対象:男女

男女入れ替え施設

スパリゾート ゆに〜いく

温浴施設 - 群馬県 沼田市

イキタイ
77

みやしろかずき

2025.02.16

7回目の訪問

サウナ飯

15時~17時利用。
今日は南側の浴場。
16時半からのキューゲルは熱波の香りとのことでほんのり爽やかな感じ。
塩サウナは全面ヒノキに張り替えたばかりのようで良い香り。
北側サウナよりも体感温度はやや高め。
テイクアウトのカレーも美味でした。

野菜たっぷりカレー

シェフオリジナルのカレー

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 10℃
11

とかちYM

2025.02.11

1回目の訪問

休日はスキー帰りの方が多いようです。
サウナ室はテレビ付き二段、サウナ12分水風呂経由外気浴5分の3バッチ 程よく発汗でリフレッシュできました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
4

みやしろかずき

2025.02.09

6回目の訪問

14時から15:30利用。
今日のキューゲルはウッドブレンドの香りということでしたが少し控えめな印象。
外気浴スペースのリクライニングチェアは大雪の影響で利用不可❌
連日の雪かきを癒すことが出来ました♨

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 10℃
9

みやしろかずき

2025.02.08

5回目の訪問

14時~16時利用。
今日は今シーズン初めて市内にも雪が降り積り午前中に雪かきで疲れた体を癒しに伺いました。
14時半の回のキューゲルサウナは南国の香りということで堪能させて頂きました。
冷え込んでたせいか水風呂の体感温度はグルシンでキンキン。
外気浴の寒さに耐えきれず塩サウナ小屋へエスケープ。
15時過ぎた辺りからゲレンデ帰りの若い子が増え始めサ室もタイミングによってはいっぱいに。
リフレッシュして帰ろうと車のエンジンかけようとキーを回すも、あれ。ウンともスンとも…
車屋へTELするも雪の影響ですぐ向かえないとのこと。
どうしたもんかと、ダメ元で仕事でお世話になっているSさんへTELしたところすぐ行くよと言って頂け待つこと10分。バッテリーを繋いでもらい無事に帰路へ着きました。
Sさんこのお礼はいつかさせて頂きます。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,90℃
  • 水風呂温度 10℃
8

川場でスノボ終わりに来ました!
時間あまりなくて2セット!

10分
12分
しっかり蒸されて、氷点下外気浴で最高でした!
露天の床が凍り気味なので注意!⚠️
塩サウナは土日祝のみ営業です〜

施設も綺麗で非常に良きでした!

夢庵 沼田バイパス店

天丼小蕎麦セット

うまし!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
4

僻地サウニスト

2025.01.30

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

水無月

2025.01.19

13回目の訪問

このシーズンの夕方から夜にかけては、利根沼田地区はどうしてもスキー場帰りのお客さんでお風呂はどこも混んでる状態ですね。
地元が潤うのは良いこと。幸いにも市内は雪が少ないので助かってます。

午前中にガッツリ運動して午後はまったり。夕ご飯食べてからの訪問です。
いつも通りの3セット。外気浴がちょうど良い感じでした😄

続きを読む
17

みやしろかずき

2025.01.19

4回目の訪問

13:30~15:30利用。
今日は南側のお風呂。
スキー客で混み合う前の時間だけと地元ナンバーの車がそこそこ多いな…と思ったが浴室内はパラパラ。
サ室はゆったり利用できた。
14:30の回のアロマキューゲルは貸切状態で最高でした。
サウナ上がりの白玉も美味でした。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
10

みやしろかずき

2025.01.13

3回目の訪問

14時から16時の利用
駐車場が9割近く埋まっていたため若干ブルーな気持ちで入館するも意外と人の数は少なくラッキー
14時半からのキューゲルを前にまずは体を清め15分程度の下茹で
サ室は安定の90度
自分を含め3人だったため余裕を持ってキューゲルを堪能できた
水風呂は水温計が無いけど13度くらい?
外気浴には土日祝のみ入室できる塩サウナで整いました
次回は酸素ボックスも試したい

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,90℃
11

ソルティライク

2025.01.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ハクマイ

2025.01.09

3回目の訪問

1年ぶり、ゆに〜いく!
封鎖されてた奥のスペースが解放されてた!
壺風呂かと思ったら水風呂でビビる。
元寝湯?のスペースはデッキチェアたくさんあって良かった。
サウナは結構しっとりな感じで良かったです!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
1

518

2025.01.09

1回目の訪問

2セット10分

続きを読む
0

D

2025.01.09

1回目の訪問

サウナ飯

スキーからの
サウナ✖️3
水風呂✖️3
外気浴✖️3

ゆき藤

ロースかつ定食 ほたか

うまし!

続きを読む
14

ムギさん

2025.01.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yama

2025.01.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かいしゅー

2025.01.02

14回目の訪問

のんあるサ飯

-2025.01.02-
.
#123 ゆに〜いく
.
1:サウナ9分×水風呂45秒×外気浴6分
2:サウナ12分×水風呂60秒×外気浴5分
3:塩サウナ5分
.
2025年1発目のサウナはゆに〜いくへ。スキー客、帰省の若者たち( ? )で結構混んでいたがサ室はさほどって感じでした。ただ、若者はどこでも関係なく話しまくっていて…(以下省略)
.
完全に個人的な意見ですがサ室は、温度は好みだけど湿度がもう少し少ない方が…って感じです。ただ、新たにキューゲルを土日祝で導入したり外気浴スペースが出来て寝そべれるチェアーが4つあったりとサウナに対してだいぶ本気を出してきたことがとても嬉しかったです。(個人の感想です)
.
締めは塩サウナで2025年1発目から最高に整えました。
.
以上です。

すき家 17号沼田店

いくら丼

写真撮り忘れてしまいましたが想定より美味しく、良きでした。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,90℃
  • 水風呂温度 19℃
32

きむきむ

2025.01.02

1回目の訪問

榛名山での2025山登り初めからの2025サウナ初め。
サウナ7〜12分、水風呂1分、外気浴5分×4セット
内湯からの水風呂も気持ちよかったー。
なかなか良い施設です。

続きを読む
7

こやしば

2024.12.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

助手席

2024.12.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

水無月

2024.12.29

12回目の訪問

到着時はスキー帰りっぽい若者の団体さんで脱衣場が大賑わいでしたが、浴室はそうでもなくて一安心
ゆっくり湯船にも浸って、大掃除での疲れを癒すことができました
今日も雪がチラチラ❄️
夜は外気浴がちょっと寒くていつもより短めに
塩サウナの中が休憩にちょうど良い👍

続きを読む
19
登録者: kitakazekozo
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設