対象:男女

男女入れ替え施設

3S HOTEL HIRATSUKA

ホテル・旅館 - 神奈川県 平塚市 事前予約制

イキタイ
1011

水気シゲル

2024.04.27

2回目の訪問

ヒロ爺と訪問。
私は前日から宿泊していたが、日帰り利用もできるため
招き入れる形にした。
藤沢駅で待ち合わせ後、
爺さんの愛車のJEEPに乗り湘南海岸沿いをドライブして30分ほどでたどり着いた。
コインパーキングに止めたが、周りは路駐だらけなので2時間くらいは停めてもいけるかも。
深夜で人も少なく、ゆっくり2セットのととのいが得られた。

続きを読む
3

KEISAUNASUZUKI

2024.04.27

12回目の訪問

実はNASに入会した。「サウナ目的」
しかし…整いスペースが整ってなかったり…
NASは毎日通えるが…

やはりホームサウナは最高。

スタンプが貯まってMOKUのタオルGET

3Sの刺繍が入っていてかわいい。

今日は4ラウンド最後に熱波。

最近は5分くらいしか入っていられなくなってしまった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
16

もく

2024.04.27

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

水気シゲル

2024.04.26

1回目の訪問

茨城での出張終わりに宿泊。
平塚駅南口から徒歩7分程度、人が少なく落ち着いている。
風呂場はコンパクトでフィンランドサウナが1つ、広めの水風呂が1つ、内気浴用の部屋が1つ、42℃の浴槽が1つという最小限の備えだが、それ故の落ち着きと思う。
セルフロウリュ仕様で常に湿潤で90℃前後に保たれているのでサイクルタイムは短めになった。
水風呂の水温も程よく、内気浴だが窓が開いており開放感もあった。
サウナ目当てで来るには少し物足りないかれないが
出張用としては非常に良い。

続きを読む
2

そこにサウナがあるから

2024.04.26

3回目の訪問

相変わらず静かなサウナ
浸れました
こんなサウナ家の近くにあったらいいな

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.2℃
14

蒸豚Z🐷

2024.04.26

28回目の訪問

サウナ飯

連休前夜なのでゆっくり蒸されに行きました☺️
アウフグースや熱波も好きだけども、静に舞い降りる蒸気を感じるロウリュウの方が好きなんだなと認識しました😆

体調や気分にもよるけども元気なときや昼間には熱波やアウフグース。癒やされたいときや夜はロウリュウって感じかな


サウナ:5,8,8,10分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

お茶漬け

初茶漬け

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
50

アル宙

2024.04.26

14回目の訪問

今日は久しぶりに午後からの時間で利用してみました。
最初ソロでしたが途中から2名いらっしゃったけど以降増えず快適に利用させていただきました✨

ワイワイと賑やかなサウナも良いけど、空いてて静かなサウナがやっぱり好きだなぁと改めて思いました。
お一人様がとことん好き🤣

今日もありがとうございました👏👏👏

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.3℃
22

“ととのいビギナー”カブー

2024.04.25

1回目の訪問

サウナ初心者です。

たまたま隣町の平塚に来る用がありました。酒の席があり、予定が終わるのが遅く、地味に帰るのが面倒な交通手段しかないため、いっそのこと泊まることに。

先日、地元駅近くにできた3Sホテル厚木へ行き、感動体験をしてきました。

平塚にもある「3S」!

予定があるのが夕方からだったので、早めにチェックイン。昼過ぎからサウナいかせていただきました!

この日も人が少なく、マナーの良い方ばかりで大当たり!

脱衣所もお風呂も綺麗!

サ室はしっかり暑い!厚木より暑く感じましたが、厚木が2段のサ室で、平塚が3段目があるからかな?室温は同じくらい。セルフロウリュウもできるし、サ室は平塚の方が良かった!

