対象:男女

小樽温泉 オスパ

温浴施設 - 北海道 小樽市

イキタイ
526

かまぼこを買いに小樽へ。
かま栄が混んでいてどうしても食べたかったから並んで食べたかま栄はめっちゃ旨かった😋

湯巡りパスポート3箇所目オスパ!15年以上ぶりに来たから全然覚えていなかったけど前よりきれいになっているような🤔(前は造花ばっかりのイメージ)
もちろんサウナ室も知らないので15時のオートの時間からイン。メインのガスストーブの右側に小さく石ストーブがあり
1分遅れぐらいで水がちょろちょろと流れる。効率よく汗流せていい感じ!3セットしてきた!サウナ室で昭和歌謡を聞きながら蒸されるのもまたよかった。
テレビもあり有線もあり会話もありという変わったサウナ室

露天風呂は大きめが一つプラスチックイスが4体ぐらいあり露天風呂の奥には一段高いデッキが、、、きっと夏とかはそこで寝転んだりする人がいるのだろうと想像もした。


一つ残念なのはマナーがよくない人が多々いたのは残念だった😖場所取りオバサンや水風呂占領オバハンなど
いかがなものかと思ったが、施設的には良い場所だった

柳月 オタルト店

バニラと小豆ミックス

下の下までソフトいっぱい入ってて旨かった!小豆が濃い。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22℃
36

フランミるレイエす

2024.09.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちはるん

2024.09.22

48回目の訪問

サウナ飯

連休の中日だからなのかサウナ混んでる😢
7人もいるなんてビックリ!
そんな中でもヌシさま達は変わらない、退室後マットそのままなポジショニング、ジョボジョボタオルを絞る💦
いらっしゃらないうちにマットずらしてやったわ🤭
いつもより外気浴長めにぼーっとしてたら、2セット目はひとりしかいない、3セット目はソロで入れた♡
今日も早く帰って眠ろう💤💤

はま寿司 小樽築港店

カリカリポテト

カリカリ好きなの

続きを読む
29

かたぎり

2024.09.22

3回目の訪問

金曜日飲みすぎて土曜日寝たきり、今日こそは外に出よう、、そう決心した私は4時から小樽に行くという暴挙に、、
昼ごはん食べてなかったので、途中サンドリア行って、ロースハムトマトとコーヒーフルーツ買って、運転しながらもぐもぐし、
小樽に来たってのに、海鮮などは食べず、
かま栄で、パンロールとひら天と舞茸ごぼう買い、迷わず、オスパにきた。

内湯→
サ→水→外→露×3

そこそこ久しぶりにきたら、時間になるとパイプからチョロチョロ水が出る、味のあるオートロウリュが導入されていた。
水風呂の温度がもう少し低ければな、、
ずっと入ってられるので、水風呂の中で整い始めるのもいいとも言える。
ここの外気浴と露天風呂が大好き。

きてよかったなー、帰れるかな、眠いなー。

続きを読む
26

あきら〜

2024.09.22

1回目の訪問

サウナ飯

朝早起きして小樽へ職場の仲間と釣り帰りにIN
一度来てみたかってオスパ
1セット目 サウナ8分
      水風呂1分
      休憩10分
2セット目 サウナ10分
      水風呂1分
      休憩10分
3セット目 サウナ12分
      水風呂1分
      休憩10分
サ室はカラッとドライでなんだか唐辛子の香りでしてスモーキーな雰囲気。
水風呂は自分好みのゆっくり入れる温度。
外気浴は潮風を感じる涼しさ、露天風呂も入り冷えた体も癒えました。
また釣り帰りにお世話になります。

らーめん信玄 花川本店

信州みそ 角煮チャーシュー麺 野菜大盛り

ラーメンがしみる季節が来ました🍂大満足!!

続きを読む
43

三屋 拓夢

2024.09.21

1回目の訪問

最高です。

続きを読む
1

準也

2024.09.21

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 6
水風呂:2分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:6セット
気持ちよかったです。

麻婆豆腐とビール大

つまみに最適でした。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 20℃
15

おにぎりタロウ

2024.09.16

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:オートロウリュがある貴重な施設。
ドライサウナとのコラボで、サウナ室が85℃を示していても体感はそれ以上。
水風呂は、ちょい温め。
外気浴は◯
小樽港が近いので、汽笛が聞こえます!

