女
-
80℃
-
23℃
サウナ:12分 + 水風呂:1分 + 休憩:1分
合計:4セット
露天風呂:5分
一言:用事がキャンセルになったので、急に涼しくなったのを機に、ここぞと庭の草刈り。午前中がんばっちゃったので、こりゃあ、サウナチャーンス🧖
遠出は面倒だったので、最寄りサウナへ。「連休明けで空いてるぞーうっしっし」と思ったが、考えることは皆同じ?常連さんに加えて、けっこう混んでた😅
本日の皆様の話題は、飼い猫について。能登の洪水について。テレビを見ない私にとって、サ室の会話は社会勉強と思って聞いている。
それにしても、大音量のテレビと、いい感じのJAZZのBGMと会話のコラボは、私の脳みそには負荷が大きい。どれかひとつにして欲しい。。


男
-
82℃
-
20℃
女
-
82℃
-
20℃
今夜はこちらでサ活。火曜日はポイント2倍とサウイキで仲良くさせていただいている方にお聞きし来てみた🤭。10ポイントで無料。つまり火曜日5回で無料。なんだかいけそうな気がするぅ~🤣🎵
日曜日に推しチーム350日振りリーグ戦ホームゲーム勝利に酔いしれ張り切ってしまい、肩・腰・膝がめちゃくちゃ痛い、辛い🥺。
🎵辛いけど涙みせない 雨の降る夜にはビリー・ジョエル 情けないオトコになってしまいそうな時にはサウナ…です🤣
サ室は露天風呂スペースにあり割りと広め。上段のやたら座面が広い部分がお気に入り🥰。誰にも迷惑を掛けずに脚が伸ばせます。遠赤外線の80℃はマイルドであるが、ここ自慢(?)の源泉浴槽(46℃)で下茹ですれば5分足らずで滝汗🥵。
サ室出てすぐにシャワースペース。その隣に水風呂と動線もバッチリ。
水風呂は20℃前後だが、先週来た時よりもひんやりしていた。地下水とのことで水質も良い感じ。これはこれから冬にかけて期待出来る🤤
Jr.氏は23時まで塾で頑張っている。迎えまでたっぷり時間があるので…何セットか繰り返すかぁ🥰
🎵繰り返すのはただロンリープレー🤣


男
-
82℃
-
20℃
本日のサ活はこちらで。結構前からある施設。
住所は高崎であるものの関越道前橋ICから一番近いのがこちらであります。(ちなみに高崎ICから一番近いのは高崎京ケ島温泉湯都里だっけ?😅)
高前バイパス沿いに看板があるもののスルーしがち😅💦なんか駐車場がムダに広いというか道沿いから施設が分かりずらいのが特徴と言えば特徴😅💦
さて、サ室はどうでしょうか?
サ室は露天スペースにあり遠赤外線ストーブを囲むようなカタチの二段。定員は20名程だが店の意向で10名までにしてくれとの貼り紙あり。滞在時に一度だけ10名を越える場面に遭遇。ちゃんと守っている感じからしてお客さん層はいい感じ🥰。室温は80℃をちょっと越える位のマイルド系。じっくりと。
動線が良くサ室を出るとすぐにシャワー🚿
そして、水風呂。地下水を引いてるのかな?20℃前後だけどなんだか気持ち良かった🥰。
特筆すべきは、サ室横の源泉浴槽だろうか…。46℃のアツ湯は超気持ちいい🥰。
これとサウナのコンボでマイルドに感じたサ室も10分がやっと🥵。
加えて、ここら辺では少ない打たせ湯も楽しめちゃったり出来たので、大半の時間を露天スペースで過ごしておりました🙌
夕方、天気が荒れてきたので引き上げましたが🥺⛈️これは良い‼️
選択肢が一つ増えたな😉👍️



男
-
82℃
-
19℃
- 2017.11.24 23:44 上柳
- 2018.04.08 13:18 かぼちゃ🎃
- 2018.05.14 11:24 サのつく自由業
- 2018.12.31 23:07 ジロー
- 2019.10.19 11:21 pinoko
- 2020.01.21 12:04 まつく
- 2020.04.26 20:32 きゅも
- 2020.07.12 13:40 しげちー
- 2021.08.12 21:21 いつもトトノイタイ
- 2022.10.10 10:38 ダンシャウナー
- 2023.07.23 23:57 DAIKI@hop
- 2025.01.14 20:54 たなa.k.a.銭湯民族
- 2025.02.13 17:22 たなa.k.a.銭湯民族
- 2025.02.15 20:53 たなa.k.a.銭湯民族