男
-
98℃
-
14℃
本当はおぶ~様🍎の大汗謝祭の最終日に
行きたかった😢
だけど…用事があって時間的に
今日は断念しました(>_<)
でもサ活がしたい😨
そんなわがままをいつも叶えてくれる
裏ホームのあぐりさんへ( *´꒳`* )
ところが…
玄関でショッキングなお知らせを
見てしまいました😱💦
な…なんと6月から
恐れていた入館料の値上げが…😓😓😓
しかも200円upの500円が700円に😱😱😱
後ろからきた見知らぬおばあちゃん👵も驚いて
せめて100円upの600円にしてほしいよね
と言われて本当にそうですよねと相槌(。,_,)ウンウン
それからしばらく👵とあぐりの湯について
緊急会談となりました😅💦
しかし…物価高による値上げラッシュの中
今まで良く500円でガンバってくれてたと
逆に感謝しなければいけないと思いました🤔
今日も4セット💯🌸︎ ( ‘-^ )b
混んでたけど露天の外気浴のそよ風が
心地よくて気持ち良くととのいました😉👍
あぐりさん今日ありがとうございました!(´▽`)



男
-
105℃
-
13℃
登山帰りに利用
ここは高台にあるから登ってた山を見ることができる眺望のいい温泉なので、ここはお気に入り。近くの山登った時は結構利用させて頂いています🎵
浅間山 黒斑山 高峰山 東篭ノ岳 湯の丸 烏帽子などなど
サウナ・温泉からもそれらの山々バッチリ見えます
ドライサウナにはマットは敷いていません。
お尻に敷くマットは借りられます
ドライサウナ3セット(8分 12分 12分)
水風呂もキンキン
外気浴は露天風呂のところに3台椅子があります
気持ちいい風で整いました。
湯の温度もちょうど良くうたた寝してしまいました。
MEMO
アメニティはリンスインシャンプーとボディソープのみ ドライヤーは有料
持ち込みのドライヤーは2箇所のみ使えます

男
-
104℃
女
-
99℃
男
-
104℃
-
13℃
- 2018.11.09 12:39 タゴ
- 2019.01.07 20:56 ろうこ
- 2019.01.07 20:58 ろうこ
- 2020.01.05 13:42 あか
- 2020.04.10 07:38 盆地住まい
- 2020.04.28 17:14 盆地住まい
- 2020.04.28 17:16 盆地住まい
- 2020.05.09 06:58 ひやみずかけお
- 2020.05.15 21:05 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.08.26 22:27 ろうこ
- 2020.09.30 21:19 盆地住まい
- 2021.08.26 09:52 東信サウナー
- 2021.10.16 15:37 しげちー
- 2021.12.07 09:43 あぐりの湯こもろ
- 2021.12.07 09:50 あぐりの湯こもろ
- 2022.04.10 20:35 サウナが合法で良かった
- 2022.05.06 21:41 ろうこ
- 2023.02.09 21:26 ザスパTANAKA
- 2024.10.19 22:47 ツチコ
- 2024.10.20 20:58 ツチコ
- 2024.10.21 23:05 ツチコ
- 2024.11.09 15:06 宇田蒸気
- 2024.11.09 15:15 ダンシャウナー
- 2025.02.06 22:53 ぺんぺん