンタルあり)
オプションサービスが前回と比べて向上していた
ロウリュ用のあじさい茶アロマに水分補給用のオロナミンC ポカリスエット あじさい茶がサービス
あじさい茶を飲み干した後 その容器でオロポ作りました😁
あじさい茶はロウリュすると芳ばしい香りが広がる◎
飲むと甘みの中に香ばしさがあって 好き嫌いは別れるだろうケド 自分は好きでした
サウナ上がりはあじさいミルクアイスのサービスまで!
この辺りは紫陽花と蛍の里でもあるのです👀
今の季節はここから近いあじさい山の紫陽花は満開に キャンプ場を流れる小川には夜になると蛍が光を放って飛んでいたりと東京都内でありながら 自然を満喫できる場所
🔥4人マックスのそこまで広い造りではないので 逆にロウリュの時の熱周りが良い
足元冷えが少しあるので足上げ推奨ですが 座面広くないのでそれがし辛いのはちょっとマイナス
💧とは言え 自然を感じるアウトドアサウナの真骨頂はここから😁
目の前の川や少し上流にいった滝壺も水風呂!
自然の水風呂のなんとも気持ちいいこと☺️
設置の樽水風呂も20℃くらいで入りやすく 蛇口から水を出してオーバーフロー循環で更に気持ち良く🚰
溢れた水がリフレクションで新緑の深い緑が鮮やかに🌳
🌀ととの椅子のウェーブが心地良い◎
貸切サウナなので 自分は床に寝っ転がって大の字休憩😁
自然と一体化するととのいはやはり 普段なかなかできないから アウトドアサウナの醍醐味だよなぁ☺️
キャンプ×サウナ
もっとしていきたいなぁと思っているので いろいろ行ってみよう💡
今回はBBQしたいというメンツだったのでサウナ そこまでって人もいたのだが なんか今日調子いいというので「朝 何したか思い出しみて」と言ったら あ!やっぱりサウナって血行が良くなったり身体の調子良くなるのカモ!と驚いてた😁
新緑の中木漏れ日を浴びて朝ウナ 🈂️いこうだった✨



男
-
90℃
-
20℃
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:キャンプのお供に先週金曜14:00in。
会社の同僚とのお久しぶり有給キャンプ❗️
どうせならこちらの趣味に付き合わせようとSNSで見かけたバレルサウナ、そして目の前の川にダイブ出来る自然人村さんにお伺いしました💨
テントサイト予約者は本来16時以降のサウナ予約しか出来ませんが、当日予約が入っていなければ前倒しも可能とのことなので、14:00-15:30の1.5H2万円(1人あたり5,000円)をお支払い。
着用必須の水着に着替えて、早速サウナスペースにin。
まずこの時点で景色が最高で、目の前に清流、そして彩鮮やかな森がお出迎えしてくれます🤗
サ室はバレルを縦置きにした珍しいタイプで、4人掛け、セルフロウリュウ可能な対流式のストーブ。
セルフロウリュウ用に持参したアロマは使用不可とのことで、紫陽花のキューゲルと、紫陽花、ベリーのアロマが入った霧吹きを貸与頂けます❗️
サ室は割と狭めなので扉が開いた際の温度低下は激しめですが、適度なロウリュで肌がピリつくレベルまでしっかり温まります🙆♂️
サ室出て、サンダルに履き替え、階段を下って、徒歩15秒の川風呂へダイブ❗️
この時期なので水温がやや心配でしたが、体感10度くらいで、しっかりと気持ちのいい温度で、最高過ぎました🤤
休憩はなだらかな曲線を描いたリクライニングベンチで、目の前の森を見ながら、清流のせせらぎを聞いての整い、、、その気持ちよさは察して頂ければと思います😂
サウナ上がりには嬉しいオロポセットが冷蔵庫に準備されており、さらにキャンプサイトにまで暖かい紫陽花茶とアイスを持ってきてくださるホスピタリティの高さで、身体も心も整いました、整い過ぎたからもしれません。
総じてキャンプの「ついで」ではなく、キャンプとサウナどっちも楽しみ尽くすにはもってこいの施設でした🤗
1点だけ注意点があり、キャンプサイトに行くまでに中々に急な坂を降らないといけないのです、男手は多い方が良いと思います!



