対象:男女

SOLA SPA 新宿の湯

温浴施設 - 東京都 新宿区

イキタイ
1153

がきんちょ

2024.09.23

1回目の訪問

新宿で用があったついでにサウナへ。
テルマー湯は行ったことがあったので、こちらへ初訪問。

この辺りではコスパは良い。
そこまで混んでもないし、ゆっくりもできて良い。
10分✖️2セット。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 30℃,15℃
4

わんぱくさん

2024.09.21

1回目の訪問

今日は所用で東京へ。小田急に乗って帰る前に新宿のこちらのサウナへ寄り道。

地下へ続く階段を降りると入り口があり、受付を済ませいつもの身を清めるルーティンをしてからサ室へイン。温度計は110℃を指していましたが、肌感は100℃くらいかな?こちらのサ室はとにかくめちゃくちゃカラカラです!濡れた髪の毛がすぐ乾くし、汗をかいても蒸発してしまうためか、流れおちる感覚があまりありません。水風呂は15℃くらいでいい感じでした。

アソビューでチケットを購入すると、かなり安く入れますし、広々してすいているのでいいですね😊

個人的には、サ室に湿度があるのと浴室全体がもう少しキレイだったらなおよかったです🤔

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む
21

ゆしゅ

2024.09.21

1回目の訪問

早朝&都心でこの価格なのはかなりリーズナブルだと思う!
しっかりととのうにはサウナと水風呂の移動距離の長さが特に気になる

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
26

ルヒア_81

2024.09.20

16回目の訪問

毎月定例の新宿ご飯。ほんとは月曜にしてメンズデーを狙いたくも周りの都合で金曜日に。アソビュークーポンで1時間800円、行って来ましたSOLA SPA新宿の湯。
夕方早めはいつでも空いてます。
100℃超のカラカラサウナなので唇が痛いタイプ。水風呂はバイブラなしの体感17℃。もうちょっと高いかも。
短時間なので、水風呂長めで休憩なし。最後にのんびり身支度して1時間4セット。これはこれでアリかな。
明日からの3連休からなのか、いわゆるトー横は屋台は沢山。大久保公園もアイス村になってました。
アイスでクールダウン、を必死に堪えて店に向かいます。

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 17℃
5

たぁくーーーん

2024.09.20

7回目の訪問

サウナ飯

朗報!
ついに、やっと、待ちに待ったよ、
12分計が設置されてました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
47

シオツ

2024.09.20

1回目の訪問

取引先のイベントが新宿であったので、帰りに寄りました。
コロナ前に行った時は古き良き昭和の施設だったのですが、大分にシックな趣きの施設に生まれ変わっていました。
アカスリは無くなってしまったんですねー
さらなる進化に期待です!

続きを読む
16

とらお

2024.09.19

1回目の訪問

新宿に用があったので、まだ行ったことのないSOLA SPAさんで新規開拓、

入口は暗いが、中の休憩スペースは漫画もあって充実してる。

脱衣所が広くて、すごく空いてる!
脱衣所で隣の人とぶつかりそうになるストレスがないのだ。

洗い場も空いてるから、周りの人のシャワーの水がかかるストレスなし。

何より、脱衣所も洗い場もキレイ。

風呂は炭酸泉もなく変わり湯もなく、目立った良い部分もなければ、かといって悪い部分もない。

サウナ室が、浴場のめっちゃ奥にある!
室内の温度はちょうどいい。でも個人的には湿度が欲しいなーって思った。

テレビがあるが、無音なのでしずかに過ごせるし、みなさんマナー良いです。そして空いてる。

水風呂も冷たくて良かったし、総合的な感想としては安くて利用しやすい施設。
 「sola spa 新宿 クーポン」とかでググれば、ニフティーのクーポンが利用できて、尚安い。

だが、ものすごく満足できたかというと、他と比較してすごく良い部分はなく、値段以上を求めてはいけないといった施設。

クチコミで書かれていたような心配するようなことは全然なく、百聞は一見にしかず。想像以上にとても良かったです!