気になったのは、木製の座面はマットが敷かれていますが、少し痛んでボルトのようなものが少し出ていたので、踏んだら痛そうです。

水風呂は14度ちょっと。こちらは厚木と同じくらいだけど、不思議とゆっくり入れました。サウナが暑かったからかな。

外気浴スペースは正確には室内ですが、風が通る工夫がされていて良かったです。

3Sはハズレないなー。厚木は新しくて綺麗で、お風呂も3種類あったりで良いし、平塚は平塚で良い。


ゆっくりしすぎて夕方の用に遅れそうになりました笑

1泊して、朝ウナいただこうと思ったものの、飲み過ぎて二日酔い。すごくダルい。

意地で1セットさくっと入りましたが、やめとけば良かったかも。。。ホテルの部屋で少し寝込んでから帰ることになりました。

お酒はほどほどに✌️

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 14.4℃
7

koro

2024.04.24

18回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

2024.04.23

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さわ

2024.04.23

19回目の訪問

サウナ飯

久々の訪問。

土日の休日出勤でヘロヘロのカラダを労るために
平塚へ。

まずはかかりつけの整体でじっくりしっかりほぐしてもらう。
重度の腰痛持ちだが、毎回効果テキメンでありがたい限り🙇

16時30分イン。
笑顔がとても好印象のスタッフさんにスタンプカードにポチりと押してもらう😊

浴室は3名ほど。
体を洗って熱湯で下茹で。
広くて熱い湯船を一人きりでノビノビ使える贅沢🥴

水通しして体をよく拭きサウナへ。
ソロでちょっとカラカラ気味だったので、カケツケ2杯。
本日のアロマはウッドブレンド。
フォレスト程は香りを感じなかった🤔

中段でもかなりアチアチ。
熱耐性の低下を顕著に感じる。
あまり無理せず退室。

水風呂は14℃キンキン。
ただ潜水する人ばかりなので水質は少しおじさん臭い🌚

休憩スペースにサーキュレーターが導入されていた。
一番奥だと風が体を撫でてくれて至極の気持ちよさ😇

休憩スキップでサウナ→水風呂→サウナしてみたり、数セットを黙々と繰り返した。
体も頭もすっきり😊

一旦ロビーでまったりタイム。
クリーミーコーンスープがたまらなく旨い🤤

最後に19時の熱波を受けて〆

ソロの方ばかりで静かで最高でした!

また来ます。

麺処まるよし

追い鰹醤油拉麺

つけ麺も美味いが拉麺も美味😋チャーシューはデカくて柔らかいし、味玉は濃厚な味わい🤤次は担担麺かな🤔

続きを読む
72

ホノルルピザ

2024.04.23

32回目の訪問

サウナ:10分 × 2
   :8分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

しごおわサウナ!
なんか胃の調子が良くない
サウナだ、サウナで回復だ(根拠はありません)

今日は最近の定番3S
19時25分チェックイン
着替えて浴室向かうと、ムムッこの気配
人多し、ぱっと浴室内みただけでも5人ぐらいいる

混むのやだなぁなんて思って洗体し、終わってみると人影が消えている
おばけ・・・?
どうやらちょうど退室したから、サウナに吸い込まれて行ったようです

すでに一人入っている水風呂で水通し
水温15.7℃
この人数なら仕方あるまい
ここに3人目のおじさんが水風呂ログイン
3Sの水風呂に3人入るって個人的に前代未聞

さっと上がって身体をぬぐい、サ室へイン
先客は2名、入れ替わりで一人出たので自分含め2名で思ったより全然広々使えた
途中入室者含めてもゆったり3名程度のセッション

自分ロウリュいっすか
ラドル軽め2杯で重め熱感
石が増えた(気がする)のでロウリュの反応がいい

10分で蒸し上がり
水風呂ざばぁ
外気浴あへぇ

ちょーどいい気温
きもちいい

温浴槽と水風呂で温冷交代浴しつつ熱波が終わるのを待ち、2セット目
ソロのタイミングでラドルたっぷり目2杯でロウリュ
メチャクソ熱いやん・・・
最高 最高ではあるがかなりハード設定になってもた
10分でちんちん(愛知県の方言で熱いの意)になりました
(。╹ω╹。)ㄘんㄘん

