温度 110 度
収容人数: 5 人
テントサウナ MORZH SKY 薪は焚べ放題
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 ベンチ: 1席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 110 度
収容人数: 5 人
テントサウナ MORZH SKY 薪は焚べ放題
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 ベンチ: 1席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 110 度
収容人数: 5 人
テントサウナ MORZH SKY 薪は焚べ放題
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 ベンチ: 1席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
アウトドアサウナ
- テントサウナ(常設・定期設置) ○
- テントサウナ(レンタル) -
- テントサウナ(持込OK) -
- サウナ小屋(屋外・水着着用) -
- サウナカー -
- 川が水風呂 ○
- 滝が水風呂 -
- 湖が水風呂 -
- 海が水風呂 -
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー -
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
プライベートサウナ(貸切)補足情報
当日チェックインのお客様より予約制となります。 ¥3,500(税込み)2時間(5名) 営業時間: ①10:00~12:00 ②12:00~14:00 ③14:00~16:00 ④16:00~18:00 ⑤18:00~20:00※(※週末運用) 最終受付 17:00
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
(9/17(日)ログ)
ここのキャンプ場に来てるのでこちら併設されているテントサウナへレッツゴー。
当日申し込みということで、昨日チェックインして予約すると何と利用料無料!
(火を起こす薪は有料)
ありがたい〜。
その上、思った以上に空いていて希望の時間帯予約取れた。
比較的、ファミリー層が多いんで、お父さんだけサウナ行ってくるとか中々言えないいんじゃないかなぁ。
うちら的にはラッキー。
場所は、2箇所あるけど迷わず川の目の前にある方へ。
サウナテントは、MORZHが2基。
#サ室 10分(適当)×4セット
温度計なしのため体感は最大90℃くらいかなぁ。
時計なし。
実は初めてのテントサウナ。
どんなもんかと思って期待しておりましたよ。
薪で温めるからか、からっからな感じがなく良好。
ロウリュも自由なんで自分がしたい時にできていいぞ。
#水風呂 1分(適当)×4セット
水風呂替わりに、目の前の川にドボン。
水も透き通ってキレイな川。
体感、15℃くらいかなぁ。
いい具合にキンキンです。
普通の水風呂じゃ黙ってなきゃいけないけど、貸切状態なんでいろんな声が自然に出ちゃいます。
唸り声や、冷たーとの叫び声とか。
笑われるの、一緒にいるメンバーくらいで全然オッケー。
#休憩 10分(適当)×4セット
サウナテント前、川手前に持参のチェアを置いて休憩。
川の流れる音がめちゃ気持ちよき。
目を瞑って川の音聞いてもよし。
目の前の川の景色や森の木々を見ながらくつろぐのよし。
いいトランス感じましたよ。
今日もありがとうございました。
MORZHを体感したい目的でキャンプをしてきました。
前日の14:00〜枠と、施設管理者様のご好意で特別に朝サウナ7:00〜の2枠で。
標高1467mの立地で、夜は冷えますので暖かい格好が必須です。
静かな環境でかつ清潔感があり、炊事場はお湯も出ますので、サウキャンパーは大変おすすめです。
#サウナ
念願のMORZH。薪を焚べまくりつつ、ロウリュロウリュロウリュで、噂通りの灼熱地獄仕様に仕上げることが出来ました。
#水風呂
水風呂が当キャンプ場最高すぎたポイントで、ドラム缶に川からジャブジャブ掛け流しの天然水で、日によると思いますが、体感で日中15℃付近、朝サウナはユー鶴と同程度のシングル〜12℃のキンキンで、しきじスタイルの軟水をがぶ飲みできます。
#休憩スペース
スペース内に一応ベンチはありますが、ととのい椅子を持参するのがおすすめです。
美しい白樺の木々からの光の差し込みや、川のせせらぎ音など、これでもかという、Nature’s Landscape & Soundsで自然界とフュージョンしました。
2時間はあっという間です。
共用
- 110℃
- 12℃
山梨県 北杜市 みずがき山農園森のキャンプ場にて。
テントサウナ🧖♀️♡
電話予約やネット予約ができず、チェックイン後に予約するスタイルであり、加えて一日5組限定のため難しいかなぁと思ってたが…余裕でいけたー🤠 (ファミリーキャンプが多いから、サウナ好きなお父さんも「2時間サウナ行ってくるわ」はキツイんかな!)
で、サウナ情報〜
18時から20時までのプランだったので、かなり暗い中でGO
テント内には二人程度座れる長椅子が二脚。段差はなし。ロウリュできる用の、手作りの木の桶と柄杓があり、雰囲気よし。加えて、ストーン上に蛇口がついており、ドバーっとかけれる^ - ^
湿度は最高潮✨
薪も入れ放題✨
水風呂はドラム缶!
天然の水!無茶苦茶きもちいい!温度はどうだろ、、14くらいかな。
整いスペースは木の椅子が三脚。
自分は、キャンプ用の椅子を持っていって整いました^ - ^
管理されてるオーナーさんに感謝🥲♡
基本情報
施設名 | みずがき山森の農園キャンプ場 |
---|---|
施設タイプ | キャンプ場 |
住所 | 山梨県 北杜市 須玉町小尾8862-1 |
アクセス | - |
駐車場 | - |
TEL | 0551-45-0757 |
HP | http://mizugakiyama.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 (サウナ) |
月曜日 10:00〜18:00
火曜日 10:00〜18:00 水曜日 10:00〜18:00 木曜日 10:00〜18:00 金曜日 10:00〜18:00 土曜日 10:00〜18:00 日曜日 10:00〜18:00 |
料金 | ¥3,500(税込み)2時間(5名) |