あきる野に天国ができてしまった…
本日は『多摩あきがわ Live Forest』出演の
こでらんに〜のライブフォト撮影を終えて、会場に隣接するこのテントサウナを発見してしまいました。もちろん、入るしか無い!
撮影前に17時〜18時の予約をする。そして待ちに待った撮影後、この日の目的はこの為にあったのだとワクワクしながら日も暮れてきて気分も最高潮。熱々にセッティングしてくれたテントサウナ、早速ロウリュしてくれて珍しいブルーベリーのアロマ。香りと湿度が上がってきてアウフグース、しあわせだ。
水風呂はテントサウナの醍醐味で川へ!染み渡る自然の水、インフェニティチェアーでととのう。最高すぎる。
2セット目はほうじ茶のアロマ、落ち着く〜。いいねいいね。その間、スタッフさんとサウナ内でサウナ談義。全国のサウナどこが良かったの話ではらかんの湯に行ってそこが一番だったとのこと。そんで来月大阪に行くことを伝えたら、ニュージャパン梅田が良いと。信頼できるスタッフとわかり安心!そのあとはテントサウナのセッティングやらこの地域のサウナのこととか色々と楽しい話。
サウナ、水風呂、外気浴の間はずっとライブ会場からライブやDJの音が聴こえてきてシチュエーションが素敵すぎる。
そんでセットを重ねて、4セット目でその日の演者のkenkenさんとご一緒し福生の話をしてから、五日市在住のチェコ人が「滝に行きたい!」ということで滝へ。
これがほんとに最高だった。岩場を歩き滝に着いて深くなるところでダイブ!バッシャーンと行って泳いで身体を浮かす。ひー!冷たいけど気持ち良い!
休憩は身体に合う大きな岩をみつけて大の字でごろり、まさに自然と一体となる。ととのい後はライブ会場の焚き火を眺めて身体を暖める、最高すぎじゃありませんか… まさに天国。
今年は全国のサウナに沢山行っておりますが、もしかしたら今年一番の感動のととのいだったかもしれない。
ここのテントサウナ、地元からのアクセスが良いのでリピート確実。応援してます。ありがとうございました!

基本情報
施設名 | 深澤渓 自然人村 |
---|---|
施設タイプ | キャンプ場 |
住所 | 東京都 あきる野市 深沢198 |
アクセス | ■電車:武蔵五日市駅から徒歩20分、タクシー5分 ■車:圏央道 あきる野IC より約20分 |
駐車場 | キャンプ場駐車場あり 10台以上 |
TEL | 070-3985-4878 |
HP | https://shizenjin-mura.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 (サウナ) |
月曜日 08:00〜09:30, 10:00〜21:30
火曜日 08:00〜09:30, 10:00〜21:30 水曜日 08:00〜09:30, 10:00〜21:30 木曜日 08:00〜09:30, 10:00〜21:30 金曜日 08:00〜09:30, 10:00〜21:30 土曜日 08:00〜09:30, 10:00〜21:30 日曜日 08:00〜09:30, 10:00〜21:30 【日帰】 ①10:00~11:30 ②12:00~13:30 ③14:00~15:30 ※2022年11月~2023年2月の間、限定でサウナのみのご予約が可能となります。 【宿泊】 ④16:00~17:30 ⑤18:00~19:30 ⑥20:00~21:30 ⑦翌8:00~9:30 |
料金 |
平日 貸し切り1時間半 お一人5,000円/人
土日祝 貸し切り1時間半 1~4人まで貸切使用料20,000円 5人目以降は5,000円/人 レンタル水着500円、レンタルポンチョ700円 千葉・一宮の海前!「シーサイド太東海岸BBQVillage」サウナと並行営業(こちらは通年営業) https://www.taito-beachbbqcamp.com/ |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




- 2021.10.29 23:54 さすらいのサウナー
- 2021.10.29 23:58 さすらいのサウナー
- 2021.10.30 08:07 yukari37z
- 2021.11.09 14:01 さすらいのサウナー
- 2021.11.09 14:01 さすらいのサウナー
- 2021.11.09 14:02 さすらいのサウナー
- 2021.11.09 14:04 さすらいのサウナー
- 2021.11.09 14:06 さすらいのサウナー
- 2021.11.09 14:08 さすらいのサウナー
- 2021.11.09 14:14 さすらいのサウナー
- 2022.04.10 13:00 かぼちゃ🎃
- 2022.05.18 10:37 さすらいのサウナー
- 2022.05.18 11:40 NEPA NEPPA
- 2022.05.18 11:42 NEPA NEPPA
- 2022.10.08 17:16 蒸し眼鏡
- 2022.10.08 17:22 蒸し眼鏡
- 2023.01.28 23:07 おすけ@アマチュア熱波師
- 2023.02.02 23:31 キューゲル
- 2023.03.22 15:57 キューゲル