対象:男女

軽井沢サウナKASA(ペンションラブラドール)

ホテル・旅館 - 長野県 北佐久郡軽井沢町 事前予約制

イキタイ
230

からきん

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ: 10分 × 6
水風呂: 0.5分 × 6
休憩: 10分 × 6
合計: 6セット

一言: 今日は26回目の結婚記念日でした。
お祝いにと、息子がサウナを予約してくれました。
場所は軽井沢の農産物等直売所ので発地市場へ向かう手前で我が家から車で5分ちょっとの場所にあり、存在は知っていたものの貸切のみということでハードルが高くなかなか行く勇気が出なかった施設です。

結果、最高でした。息子に感謝!

ペンションに到着し、受付で支払いと説明を受けたあと、サービスの500mlペットボトルを選びました。私は「マッチ」、家内は「キレートレモン」。
一番近くの客室を貸してくれたので荷物を置いて、そこで水着に着替えます(家から着てきたのでスムーズ)。

サウナハット、小判タオル、大判タオルが各1枚付き。さらに、先ほど選んだペットボトルの飲み物に加え、冷水サーバーと自家製レモングラスのホットフレーバーティーも用意されていました。

サ室
サウナには前室があり、メガネや携帯を置けるスペースが確保されているうえ、熱が逃げにくい構造になっています。
室内には大きな薪ストーブが鎮座し、やわらかいながらもしっかりとした熱を感じられる空間。
大きなバケツには、自家製レモングラスのアロマ水がたっぷり。自由にロウリュができます。
サウナは3段構造で、1段目はステップ、2段目と3段目はL字型。上段は横になることも可能です。
天井はロウリュの熱波が回りやすいアーチ状になっており、すぐに熱が降りてきます。
上段と下段では体感温度が大きく異なり、私にはちょうどよい上段でも、熱すぎると感じる家内は下段で快適に過ごせました。おかげで、同時に楽しめたのが良かったです。

水風呂
冬季のためジャグジーは使用できませんでしたが、氷が張っていた水風呂をオーナーさんが砕いてくれたおかげで、シャリシャリの氷が浮かぶ”シングル”の水風呂に!最高の冷たさでした。

休憩
今日の暖かい方で氷点下1℃くらいながら太陽の陽射しがぽかぽかと感じられ、雪をかぶった畑を眺めながら、インフィニティチェアとハンモックでしっかり「ととのう」時間。まったりとリラックスできました。
ハンモックのゆらゆらとぐわんぐわんが重なって飛びましたー。

ポイント
・着替えも含めて利用時間は2時間なので、段取りよく行動するのが◎
 今回は時間内で6セットいただきました〜
・サウナのベンチはかなり熱くなるので、貸し出しタオルのほかに自分のサウナマットを持ち込んでも良さそう

こんな素敵な時間をプレゼントしてくれた息子に感謝!

今日も、ありがとうございました😊

オ サラチーノ LA CUCINA NAPOLITAN 'O sarrucin

ランチコース

オーナーは県内に3人しかいないナポリピッツァ認定職人。ピザはもちろんパスタもパンナコッタも最高😋

続きを読む
349

おおたに

2025.01.26

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おおたに

2025.01.19

23回目の訪問

最高

続きを読む
11

eringi.

2025.01.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.10.29

1回目の訪問

#サウナ
完璧と言っていいほど最高なサウナ
カラッとしているがアロマロウリュで湿度爆あげ、
レモングラス(自家栽培されている)のアロマ水の幸福度ハンパない。スタッフのお兄様のサウナへの愛が伝わる文句なしサウナです。

#水風呂
キンッキンに冷えてらっしゃる水風呂
広さも充分あり、バイブラ(ジャグジー)も
お好みでつけたり消したりできる。

#休憩スペース
インフィニティチェア完備
タープも張ってくれていたので
雨でも完璧でした。
雨音が心地よいサウンドで整いまくりです。

ドリンクサービスも充実しており
心も身体も温まる最高なサウナ。リピ確。

続きを読む
7

Maru

2024.10.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おおたに

2024.10.14

22回目の訪問

安定の最高

続きを読む
11

チェックイン

続きを読む

歯抜けつらたん

2024.10.13

1回目の訪問

外気浴がやばすぎる。
飛んでしまいそうになった。
また行きたい。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
0

runa

2024.10.13

1回目の訪問

サウナ飯

軽井沢旅行へ行き、サウナがあるということで楽しみにしていました。
本格的でびっくり!サウナは熱々!セルフロウリュウでとても良かった。そしてサウナから見える景色も自然でいい。
そして何よりもいいのは外気浴!!素敵な自然の景色に川や鳥の音が聞こえてきて整うには最高でした。
ほんとにオススメです!

