対象:男女

はまゆう(東京九州フェリー)

その他 - 東京都 千代田区

イキタイ
48

松尾尊弘

2022.11.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ナオト

2022.11.15

1回目の訪問

自転車日本一周最終日、舞鶴⇒小樽間にて利用。

まさかフェリーにサウナがあるとは。
水風呂はなかったが、船上露天にて潮風を浴び、気持ち良い👍

続きを読む
2

RUDE OUT DOORS

2022.10.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ 太郎

2022.10.23

2回目の訪問

サウナ:15分 × 6
休憩:2分 × 3
合計:6セット

一言:
あさうなから始まり、夜ギリギリまでサウナ入りまくった。

サウナの楽園だ!明日からも頑張るぞ

続きを読む
11

サウナ 太郎

2022.10.22

1回目の訪問

サウナ:15分 × 2
休憩:2分 × 2
合計:2セット

一言:
初の船上サウナ!
サウナ室も綺麗で良かったが、水風呂がない。
シャワーの後、外気浴すればなんとかなった。
新しい経験だった。

続きを読む
4

かねやん

2022.10.21

3回目の訪問

久しぶりに乗船
いきなりストーブに水かける無法野郎に遭遇して俺の怒りも有頂天に
話が通じない人なので脱衣所の緊急ボタン押して船員を召喚して直接注意してもらいました

幸い不具合は起きなかったけどショートして明日のサウナできなくなったら同責取ってくれるんだ💢💢💢

続きを読む
34

松尾尊弘

2022.10.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かねやん

2022.10.20

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

松尾尊弘

2022.10.17

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yuni

2022.09.28

2回目の訪問

17:00にイン。
サウナに入りながら海が見れて(添付の画像みたいなイメージ)、
外気浴は気持ち良い海風が常に入ってくるので良かった。

平日閑散期だったのでカプセルみたいな客室とサウナもほぼ独り占め。

携帯の電波は届きにくいが、
新門司港→横須賀港の乗船券12,000円で
移動と宿泊とサウナに入れるので、
デジタルデトックスや気分転換に乗るのであれば
凄く良いんじゃないかと感じた。

サウナ 3
水シャワー 3
外気浴 3
合計3セット

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
18

yuni

2022.09.28

1回目の訪問

サウナ飯

23:30にイン。
お船にサウナがあるとは(驚き)
サウナは温度計より若干低め。

水シャワーと海風の外気浴が気持ち良すぎた。
夜空を見ながらゆっくりすることが出来てよかった。

サウナ 3
水シャワー 3
外気浴 3
合計3セット

冷奴

美味しい

続きを読む
35

ういゆ

2022.09.09

1回目の訪問

11時頃in 初めての湯屋

九州旅サウナex
帰りはサウナ付きのフェリー

サ室は温め水風呂無しのシャワーのみだが
船に揺られながらのサウナと露天からの
海上外気浴は唯一無二な感ある

台風の影響からか、そこそこ荒天で
結構な揺れと露天は強風吹き荒れる中のサウナ

余談だが、航行中はほぼ電波とwifi繋がらなかったので
オフラインでやれることないと暇を持て余す
自分はサウナと電子書籍のDLしておいた本を
読み返すくらいしかなく結構持て余した

続きを読む
16

ごろう山鳥

2022.09.07

3回目の訪問

サウナ飯

9/7

台風で船がが欠航になっちゃって出直し。台風でウェルビー福岡に泊まれたのは良かったけど…。

夜はサウナ2回
朝はサウナ3回

午後は
4:30にサウナ2回
7:00にサウナ2回

水シャワーは札幌夕方のさんふらわあよりよっぽどぬるいけど露天風呂で休めて気持ちよかった。

ご飯は朝食は昨日のイオンのデリカのパン
昼食は焼きカレー
夕食はとんかつ定食+たこキムチ

降りる準備するの遅くて迷惑かけちゃった

なんかJデビット使えるっぽいから使ってみたけど僕のカード機能多くて(磁気2本あるから)どこの店員もクレジットカードの磁気で通しちゃう

4月に乗った時からバーベキューの価格が倍になってるとは思わなかった。あといまさら混浴制限年齢が10歳って書かれているの気になる。

とんかつ定食+たこキムチ

いいお肉だったから美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
15

はり☆さん【tricksaunar】

2022.08.12

2回目の訪問

で。

やっと電波が回復しましたので。

んやー、時化の海はつらい!!とりあえず、朝イチにお風呂へ駆け込み、寝覚めの1セット。外はとてもいい天気。しかし、明らかに揺れがすごい。

で、気づいたらグロッキーモード。かっておいた酔い止めを飲んでベッドでずーっとよこになってたら、いつの間にか浴室閉鎖されてましたとさ。残念。

まぁでも、少しでも船サウナ満喫できたのでよし!!!

