対象:男女

コアミガメ

プライベートサウナ - 茨城県 高萩市 事前予約制

イキタイ
1737

ピップ

2024.08.17

2回目の訪問

サウナ飯

無視できない、虫…の巻

コアミガメ3h貸切/30,000円

1年1ヶ月振りのコアミガメ。
下界より気温が5℃低くて涼しいぞ!
携帯での写真撮影は表看板以外はNG。
川の撮影もNGだそうです😳
インスタントカメラを買う気にはなれないしね…
6名貸切で、1人5,000円です。

・サウナ室
柔らかい熱でいいですね〜😃
でも、ローリューすれば、グワっと蒸気が襲ってきます🔥
アロマを持ち込んで、香らせたり🌸
薪ストーブの小窓はススで黒くなっているけど、特に掃除はしないのですね。
薪の供給はしくれるのですが、最後の方はちょっと温かったので、言えばよかったかな…

・水風呂
サ室の裏ドアから川へ。
台風通過直後なので、いつもより水量多めで濁りもあります。
でも、水温は体感18℃程で、気持ちよく長居できます。
ゴールデンリトリバーのハーフ犬、スライリーが解放❗️🐶
石を投げれば、追いかけて戻ってくるスライリー🐕💨
いつまで…先にこっちが根負けします😂

・外気浴
ロケーションはバッチリですが、アブが多くてあまり整えず…
ウメポにアブがたかっていて、ワァ〜ォ😅

無視できない虫でした。
虫が無視できる頃にまた行きたいです。
ありがとうございました😊

諭吉

二選『異時』1,500円

どれでもハーフサイズで食べれる贅沢メニューで、腹パンです!

続きを読む
17

【あらためて思う素晴らしさ】
いばらぎサウナ倶楽部のメンバーが予約を取って同志を募ったところ一瞬で6人決まった。

私は約一年ぶりだった。

その間色んなサウナを巡りあらためて思う。
サ室素晴らしい❗️
後ろの窓で風の抜けを調整できるのも素晴らしい。
スライリー相変わらず可愛い🩷

ランキング変更しなきゃかも😓

アブがすごく多かった🥹
過去3回は全然だったので時期的な問題だと思う。

蕎麦 五楽亭

穴子天せいろ

美味しいけど美味しいけどすぐ近くにあった先日閉店したところの方が💦

続きを読む
45

sau

2024.08.17

4回目の訪問

サウナ飯

🔶やっぱりステキコアミガメ🔶

低温多湿の薪サウナでセルフロウリュ、気持ちがいいなぁ〜

水風呂代わりの川も綺麗で冷たくて気持ちがいい〜

田舎の実家に帰ってきたような心地よさ、ありがとうございました😊

蕎麦 五楽亭

天ぷら蕎麦

続きを読む
33

ナガちゃん

2024.08.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まーしー

2024.07.27

2回目の訪問

最高だった。

スマホ持たずに3時間
のんびり4セット

ひぐらしの鳴き声、川の音が染みた

続きを読む

共用

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
14

Ggg

2024.07.13

1回目の訪問

とにかく最高でした。
「ウメポ」がとてつもなく美味しいです。
その他サービスも盛り沢山。整いスペースの種類が豊富。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
15

Yuu

2024.06.02

1回目の訪問

寝ころがれる薪サウナ、川の水風呂、豊富な整いスペース(畳、ハンモック、インフィニティチェア)で満足だった!
KURA SAUNAの上位互換みたいな感じ。
4セット

続きを読む
2

けす

2024.06.02

1回目の訪問

自然と触れ合う時間は改めて大切だなと感じた。サウナ室で友人と語り合い身体が蒸された後、すぐさま14℃の川へダイブ。上を見上げると綺麗な空と緑が見える。ハンモックやリクライニングチェアで休憩する時もその景色を見て自然音を聴きながら休める。とても良い時間だった。この夏にアウトドアサウナはもう一度行きたい。

続きを読む
19

MNM

2024.05.26

1回目の訪問

念願のコアミガメ👏👏
ずっとイキタイとは思いつつ、遂に夢が叶いました🥰

もう反則的な良さでした。。
周りに何もない、建物も古い、がサウナに成るとこんなにも最強になるなんて🤭The Inaka🙌

どこか懐かしい記憶にはないけど、懐かしくなるような記憶が蘇るようななんとも言えない懐かしさを感じ心からリラックス出来ました😌

蔵を改装したサウナも、内装のデザインも素敵で、川のせせらぎを感じながらの外気浴も極上で、自然と懐かしさまでもサウナを通したことで深く心に響く最高の経験になりました😆

続きを読む
53

あまちゃん

2024.05.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 12℃

やぎぬま

2024.05.06

1回目の訪問

茨城県のユートピアと名高い憧れの地、コアミガメにGW最終日にライドオン。10:00-13:00の枠で、7セッションほど堪能。蔵にあるしっとりとしたサウナに寝サウナで蒸された後、近くの川にイン。12〜13度のようで最高に癒されます。

途中に焼き魚を頂き栄養補給。うまし。

サウナ番犬のスライリーと戯れる時間もよきリラックスタイムでした。デジタルデトックス推奨されておりスマホ利用は推奨されません。代わりに、写るんです等エモアイテムで写真を堪能しましょう。

近くの小屋で手裏剣や射的もできるように改装中でした。

また、きます!

続きを読む
20

なみつん

2024.04.29

3回目の訪問

サウナ飯

10:00-13:00
3回目のコアミガメ🐢🐕
前回もGWにきてたみたい🏞️

ちょうどよい気温で
そよ風の中の寝転びととのい気持ちよかった
スライリーかわい〜〜

らぁ麺ふじ田

特製つけ麺

ずっと食べたかった人生初の昆布水つけ麺🫶スルスル食べれたハマりそう🍜

続きを読む
29

カナヘイ

2024.04.29

3回目の訪問

サウナ飯

山奥でのんびりサウナ
スライリー、また来るね🐕🏞

ヤマメ

続きを読む
26

マラったけ

2024.04.27

1回目の訪問

?セット
茨城やるじゃない…!!
古民家と蔵のようなサウナ、透き通る清流など自然回帰のためにあるようなコアミガメ。
サウナはドーム状?のような不思議な作り。
温度は70度だが、ロウリュをした時の熱の広がりは半端ない!全然熱いです💪

水風呂は非常にクリアな川。適度な流れが気持ちいい〜
そして、水風呂にはコアミガメで飼われているワンコが先導して案内してくれる笑
川で一緒に遊んであげると、とても喜んでいる。

茨城の魅力度が最下位?アホか🙄最高やろが

続きを読む

共用

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 10℃
3

2024.04.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

山マイク

2024.04.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

rumezawa

2024.04.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

むち岡

2024.04.13

1回目の訪問

一生行けないと思ってた念願のサウナ施設さん。
とんでもねえ、とんでもねえ施設でした。

熱っ!ともならないし
ぬる!ともならない

とにかく温度が心地よい。
ロウリュの蒸気が上手く循環される
落ち着く空間の不思議なサウナ室。

長居した後の川の水風呂と外気浴。

ここは、なんなんだ、、、?
最高すぎませんか?
身も心も浄化されるとはこの事。

続きを読む
30

kiyo

2024.04.12

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふじ

2023.11.18

3回目の訪問

川の水温はたぶんシングル
外気温もちょうどいいくらい
いい季節にこれました

続きを読む
4
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設