(有)四川亭

五目焼きそば、春巻き、しゅうまい

美味しすぎました。

続きを読む
15

よっしー

2024.09.06

1回目の訪問

サフレと青春18切符を使って行ってきました。
京浜東北線→高崎線→信越本線→路線バス→レンタサイクルで、約4時間半かけて到着。
天気が良くて、風もちょうどいい感じ。目の前に広がる緑のロケーションが最高!インフィニティチェアとハンモックで外気浴をして癒されました。
あと、女将さんもサウナ好きの息子さんがとても感じ良かったです。

サウナ×3(とてもアチチ、セルフロウリュ可)

続きを読む
13

おおたに

2024.08.13

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おおたに

2024.08.11

20回目の訪問

いつも通り。

続きを読む
12

らっきょ

2024.07.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぷりん

2024.07.13

1回目の訪問

サウナ飯

最高。の一言につき。🤭

2回目のラブラドール待ち遠しいかった。
やっぱりここのサ室と管理人さんの温度調節が最高。
じわじわあちあち。汗だらだら。
でも全然苦しくなくてハーブ水のロウリュもあっちっちで最高。
もう初っ端ガンガンのあまみちゃん。

シャワー浴びて水風呂。
畑に向かっての外気。さいっこ!
幸せ!!!!!!!って叫びたくなる

心地いい風もしあわへ!
まじ次ニ枠とろっかな。。、そんくらい時の流れがばぐる。
いい大人全員が動きたくなーい!
帰りたくなーい!って最後言ってた。笑

ナズ

ここのあとのナズは至福。 このルーティーンができてわたしは幸せ

続きを読む
18

beer_man

2024.07.09

2回目の訪問

サウナ飯

本日はこちらへふらりとー。今回で2回目の来訪。前回と同じメンバー、この後の予定も同じメンバー。これ最高。なのに全員自分の世界入ってのんびりマイペースに入り続ける空気感も良し。前回よりも熱がマイルドになった気がしたけどただ自分の問題かもしれないので割愛。体感10~11分くらいで4セット、セットの合間には軽井沢の吹き抜ける風を感じながら外気浴喫煙タイムがこれまた最高。ありがとうラブラドール🧖

Restaurant Naz

夏のコース

続きを読む
8

m.m.s

2024.06.29

1回目の訪問

今まで何回も軽井沢が好きで訪れていたけど、サ旅は初めて。しかも、前から行きたかったペンションラブラドールさんのサウナKASAに友達と来れました。
雨の予報も出ていたけど、この日は運良く晴れて風も吹く気持ちいいベストコンディション。

ペンションの女将さんもその息子さんもホスピタリティー溢れる良い方で、サウナの管理はその息子さんが行っており、非常に良いセッティングをして頂いた。
当初宿泊もする予定で、サウナは別料金で予約もしていたが、今回は諸事情により、サウナだけとなった時も女将さんからわざわざ確認の電話をしてくれて、ネット予約で15:30~の部が埋まっていたが、キャンセルになったのか、15:30~の部も入れる旨も電話で教えてくれた。

入浴料金の5000円は現地で現金のみの対応だが、軽井沢では良くあることで、ペンションのお部屋を案内され着替えとシャワーも浴びられる。
サウナマット替わりのバスタオルとフェイスタオルを料金に含まれており、サウナハットも無料で付いてくる。
但し、2時間の時間内で水着に着替えて、シャワーも浴びるとサウナに入る時間は二人で1時間30分位になってしまうが、3セットならば問題ないだろう。

本格的なプライベートのアウトドアサウナは今回が初めてで、思ったことはととのう条件はやっぱり環境だな、と言うこと。
正直言うと、都市型のサウナでは最近満足するととのいを感じなくなっていた。いや、それでも良いと思っていたのだが、軽井沢の中でも中軽井沢というエリアに位置し、田園風景が広がる中にペンションがあり、周りに森林がないおかげで風が良く抜ける場所で、
聞こえるのは風が木々を揺らす音、虫と鳥の声、遠くでバイクのエンジン音。
目を瞑ってインフィニティチェアーをフラットにしていたら、そのととのいはやって来る。
初めて地元のスパ銭で試した、正しいサウナの入り方で味わったあの感覚。
どんなに良い施設と言えようが、設備が最新とか言えようが、自然の中で味わうサウナはやっぱり特別。

都市型サウナの良いところもいっぱいあるけど、是非このサウナを訪れて欲しい。
ペンションラブラドールの皆様にも感謝、感謝。
今度は宿泊でも来てみたいと思うサ活でありました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
3

おおたに

2024.06.10

19回目の訪問

いつにも増して最高

続きを読む
12

かわ

2024.05.19

4回目の訪問

ありがとう…KASA。ここ以上のサウナは存在しないです…
サウナ熱々、水風呂冷たく、外気浴は自然を見渡しながら…

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 10℃
22

でん

2024.05.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
9
登録者: ろんど
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設