男
-
90℃
-
17.5℃
男
-
90℃
-
17.5℃
男
-
90℃
-
17.5℃
【奈良の自然の空気が最高】
併設されているのどか村で野菜や果物
動物に触れたあと、汗を流しに。
温泉内も周辺も静かでゆっくりな
時の流れを感じられます。
併設されたご飯屋さんでサ飯を食べるのも良し。
---- #サ活 ----
1セット
サウナ7分 水風呂1分 外気浴15分
2セット
高温サウナ10分 水風呂2分 外気浴30分
---- #FTMでもサウナイキタイ ----
(以下、個人的なFTMによるの観点です)
・ロッカールームは指定できない
→身体が気になる人は着替えにくいかも…
靴鍵と交換制なので気になる人は番台さんに端のロッカー希望と伝えてみてもいいかもです
・洗い場は仕切りがない
→こっそり洗いたい人は端まで行きましょう
浴場入って右奥の方にあります
#サ活 #FTMでもサウナイキタイ
今日は会社の接待ゴルフで片道90キロの道を朝5時に出発して向かいました。
正直ゴルフは半ば強制的にさせられて2年程経ちますが、レッスンにも通っていますが、ちっともスコアは良くなりません。ってか今日は暑過ぎました🥵
しっかり日焼けもして疲れました。
朝が激早君だったので割と早い目に帰って来れましたので急遽サウナチャンス!
家から車で20分、多分最寄りの銭湯という事で行ってきました。
ここもサウナにハマる前に行った事はあるものの、どんなんやったかおぼろげだったんですが、個人的にはかなり良かったです。
場所的にはファミリーやキッズやドラクエは無さそうなところです。
あとスゴい静か。ロッカーも浴室もサ室も綺麗。
データではととのいスポットとしてイスが1つとなってますが、3つあったのが嬉しかったです。
あとベンチも2つ。
今日は平日の夕方だったからか難民になる事なく、気持ちよくゴルフ疲れを癒せました^_^
これからゴルフのラウンド帰りには重宝しそうです😃
男
-
92℃
女
-
82℃
-
17.5℃
男
-
90℃
-
18℃
男
-
92℃
-
17.5℃
音の花温泉に行ったら、
平日なのに第1駐車場は満車。
しかも入浴料金が1000円になっていて、
急遽、信貴山温泉に変更。
こちらは、800円でしかもJAF会員は
本人&同伴者は100引きでラッキーでした。
ちなみに5月中の金曜日は、
なんと入浴料600円とのこと。
次は金曜日に来よう。
女湯は、若い女性二人と
私を含めシニアが二人。
全員サウナーでした。(^_^)
ここの露天風呂は、緑の風が吹いて最高です。
空いているので、ベンチに寝転ばせてもらいました。
サウナは80度でしたが、
結構カラカラで熱く感じました。
サウナ3分、水風呂30秒、外気浴3分
〃 4分、〃 40秒、 〃 5分
〃 5分、〃 50秒、 〃 5分

