昨年、叔母を連れてあんこう鍋を食べに水戸へ。叔母が大変喜んでくれたので、今年も水戸へ。
昨年は袋田の滝。今年はどうしよう。寒い中歩くより室内がよいかなと、アクアワールド大洗へ。(大洗水族館ね)
久しぶりの水族館、癒される〜!
アシカとイルカショーも素晴らしくて、楽しめた〜!(叔母も楽しんでくれたようで、ほっとしました)
さてバスで水戸に戻り、駅直結のこちらへ。
便利な場所にあり、なかなか素敵なホテル。、大浴場は、5階。
コンパクトであるが、大浴場がありがたい✨
早い時間で空いていて、貸し切り〜😊
サウナは、スチームらしい。
入ってみると、なかなか熱い!
いいじゃないですか!
(大体スチームって、足元冷えてぬるいけど、ここはちがう!)
水風呂や整い椅子は、ないけど今後に期待!
さて、お腹もペコペコ。
昨年とは違う、あんこう鍋屋へ。






昨年末に続き、あんこう鍋を食べに茨城へ。
今年は鮟鱇の生態を研究すべく、アクアワールド大洗で水族館に立ち寄る。
ひたちなか海浜鉄道の37100番の車両が俺をお出迎え。
イルカのショーも見れて、大満足。バスで水戸駅に移動して、早めにチェックイン。
誰も居ない浴室でしっかり温まり、サウナ室に入るがカラカラながら、なかなか汗が出ない。キレイなホテルなのに、サウナ室の壁の落書きが痛々しい。
水風呂は無しなので、水シャワーでフィニッシュ。
サ飯は、もちろん、あんこう鍋!去年の店も美味かったが、今年行った店も美味いなあ。
「明日、世界が終わるとしても、今日、私は痛風の心配をする。」kentaro
煮詰まった〆のうどんはヤバイだろ…。
水をたくさん飲んで寝よう。




男
-
82℃
女
-
80℃
どもども。
やっぱりインボイスやだなーと思う
ポカパマズでございます。
経済的弱者から消費税せしめるだけの政策
💩ですな。
さて、久々の地方出張。
土曜の午後に水戸での業務は完了しましたが
実費で一泊してドラクエウォーク
チェックイン祭りと行こうかなと。
ドーミーインにしたかったのですが
直前予約ということもあってか
どうしても¥1万オーバー。
仕方ない、サウナは今回諦めるか、、、
と思ったら駅前にウナサーのあるテルホーが
あるじゃあーりませんか。
先にサ飯を食べてから20時チェックイン。
とても清潔なホテル。何よりも駅チカで助かる。
21時に大浴場へ。
外気浴エリアなし、
仕切られたシャワールームが3〜4つ
あっ、水風呂もないのか。
ちゃんとリサーチしてなかったな。まぁ仕方ない。
洗体して温泉。人工だけどいい質感。
サ室へ。
90℃か、ふむ。3人部屋だから狭くしっかり熱い。
ハットも用意してこなかったけどなかなかいいね。
ホテルに求めるのはこのレベルで十分。
7〜8分蒸されて水シャワー場へ。
その瞬間、目の前の景色が吹っ飛んだ。
スッテーーーーーン
ポカパマズ史上に残る豪快なスリップ。
高校時代ラグビー部だったので受け身は
自然と身に付いてるとは言えなかなかの醜態。
風呂場に居た3〜4人の皆様、お騒がせしました。
水シャワーは身体を冷やすというよりは
ヒリヒリする腰を冷やすという感じに。
座りたいけど座る場所がない。。。
温泉の脇にカラン用の椅子があるが低すぎる。
更衣室に椅子が2脚あったな。
そこで涼もうと大浴場を出ると、、、
更衣室の鏡に映った小生の尻のアザ。
いやいやいやいや、
明るい所は恥ずかしいなコリャ。
全く水戸まで来て何やってんだか。
ホテルのタオルで隠しながら過ごす。
よくよく見るとサ室と大浴場の床は少しの段差が。
それに加えて少しのツルツル加減。
ふむ。仕方ない。
お尻をタオルで隠しながらその後2セット。
水風呂もないし休憩場所もないし
頭に被せるものもないしで、3セットで終了。
ポカパマズにしては少ないセット数。
やっぱりドーミーインだったかな?
サウナに関して言えばあそこは間違いないが、、、
まぁでも一般的なホテルのサウナなら
こんなもんかなぁという印象です。
【第392サ活 ふむ、仕方ない】

男
-
90℃
男
-
88℃