温度 92 度
収容人数: 6 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 2席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 90 度
収容人数: 4 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 90 度
収容人数: 4 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 -
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
日帰り入浴再開との情報をつかみ、やってきました「辻のや」。
13時チェックイン。
浴室は貸し切り状態で広いお風呂に俺だけ🙌
洗体▶️湯通し▶️セルフアウフグースなる団扇を手に取り🈂️室へGO!
ここで問題発生!
🈂️室が28℃!
「んおをーーーん😲!?」
今まで発したことのない声が浴室に響く。
ストーブ覗くと「点いてないやん!あかんやん!😱」と1人でツッコミ。何かの間違いだと思い、
🈂️室ドアの貼り紙を確認。
ご丁寧に「サウナは13時~」の記載あり。
「うん、あってるぞ。ん?もしかしてこれがデフォルトのセッティングなのか?」と混乱しまくり、訳のわからんことを考え、🈂️室でフリーズ。
数秒でフリーズが解け、脱衣場の電話でフロントに連絡。
俺「すみません、サウナ利用できますよね?😓」
店「やってます。」
俺「サウナ点いてないんですけど😥」
店「え?確認します」
よし、これで入れる!
もう一度湯通しからだ!と意気込むも30分経過し、風呂場に誰も現れず、🈂️室も変わらず。
堪忍袋が切れたのでもう一度フロントに電話。
俺「サウナどうなりました?😒」
店「ご利用のお客様ですか?失礼ですがお客様のお名前は?」
俺「え?日帰り入浴利用の◯◯ですけど、、😨」
店「失礼しました。すぐ確認します。」
…………。「最初の電話はなんだったんだ。30分放置してたの?俺もう茹であがったやん、オーバーキルやん😱」と対応の雑さに残念に思って、「もういい帰ろう😢」とシャワーしようとしてたら支配人が手違いがあったようで浴室に謝罪しにきた。帰りに返金したいからフロントに寄ってくれとのこと。
いや、能登半島地震で施設が苦労してるのに、それは逆に悪い。まあ人だからミスもあるわな。と思い、大人の対応をして上がり切らない🈂️室で2セットして帰り支度をした。
案の定、フロントで返金をされたが心の中で「そうじゃない。🈂️室がどうこうでなく、対応が…🙍」。営業前に目視確認はしておくべき。
最終的には支配人がまた来てくださいとのことなので、この返金分は必ず「辻のや」で使うためにとっておくと決めた。
他の人が同じ思いしないようにしてほしいし、これから北陸割で利用者増えて、イメージが損なわれないようにしてほしい。と切に願う。
今回、こんな経験したけど普段はめっちゃいい施設(セルフアウフグース用の団扇、インフィニティチェア3台、冬場キンキン水風呂·良質な温泉)と接客なので、活気ある粟津温泉に戻ってほしいな😊
支配人がこの投稿見てくれてると嬉しいです!
久々にお風呂を利用出来る機会があったので、「行ってきましたよ。満天ノ辻のや」☺️
お風呂を利用したのは、かなり前。
子供も小さく、「暴れるな〜🤬」とか言いながら入ってた記憶が。
サウナにも興味が無く、サウナあったのかどうかも記憶にない😓
13時過ぎ、貸切状態。
サウナは13時からとの事。
サ室を確認しに行くと、照明はついておらず
室温は65℃😂
電源入って時間が経ってないからかな?
入って良いのか不安。
ジャグジーで湯通し♨️
サ室入り口に、プラ製のセルフ熱波用うちわ完備です😂
こう言う備品は初めて見ました。
うちわを一つお借りしてサ室へ。
室温は80℃まで上昇。
2段のベンチ、5人位入れそう。
照明は点かないまま(笑)
暗闇にも次第に目が慣れてきます。
なっているか、空耳かわからない程のBGM(なってると信じたい🤣幻聴?)
うちわで上の熱気を降ろすように撹拌。
中々いい感じに蒸されます。
時計は無いので、自分の感覚で☺️
水風呂はサ室を出てすぐ。
2〜3人用🤔
サ室キャパからすれば無問題。
流し台の様な蛇口🚰2つから水道水掛け流し?蛇口ハンドルは取り外してあり、水量は調節不可。両方から微妙な量が流れる。1つでも良いのでは?と思ってしまう🤣
おそらく水温は外気連動と思います
今の時期は冷たく気持ち良き🥰
外気浴は露天風呂脇のテラスで。
♾️チェアーが3脚。
庭園内の川の流れる音を聞きながら、
静寂を満喫。
花が咲く時期はキレイなのかなと思いながら
青空を観てた。
2セット。ありがとうございました😊
近隣のホテルにも、能登半島地震で被災され
二次避難で移動されてきた方が増えてきたと聞きました。
少しでも心も身体も休ませる事が
出来ます様に🙏
満天ノ 辻のや初見プチレビューの為、投稿。
【利用時間等】
・日帰りでも利用可能。
・13-23時が稼働時間。
【サウナ】
・2段構成でかなり余裕を持って下段1名上段2名のキャパ。
・温度計は無いが体感90-95℃程度。箱の作りは小さめなので熱の対流は早い。
・対流式電気ストーブ使用。ロウリュ等は不可。
・温泉との相乗効果で蒸し上がるのは早め。
【水風呂】
・キャパは1名。水深はやや浅め。
・水道水掛け流し。
・水温計は無いが体感23℃前後。まあ…この時期だからしょうがないよね。
・チラー不使用なので外気温(季節)によって大きく変動。冬場はかなり冷たくなるのではないか。
・そもそもの水質は良いので肌触りは良好。
【休憩スペース】
・外気浴スペースにプールサイドにありそうなフルリクライニングチェア×1。ノーマルチェア×2。
・BGMはセミの鳴き声。
・庭園の目の前にあるので緑が多い。遮蔽物はあるにはあるが心もとないので、油断していると通行人と目が合う可能性がある。露天風呂、外気浴スペースで仁王立ち等はやめておいた方が良いだろう。
【一言メモ】
・水風呂は蛇口を捻って新水を継ぎ足していかないと更に温くなる。
男
- 95℃
- 23℃
基本情報
施設名 | 満天ノ辻のや |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 石川県 小松市 湯上町い18 |
アクセス | 小松空港→バス空港連絡線小松空港から小松駅行き約12分小松駅下車→バス粟津温泉・那谷寺行き約30分粟津温泉下車→徒歩約3分 |
駐車場 | 無料にてご利用いただけます。 |
TEL | 0761-65-1311 |
HP | https://www.mantenno.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 13:00〜23:00
火曜日 13:00〜23:00 水曜日 13:00〜23:00 木曜日 13:00〜23:00 金曜日 13:00〜23:00 土曜日 13:00〜23:00 日曜日 13:00〜23:00 日帰り温泉の方のご利用可能時間 13時~23時 |
料金 |
2023年 8/31までの期間限定
日帰り入浴 子供代金無料 大人1名につき 小学生以下 1名無料 お子様のみでご来館の場合は通常料金(600円) レンタルタオルは有料 |