対象:男女

ウェスティンルスツ温泉

ホテル・旅館 - 北海道 虻田郡留寿都村

イキタイ
37

Tatsuya@週末サウナー

2023.10.21

1回目の訪問

出張サ活
サウナ室はロウリュなしだけど、アツアツで気持ちよく汗がかけます。
水風呂もマイルドでとても入りやすい。
ととのい椅子は内風呂にしかなかったけど、静かなだけにめちゃととのいました。
露天はドア出たらすぐ風呂なのですが、外気浴はつめたいので、足湯として浸かりながらぼーっとするのもサイコーでした!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
2

enomile

2023.10.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふあろう

2023.09.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

エフワン

2023.08.29

1回目の訪問

同じルスツリゾートでも今日は宿泊したこちらのホテルのサウナへ

サ室は90℃ぐらいで湿度もそこそこあったので、昨日のことぶきの湯よりこちらの方が入りやすかったです
水風呂には「冷温湯」と書いてあり、初めて目にした単語でした
18℃と書いてありましたが、15℃ぐらいに感じました

ことぶきの湯もそうでしたが、内湯から露天風呂へ出る導線の途中から湯船に入っていく感じなので、外気浴をするようなスペースはないのが残念

3つあるルスツリゾート内の大浴場、残る1つのサウスウイング大浴場も行ってみたかったけど、それはまたいつか来たときのお楽しみ

続きを読む
57

saunner 1

2023.08.07

1回目の訪問

社内イベントでこちらへ入る機会をいただきました。40分勝負でしたが、日常ではまず入ることがない施設。
浴室へは専用のカードキーをかざさなければ入室すらできない。
脱衣所から清潔。タオルは使い放題。

体を洗い、まずは水通し。水風呂は18℃だが4名ほどは入れる水量なので良し。
主浴槽にさっと浸かり助走をつけてサウナ室!乾燥気味だがこれはこれでOK!

2セットねじ込みが2回とも先客が1名。なぜが5分計と10分計の両方を使用‥いいのだが2個使う必要はあるのか?

短時間勝負でしたが、汗はそこそこ出せたのでありがたい!

機会があれば、よろしくお願いします!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
23

たたみいわし

2023.08.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まーぼー

2023.07.21

2回目の訪問

全然、地元のサウナに行ってませんね…

続きを読む
2

まーぼー

2023.07.20

1回目の訪問

ここも宿泊したのでサウナへ。
周りはコンビニ以外何もないしやることないよね、

続きを読む
10

みぎ

2023.07.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

zouni

2023.05.26

1回目の訪問

ルスツリゾートのサウナ 1位/3

ドライサウナだが湿度がそこそこある
水風呂はサウスの大浴場より冷たい
露天で外気浴より中の椅子で休憩が○

続きを読む
0

ぽこ

2023.05.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽこ

2023.05.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

鶏ガラハッター

2023.05.09

1回目の訪問

サウナ飯

留寿都のどんどん市(辻畜産さん)でお肉を買おうと、道すがらまっかり温泉に立ち寄るのである。
定 休 日 !(ドドン)
普段は月曜定休だが、月曜が祝日・振替休日の場合は火曜にズレる。
世事に暗い当方、世間(というか官公庁)はゴールデンウィークの都合、昨日が振替休日なのを知らなかった。
おおお……orz
泡食って代替案を探す。
京極温泉は……、お肉屋さんから遠ざかるし……、
アッ、ルスツリゾートなら日帰り温泉あるし、サウナもやってるはずだ!
というわけで、ウェスティンルスツに決定と相成る。

晴れているが、風の強い日である。
なんかこの前しおさいに一人で行った時もこんな天気じゃなかったか。
予報では午後からにわか雨。ヤッと行って、パッと帰るど。
『ロシュフォールの恋人たち』のサントラなんか流してみたりしてね。フレンチジャズて、アメリカから留学してきたガーシュインに「逆にどうしたらそれだけお金を稼げるのか教えておくれやす」なんて嫌味言って追っ返した人らのすることか。
いや、ルグランあんま関係ないけど。

あっという間に到着。
いかにも一流って感じの爽やかホテルマンに案内されて、2F大浴場へ。
受付でカードキーをもらって開ける仕組みなのね。
(フロントの混雑に乗じてしれっとタダ風呂入る悪い奴もいるらしい。それ対策なのかな?)
1300円という値段をどう感じるかは人それぞれだ。
手拭い・バスタオルは脱衣場にあり、自由に使える。
クシ、カミソリも自由。シャンプー類ももちろんある。
いい匂いだな~と思ったらKOSEじゃねすか。
身体を洗って湯通しする。
浴室は、内湯が41℃の温泉にアロマ(ぶっちゃけ入浴剤)入りのジャグジー、「18℃」と書いてある「低温湯」が一つずつ。
今日のアロマはオレンジ&ゼラニウム。
湯、なんて書いてあるからギョッとしたが、ちゃんと13~14℃くらいに冷えてる水風呂である。ちめたい。
露天風呂は出入口からすぐ湯船となる。他の方々が書いている通り、外気浴は厳しそうだ。
露天で何ともなくルスツの山、観覧車を眺めいざ、サ室へ。
表示は92℃。昔ながらのドライサウナでパット等はなく、敷かれたタオルに直接座っていいらしい。
温度の割に呼吸が楽で、湿度もそれなりにあるようだ。
8分、30秒、7分で2セット入る。
身体がおごってきたのだか、正直のところ、何か今ひとつパンチが足りない気もする。
しかしスキーないし遊園地とワンセット、宿泊なら道路向こうの館のお風呂にも入れるらしいので、そう考えればアリなのだ。
肉買うど……ってホントに雨やんけ!
帰って寝る。

お食事処 道の駅230ルスツ

ピザ・ブルンネン

半分食べてから撮影を思い出す。黒松内の道の駅の人気店さん、ルスツに来てたのね。美味い!

続きを読む
20

R🌟

2023.05.05

2回目の訪問

朝ごはん食べて、少しお昼寝してからまた🈂️へ🧖‍♀️
レイトチェックアウトありがとうございます。

10分2セット

ここの露天気持ちいいね!
半身浴的な感じで入れるのでずっと入れちゃう

サ活の為ににまた来たい!って感じではないけど
シーズンの時にスノボで来てみたいな〜

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 18℃
11

慶次朗

2023.05.05

3回目の訪問

朝ご飯食べて札幌行きます。

続きを読む
13

R🌟

2023.05.04

1回目の訪問

北海道初日は札幌だったけど、移動してルスツへ
10分2セット🧖‍♀️

水風呂は18度って書いてあったけど、
絶対もっと低い(笑)冷たくて30秒が限界

外気浴用の椅子はないけど、浅めの所に座って
外気浴はできます。
室内にも椅子2脚くらいあり!

ここのホテルはメゾネットタイプで、とっても珍しかった◎
でも、洗面とかトイレとか行くにも昇り降りしなきゃだからちょっと面倒ね😅

ウエスティンは横浜も行ったことあるけど
ホワイトティーいい香りですき🫶
(ちな、ディフューザー1万円した笑)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
2

AKIBA

2023.05.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
2

慶次朗

2023.05.04

2回目の訪問

4時半に目覚めて散歩、筋トレ、サウナ

続きを読む
19

慶次朗

2023.05.03

1回目の訪問

彼女の親にご挨拶です。

続きを読む
17

yohei

2023.03.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: トトノイスト
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設