新宿駅から歌舞伎町を通過して向かうのが苦手だなって人は、西武新宿駅側から回り込むと良いです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
26

湯屋

2024.09.15

1回目の訪問

一日、二店目サウナ。
1セット

フットサル終わりに数人で。
綺麗とは言いきれないけど、広くてのんびりできる浴室でした。サ室も貸し切りだったで。

続きを読む
1

コーヒーベルト

2024.09.14

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まぐませーじん

2024.09.14

3回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:3連チャンで朝サウナ。

続きを読む
9

☆KNM☆

2024.09.12

1回目の訪問

行ってきましたよ。SOLA SPA 新宿の湯♨️
サウナは7分×2セット!!
遠赤外線の汗の質好きです〜!
お風呂不具合で35度でしたが、水風呂後の不感温度風呂として、大満足です。
新宿の地下は特別ですねー。。
ととのいました🧖‍♂️

続きを読む
14

あだちっち

2024.09.09

1回目の訪問

前評判よりは良い!
水風呂はしっかり冷たい
サウナは体感90度くらいだけど十分あったかい
これまで体験したことないくらい大きい扇風機に感動
こういうワンポイント突き抜けた特徴があるサウナがいいですね

サウナ6分、8分、10分
水風呂45秒、1分×2
内気浴6分×2、10分

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
51

Sowichii

2024.09.07

1回目の訪問

こちら初訪問。
いわゆるトー横前のビルの地下。

サウナ施設、というより、行き場の無くなった若者たちの行き着くところ、といった印象。
(安く泊まる場所として)

1,000円/1hという価格は安い。

サウナはカラッとしてる割にぬるい。
水風呂はそれなりに冷たいが温度にムラがある感じ。

何より静か。会話の弾む脂の乗ったリーマン世代は皆無。
若者はそれなりにいるが、田舎の元気な学生よりも、都会の色々経験してきたであろう澄ましたヤンキーの方が、ある意味民度は高い。

サクッと入るには充分。ただ、使われなかったり故障した物品がところどころあり、だだっ広いスペースが勿体無い。
全面改装して、サウナと水風呂を入れ替えればテルマー湯レベルになるポテンシャルを秘めたる施設でもある。

土曜夜の歌舞伎町、非常に盛り上がってました。
昔なら家に帰ろうとしなかっただろうが、早々に帰路へ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
63

コーヒーベルト

2024.09.06

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yass

2024.09.02

2回目の訪問

東京遠征軒目は大好きなマルシンスパを考えてたのですが
東京の暑さにバテてしまい
ホテル横にある「SORA SPA」へ
今日は月曜でメンズデーで2時間¥2000→¥1000に
ここはいつきても人が少ない あまり手入れができていないですが
サクッとお風呂に入るには十分!!

続きを読む
3

⚔️➴

2024.08.31

1回目の訪問

コスパが非常に良い。
大浴場も広く、リラクゼーションエリアの広さも相まって終電逃した若者にはオアシスのような場所だと思います。

大浴場が地下鉄の駅のようなジメジメ感があり、ちょっと心配にもなりましたが、お風呂やカランは衛生的に管理されてたので一安心。
サ室も広いです。

続きを読む
9

サウガリ

2024.08.31

1回目の訪問

⭕️爆空き、TV有、ジェットバス、水風呂キンキン
❌全体的に暗く、臭い
空間が余りすぎていて、勿体無い

続きを読む
13

Daisuke.K

2024.08.31

1回目の訪問

汚いと聞いていたけど綺麗
水風呂までの動線が残念

続きを読む
17

MNM

2024.08.28

1回目の訪問

水曜サ活

前から通る度に気になっていたが、やっと勇気を出して乗り込みました🐎

口コミがけっこう悪かったので恐る恐る🥶

まずは、受付のスタッフさんがかなり接客悪いと書いてありましたが、全然そんなことは感じませんでした🥰

アソビューの割引チケット1時間(764円)にて初利用😌 ※1分でも過ぎると延長料金が発生⚠️

時間もロスタイム7分ほど多めにしてくれたので感謝🥰

脱衣所行くまでも広く、色々汚いと書かれていたが、そんなことは感じませんでした😌

浴室もかなり広く、洗い場も多数、少し床はヌメッているところはありましたが言うほどではないかと、

水風呂や湯船などはあんまり新しいお湯は循環させてはなさそうでした、🤔

サウナ室は少し離れた位置にあり、室内はかなり暗く、確かに廃れた雰囲気はありましたが、それが逆に良さとも感じられました🤗
温度は100℃あるかないかくらいでアチアチでした🤭

水風呂は新しい水を循環はさせてはなさそうな感じでしたが、17℃くらいと十分な広さと温度でした🤭

休憩スペースは椅子が3席のみと少なめでした(うちリクライニング1脚)

相当悪く書かれるほどではないかなと満足はできました😆混んでもいない😆

でも歌舞伎町の雰囲気はいつになっても慣れない😂

続きを読む
63

アソビューのチケット利用で60分コースでした

久々に来ましたが、休憩スペースなど、また色々変わってましたね

サウナは相変わらずの遠赤カラカラ
最近のサウナ施設では見なくなったので逆に嬉しい
水風呂は15℃くらい

浴室には2〜3人
サ室はほぼ貸切

終電逃した人がホテル代わりに利用してるんでしょうか…

続きを読む
5
登録者: kentaro
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設