…んー、でも物足りない。というか、さすがに揺れがもうしんどい。早くお船から降りたい…

続きを読む
13

はり☆さん【tricksaunar】

2022.08.11

1回目の訪問

はいな。というわけで、今日のラストサウナは小倉にあらず。海上のサウナですわな!!

早速、乗船と同時に身体を清めて即サウナ入室!まだ新しい木の香り。そして、マイルドな温度設定。これでいいのよ、これで。

車両積み込みのかすかな振動と、窓越しに見える貨物ヤードの水銀灯が、これからの船旅へのワクワクを100倍増しにしてくれます。

そして、水シャワーで冷やして露天スペースへ。うむうむ、ええやんええやん!!

まずはお試し1セットということで、後は明日のーんびり洋上でサウナを満喫しようではないか!ということで、締めのビールとカレーで今日はおやすみ!!

開幕からこんなに優勝しちゃっていいのかね?

「海上、時化の予報でございます。大きく船が揺れることがございます」

…………お、おう。

続きを読む
16

どぐされ

2022.06.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つの

2022.06.08

1回目の訪問

九州へ向かうのは限定運行中の「すいせん」でしたが、帰りはこの「はまゆう」で。

船内のつくりは若干こっちのほうが豪華な気が。エレベーターもあるし、ツーリストSでも、個室に鍵がかかります(すいせんは中からしかかけれないので、部屋から出かける時に気を使う)。すいせんは部屋に椅子もなかったんですが、はまゆうはあります。テーブルも。そしてなにより部屋が密閉されています。カプセルホテルのプレミアムルームより上でしょうこれは。

さてサウナ。
らかんの湯→湯らっくす、からの本日3回目のサウナ。

お風呂のつくりはすいせんとほぼ一緒。思ったより広め(でもすいせんよりちょっと狭いかな)のサウナで、水風呂なし。露天風呂で若干違うのが、進行方向に向かって座れる感じのフチがあることですかね。まあ、ほんのちょっとですが。

まずは乗り込んで1セット。
明日は一日洋上なので、仕事とサウナを行ったり来たりしようと思います。

続きを読む
28

とりっぷぎたぁ

2022.06.02

3回目の訪問

サウナ飯

桃源郷は海にあり。

福岡でのライブにあたって移動手段を考え、ここしかないでしょと決めました。画像を見ただけでもそそられる就航してまだ日の浅い船はまゆう、何回もサウナいってしまいました。6/1乗船。

サウナ:温度計は86度くらいをさしていました。良い木の香り。サウナストーンがあり、「暑い!」って感じはないですが12分長く楽しめます。人数制限中(?)のようで、本来8人入れそうなところ4人までとされています。航海中、下記の通りたくさん行きましたがサ室はMaxでも2人でした。ほぼプライベートサウナでした。
水風呂:ありません。サウナの横にあるシャワーで冷水浴びましょう。
休憩:外の露天を利用。海風が最高に気持ちいい。

6/2 
AM 8時 2set
AM 11時 2set
サ飯:BBQ!!最高でした!!!
15-16時に簡易ジムでサイクリング
PM 16時 3set
サ飯:レモンステーキ(初めて食べた味!うまい!!!)
PM 19時過ぎ 最後の2set
6/1の2set併せると11setしたみたいです(笑)
サウナはもちろん都会のサウナ施設と比べるとそれ自体のクオリティが最高!とは言えませんが、この非日常な空間、この露天風呂は代替え品のない体験です。とてもお勧めします。また乗ると思います。

BBQセット 肉セット追加

続きを読む
16

とりっぷぎたぁ

2022.06.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とりっぷぎたぁ

2022.06.01

1回目の訪問

サウナ飯

念願のはまゆう初日
細かいレポートは明日分をご覧ください

酢もつ

夜食メニュー

続きを読む
5
登録者:にゃっぽん
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り136施設