3セット目もほぼソロっぽく使えたが、前のセットが思いのほか効いているのか8分でしっかり仕上がる
最後にお湯にちょろっと浸かってフィニッシュ

90分の満足セット
ちょっとづかいにちょうどいい
日帰りスタンプが次回で溜まり切る
何と交換しよっかなぁ

本日も大変よくととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.7℃
45

サウナーおにーさん

2024.04.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 13.5℃
4

みゅうのオヤジ

2024.04.22

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ピーター・ジョイマン

2024.04.22

2回目の訪問

1度行った時の感動が忘れられなくて行きたいと思った時に限ってレディースデイと重なる不運が重なったりしてはや1ヶ月半。
我慢できずに遂に再訪してしまいました。

ここは平日の午後はホントに人が少なくマジで穴場すぎるんでずっと残ってて欲しいですね。

セルフロウリュの今日のアロマはフォレストということでさっぱり系。

ワクワクしながら1セット目、まずロウリュなしでじっくり蒸されると、整いよりも久々の蒸気浴に楽しくなってる自分が抑えられないwww

そして満を持して2セット目にセルフロウリュを頂く。
爽やかな香りが鼻腔を刺激し
やがて全身にその蒸気が纏えばまさに天然の肉まんである。

ジッとその蒸気にストーブのパワーだけでない蒸気の熱を感じ取りながら10分。

この時には3人くらい人が来てたから
外気浴は寝転ぶとまでは出来なかったが

ただ座ってるだけでいつの間にか整いのドツボへ。

3セット目もロウリュを頂いたところで
スタッフさんがアロマ水の給水のついでにサラッと熱波をくれた。
あくまでサラッと。

ありがたやーありがたやー

スタッフさん「この後5分後くらいに熱波やりますんで」

内心(ごめん俺普通に出るわー)と言いながら
浴びた熱波と水風呂のキレのギャップに見出した快楽に

整いの向こう側に行った気になってただ漠然と休憩する。

「さっきの熱波やったのかなぁ(←整ってて全然わかんなかった)たまにしか来ないからなぁ。。
もしかしたらさっきやってなくて今から熱波あるんじゃなかろうか。うん、ここは1つ!」
ともう既に十分仕上がってるのに熱波とは
どんなもんじゃいと4セット目を敢行。

5分くらいすると先程のスタッフさんがいらして
熱波やりますと、俺含めて2人しかいなかったけど
待ってましたと言わんばかりに俺も臨戦態勢に入る。

どこかでさっきの5分後って何だったんだ?と思いながら
とりあえず熱波を受ける。

あんまパフォーマンスとかって感じじゃなかったが
熱風を受けるだけでも大分違う。

もう肌からでてるのは汗なのかなんなのかよくんからない物になっている。

そこで水でギュッと締めてからのあのら外気浴。。

もう半分意識失ってましたね👼🌈💐

その後寛いでビール煽りながらケータイでネット麻雀してたら
何出しも放銃してボロ負けするっていう完璧な締めで(笑)

本日も大変美味しく整いました😶‍🌫️🧖‍♀️🧖🧖‍♂️

続きを読む
24

じょうじ

2024.04.21

1回目の訪問

日曜日だけど空いていてとても良い

続きを読む
1

みゅうのオヤジ

2024.04.21

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yu1ro

2024.04.19

1回目の訪問

仕事帰りに、ようやく3S HOTEL HIRATSUKAへ。施設はきれいです。1階の受付で館内着に着替える用のロッカーの鍵をもらい3階へ行き着替え、その後着替え用ロッカーの鍵を1階の受付に戻すと、浴室に入るセキュリティキーとロッカーの鍵を新たにもらい、1階の浴室へ。左にカランは4つ。右手前に42℃の白湯、奥に14℃の水風呂。右奥に90℃のフィンランド式サウナのサ室。左奥に外気浴スペース。サ室はまぁ20名で満員と言った感じだが、ラッキーな事にほぼ貸切状態のプライベートサウナ!セルフロウリュもあり、3段目のキング席に胡座で座ればアチアチダク汗。その後水風呂からの外気浴と、ととのいまっしぐら。19時と20時にアウフグースがあったが、私は19時のみアウフグースを受けました。残念ながらアウフギーサーには期待しない方が良いかもです。施設はかなり良いので、少し残念な感じでした。。。結局5セット入ってしまいました!その後1階ロビーで、ミニアイスとドリンクバーが無料なのもポイントが高いですね!ととのいました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
22

齊藤友紀

2024.04.19

19回目の訪問

金曜夜18時頃
仕事終わりに

計4セット
3セットでととのったので切り上げようとしたら、丁度19時のロウリュが始まるタイミングでそのまま4セット目突入。
もう一丁ととのう。

54.3→53.5kg(途中水分補給200ml)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.1℃
20

KEISAUNASUZUKI

2024.04.18

11回目の訪問

昨日は飲みすぎて記憶が曖昧…
朝めっちゃ二日酔いで辛かった…

午後から銀行回りしてラスカでサウナ用のタオル買って15:00ホームサウナIN

昨日の酒と毒素を汗で流しました。

良く整った。
新しいタオルもイイ感じ。

フェイスタオルでなくバスタオルでもなく…

ヘアタオル。
厚みサイズ感バッチリです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
17
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り30施設