温度 80 度
収容人数: 3 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
今日はハシゴ蒸し❗
ゆうゆうらんど紀の国さんを後にして
帰ろうと思い駅まで歩いていると
目の前に「湯」の看板が❗
どーしましょう🤔
見てしまえば行ってみたい行くしかない👍
行けばわかるさ❗ありがと~
とアントニオ猪木も言ってたよなウン😀
いわゆる昔ながらの町の小さな銭湯
本庄湯さんお初INです❗
銭湯ならではの番台でした。
「いくらですか?」「450円です」
「サウナも‥」「うちはホント小さいのでそれだけですよ、水風呂はないので水シャワーつかってください」
全然オッケーです。
浴室はホント昔ながらの浴槽2つ
大きな深い浴槽と浅いバイブラ❗
タイル絵もありました
男湯は裸婦像、女湯は湖畔の絵
あっ女湯は覗いて👀ませんよ😅
境が塀なのでタイル絵見えただけですよ😅
奥にサ室のドアらしきもの開けると
(なんも書いてない(笑))
超コンパクト❗2~3人座れるかな?
温度も低め70℃か80℃くらい?無音です。
でもま~20分くらい入ってると
しっかり汗もかけるもんです😃💦
水シャワーも最強にして、
しっかりと浴びればアイム🆗‼️
もちろん外気スペースなどないので
浴槽のへりで銭湯休憩スタイル❗
整ってはいないけれど(笑)
これはこれでいーもんです👍
番台のお姉さん他の所より小さいし
水風呂ないしって言ってられたけど
確かに小さいけど(笑)臭いも無いし
マットも綺麗にしてるし静かやし
貸し切りやし😀これサイコー😃⤴️⤴️
町の銭湯が元気やとなんか嬉し~❗



仕事帰りにどこ行こうか迷った挙げ句に久し振りの長田区新規開拓シリーズ。
JR鷹取駅を初めて利用しました。
駅から歩いて10分弱。
到着が20:40頃で番台でサウナは21時くらいまでだから早く入ってと言われる。
サウナは入口狭く中も天井が低くかなり狭め。
サウナマットは玄関マット?ネコのデザインの可愛いマットが敷かれています。
温度計、時計共に無し。温度は低く、体感70℃台かな?といったところ。温いので長々入って1セット目は20分くらい入ってた。
水風呂は浴槽自体は普通に90cmくらいあるので、わざと水位を上げてないのかなってくらい浅く30cmくらい。水道水そのまんまっぽいけど、体感18℃くらい。何せ水位が低いので桶で掛水。
サウナの火が落とされるかなーと思ったので2セット目も長めに入って15分。
火が落とされてるかは確認しなかったがサウナは2セットで〆。
上がる前に湯船にも浸かりましたが熱めに感じました。43℃あるかな?
温冷浴するだけなら普通に湯船に浸かった方がサウナより効果的かなと思いました。
時間的なもの(閉店22時だし)もあってサウナは貸し切りだったので、空いてるの好きな自分には良かったです。
お風呂上がり、お店を出て気付いたんですが、お店のすぐ脇にある自販機でポカリ500ml缶が100円であって個人的に◎
歩いた距離 3km

男
-
70℃
-
18℃
【NAGATOWN】その2
扇港湯からてくてく歩く。
そよ風が吹き気持ちいい天気。
長田区未踏地次に巡るは本庄湯さん。
かわいらしい外観。
サウナ料金不要の490円。
ありがたい。
ちょうど先客さんとの入れ違いでなんとこの連休中に浴室からサウナまで貸し切りバンザイ。
一通り湯船を味わいサウナへ。
薄暗いこじんまりとした空間。
テレビどころか音楽も温度計もない。
これは完全に自分と向き合う場所。
ストーブは覗き込むも見えず。
でも多分対流式かなと思う。
温度計もないけど多分80度くらい。
目を閉じて心を無にする。
あぁ、この時間を求めてた。
水風呂は…浴室入り口付近にあった。
なぜか1/3ほどしか貯まってない。
蛇口をひねり追加投入。
それでも満タンにはならず、でもあるだけありがたい。
身体を伸ばし全身を浸す。
チラーなどは多分なく常温。
今の季節には十分。
貸し切りだったこともあり、のんびり過ごせた。
裏側に駐車場もあるみたい。
ここは一人で気持ちのリセットしたいときにまたお邪魔したいと思う。
長田区銭湯巡りはさらに続く…
今日もありがとうございます!!

基本情報
施設名 | 本庄湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 兵庫県 神戸市 長田区本庄町6-4-5 |
アクセス | JR神戸線 鷹取駅から徒歩約8分 |
駐車場 | 4台(無料) |
TEL | 078-735-4888 |
HP | https://hyogo1010.com/sento_list/kobe-honjoyu/ |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 |
月曜日 15:00〜22:00
火曜日 15:00〜22:00 水曜日 15:00〜22:00 木曜日 定休日 金曜日 15:00〜22:00 土曜日 15:00〜22:00 日曜日 15:00〜22:00 |
料金 |
大人450円
中人160円 小人60円 (サウナは追加料金不要) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

- 2021.08.31 19:52 まねきねこ🐱神戸FD311
- 2021.08.31 20:08 まねきねこ🐱神戸FD311
- 2021.10.09 17:45 ミ
- 2021.10.23 12:40 tonttu
- 2022.10.10 15:02 こびけん