対象:男女

男女入れ替え施設

やまの湯

温浴施設 - 茨城県 水戸市

イキタイ
181

ごとぅー

2023.03.30

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

xterminator75

2023.03.30

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やホイ

2023.03.29

1回目の訪問

薪サウナ行ってきました!

続きを読む
6

hos

2023.03.29

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1

薪サウナ8分×7
バケツ水🪣×7
外気浴5分×7


一言:有料の薪サウナでしたが、金額以上の大満足でした。定員5名で他に2名の方が居て3人で楽しめました。良い人と出逢えて色んなお話させて頂き他の良いサウナ施設も聞けました。90分の中で3.4回薪を焚べに来られて隙のない感じでした。熱さも自分で調整が出来る少人数制のセルフロウリュは最高!まさか茨城で味わえるなんて感激ものでした。これはまた来よう!バケツも神戸サウナ&スパ以来の出来事で感激でした。またここのサウナイキタイ!
番号ゲット!

続きを読む
13

xterminator75

2023.03.27

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

xterminator75

2023.03.26

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

高温サティバ

2023.03.26

2回目の訪問

薪サウナに来ました。
今日は桜の薪!
桜は薪が長持ちしないようでいつもより多めに交換に入ってくれてました。ありがたや。
いつも通り専用の桶シャワー、専用の整いスペース、共用部分の水風呂で整いました。
水風呂いつもより冷たかった。14℃ちょいくらい。
子供がたくさんいて、有料スペースによく入ってくるもんだから、変な汗もかいた。



サウナ:
Set1 10min
Set2 8min
Set3 8min
Set4 10min
Set5 8min

水風呂:
Set1 1min
Set2 1min
Set3 1min
Set4 1min
Set5 1min

休憩:
Set1 5min
Set2 5min
Set3 3min
Set4 4min
Set5 5min

合計:5セット

続きを読む
2

とむ

2023.03.26

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おかもっと

2023.03.26

40回目の訪問

やまの湯に薪サウナにIN👍

いつもなんだけど薪サウナ自体は最高!
でもやっぱりお金払ってない人がちょいちょい入ってきたり、ととのいイスも占領されたり逆にストレス溜まった感じになっちゃいました😱

あの有料スペースの区切りをもっと分かりやすくしてほしいなぁ〜💦

続きを読む
7

タッキー

2023.03.26

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

雨降りの週末。
路線バスでやまの湯へ。二日連続。

男性が和風風呂の日だが、薪サウナは申し込まず。
さくっと遠赤外線サウナで3セット。
当方は待たずに3回入れるが、アッコにおまかせのWBC振り返りのコーナーでは待ちも発生していた。サウナに長居してしまうときはあります😇

水風呂は15℃前後。
外気浴は雨降りにて内気浴が人気。内気浴用の椅子2つから先に埋まる。

帰りは近隣の定食店でサウナ飯。
3月も残り一週間。
雨でもサッカーは変わりなし⚽️ 頭が下がります🙇🏻‍♂️

歩いた距離 1km

Share Meals 春夏冬亭 あきないてい

コンビ定食

唐揚げが絶品😋 女性だけで運営しているようです。二度目ですがいつも感じが良いです😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
24

男性洋風風呂の日。
浴場スペースが気持ち和風風呂より狭い感じがする。薪サウナは和風風呂にあるため今日はドライサウナのみ。750円。

3セット、88℃、2段式、テレビあり。
大相撲春場所14日目が流れる。
12分、13分、18分とサウナに入る。
3セット目に優勝争いの大栄翔対翠富士戦があたる。見届けるため3セット目が長くなる。
サウナ室は17名で満員。みんなテレビに集中、サウナに集中🧖🏻大栄翔圧勝のあと水風呂へ。

15.9℃が水風呂の温度。
外気浴は曇天を仰ぎながら風も感じる。
ベット3つ、大きめの木のベンチ1つ、椅子1つが外気浴スペースにあり。
内気浴に椅子2つあり。
毎回外気浴でととのいタイム。
土曜日のサカツはいろんな疲れを吹っ飛ばしてくれる。ありがたや😇

歩いた距離 3km

レストランイイジマ

常陸牛ランチ🐂

サウナ前飯、いい雰囲気なお店😄 常陸牛を食べるならイイジマかタベルナが人気あり。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
20

2023.03.25

1回目の訪問

4セット
1回目 10分
水風呂1分半
外気浴5分

2回目 12分
水風呂1分半
外気浴5分 ややぼんやり

3回目 14分
水風呂1分
外気浴8分 ととのう

4回目 10分
水風呂1分半
外気浴3分

遠赤外線サウナは15〜20席
温度は90℃前後をキープ
テレビ横の2段目もしくはストーブ横2段目が良温
水風呂は14.6℃を指していたが、体感はもっと温かった。
外気浴用椅子が5脚。ベッドは無し。
水戸のサウナでは1番良かった。

続きを読む
21

xterminator75

2023.03.23

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ごとぅー

2023.03.23

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とむ

2023.03.22

11回目の訪問

仕事が立て込みすぎて2週間ぶりのサウナ。
やっと時間見つけて、駆け込みで薪サウナ予約。

18時の回、なんと自分一人だけ。
贅沢に薪サウナ独り占め。
これはきっとご褒美だ。

疲れも相まって、バチバチにととのった〜。

続きを読む
10

ごとぅー

2023.03.21

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おかもっと

2023.03.21

39回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのホームサウナ・やまの湯!

サウナ10分×4
水風呂1分×4
休憩8分×3

サラダうどん

イカの下足唐揚げものっててめちゃくちゃ美味しいです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
12

柳橋弘紀

2023.03.21

1回目の訪問

薪サウナが予約すれば入れるヒヨコ押しの施設。食堂のソフトクリームマークが最高でした

続きを読む
33

サウナー20230306

2023.03.21

1回目の訪問

サウナ→水風呂→外気浴
8分→30秒→5分
10分→30秒→5分
12分→30秒→5分
10分→10秒→5分

冷え性すぎて水風呂と休憩は
元々短めにしてます。
間空いたので1回目で強烈に整ったけど、汗をかくことも目的の一つなのでセット数繰り返す。
すると水風呂で冷えが勝ってきてしまうのですがみんなどうしとるんやろ。

続きを読む
18
登録者:かにぱんの国
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り134施設