銀波露 札幌手稲店

焦がし味噌ラーメン

焦がした味噌の香ばしさが、最高です!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
41

まみこ

2024.09.09

37回目の訪問

チェックイン

続きを読む

チチヤス

2024.09.08

1回目の訪問

サウナ飯

入浴料850円+岩盤浴300円
岩盤浴でホカホカの後、サウナで仕上げ。
日曜日の16時頃。サ室二段目は満席。一段目も熱々でした。水風呂は出入りも激しくぬるめかな?外気浴29℃微風が気持ちいい。外気浴スペース多めで嬉しい。強塩泉とのことで傷口がピリピリしますが湯上がりはポカポカが続いて眠気を誘います。脱衣所に給水器あり、コップは無いのでペットボトル持ってて良かった…
岩盤浴では昭和レトロな歌謡曲が流れててむしろ新鮮。

ざるラーメン

続きを読む
19

ノリダー

2024.09.06

5回目の訪問

サウナ飯

無料クーポンゲットで早速ゴーゴー❗️
今日は空いていて、ゆーっくり入ってきたぁ。
ビリオン✖︎スクール真剣に見てしまった😅
そしたら、いつもより濃いめのあまみがブワァーっと出て、ちょっと気持ち悪かった笑
これは、私の足なのか、、、🤮的な。
外気浴、蛾が一匹もいなくて安心‼️

クーリッシュ グリーンバニラ

これ、美味しい‼️

続きを読む
21

小樽坂バカライド終了してからのお風呂
ちなみに初オスパ
近いけど入ったことなかったなぁ
温泉が塩泉なのですごく体があったまる
サウナはオートロウリュウがついてるのでタイミングよく入れば気持ちよくなれます
水風呂はぬるかった……
30分ぐらい入れるんじゃないかと思うくらい

続きを読む
19

NavyOrenge

2024.09.04

1回目の訪問

水曜サ活

良い雰囲気。
広いサウナ室にもびっくり。
露天風呂エリアで日陰で風に吹かれて…気持ち良すぎた。
毎回うとうとして、オートロウリュのタイミングに合わせられなかったー。
また来よう。

続きを読む
20

偶然さん

2024.09.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まみこ

2024.09.02

36回目の訪問

チェックイン

続きを読む

必然さん

2024.09.02

1回目の訪問

夜にIN!
今回はクーポンで無料で整う😊
サウナ室は熱々でいい感じ🤤
でも、水風呂が汚かったのが残念。

続きを読む
25

水分補給は瓶コーラ

2024.09.01

1回目の訪問

今日は「小樽オスパ」さん

9月1発目にやってきました小樽オスパ。

小樽市内で野暮用を済ませ、ベタついた体をキレイにしよう、ということでここに到着。

相変わらずの熱めの強塩泉が心地よく、湯通しからじんわり発汗。

サ室は階段タイプで体感85℃で湿度も十分。さらに汗が。

水風呂は体感20℃でやはりぬるめ。長湯ならぬ長水してしまいそう。

外気浴は露天風呂側にチェア7脚。いい風がもらえず残念。

8分→1分→5分の3セットで完整。上がりのシメは瓶コーラ。サ飯は天ぷらそば。エビ天ぷらが美味し。

帰りに「花園だんご」を購入。ここの串だんごはお土産には外せません。いいサ活でした♪ごちそうさまでした♪

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
37

ちはるん

2024.08.31

47回目の訪問

明るいうちから入るサウナってサイコー!

さあ、急いで帰ってタオル集め旅見なきゃ!

続きを読む
26

kazu5021

2024.08.30

1回目の訪問

小樽での仕事が昼で終わったのでリフレッシュしに小樽のスパへ

高低差のあるサウナ室はテレビの音と昭和なBGMが流れててどこかカオスw
オートロウリュ用のストーブと以前のストーブの2台稼働なのでロウリュされても温度が下がらずガッツリ効く

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 22℃
35

まみこ

2024.08.26

35回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: みきっきさん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設