『十勝サウナーの隠れ家、遊び小屋コニファー。』
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
帯広市街から遠く離れた十勝・清水町のキャンプ地にある「遊び小屋コニファー」
ログハウスにあるアウトドア用品を取り扱うショップ、それに隣接した形でDIY製作された“蒸風呂実験室”なるサウナ小屋🪵
どんなサ活ができるのか行ってみたいとは思ってはいましたが、十勝民4年目で初訪問。誘ってくれたサ友のやっちさん・ウェルカム宮くん・ちゃんCに感謝らぶ。自分以外はいつメンなので車中のトークは普段の関係性が非常によくわかる、とても為になる内容でした!
サウナ小屋は4人くらいがやっとの2段仕様、ロウリュした熱が廻ってくる体感度合いが上段と下段ではまったく違う。我慢できないほど熱くはならないけど90℃以上には一定時間保てる上、ゆるやかに熱が抜けていくのである程度の長居もできる。サウナストーンの鳴りも非常によい。Cちゃんが言っていたけど燃焼された薪の香りはあまりしない。アウトドアの心得が無いのでわかりませんが、いい薪って事なのかな🙁
雪解けのせいで地面は泥まみれ、木の板や雪を踏みながら20mほど離れた川辺を目指す。水風呂代わりの浅瀬の川で心身冷却、インフィニティチェアで心頭滅却(華麗な韻踏み)。ただし秒で寒くなってしまい、ポンチョ着て震えながらサウナ小屋で採暖してはロウリュで身体をヒートアップさせての川・川・川!を4セット。ラストセットはウェルカム宮くんがガンガンロウリュした上、灼熱ブレスで我が身を攻撃してきて悶絶。身体の表面から芯まで仕上がってケガなくFIN🧖
サ友らぶ。よきアウトドアサウナでした\(^o^)/







共用
-
85℃
-
13℃
共用
-
100℃
-
9℃
サウナ:10分 × 4
水風呂:30秒〜1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
初のテントサウナで、結論めちゃめちゃ良かった!
サウナはセルフロウリュし放題なので大好きな高温に育てました。
キャンプラボさんから頂いたアロマも柑橘系で良かった。自分で持参した白樺もめちゃめちゃ良くて、どこかの口コミにあった緑茶も身体に優しい香りで癒やされた。次はほうじ茶や。
水風呂はお待ちかねの川でございます。今回はスタッフさんのご厚意により、テントから一歩くらいの場所にしてもらいました。水温は10〜12℃くらいで、羽衣つかないので締まりまくります。心拍数図る気にもなりません。笑
外気浴はインフィニティを用意していただき、自然の音を楽しみながらトトノイマシタ。森の中は異質で施設では感じられない体験が確実にありました。
森なので虫に刺されましたが、次の日まで気付きません。忘れ物もしちゃいます。全ては気持ち良すぎてです。
テントサウナやってみたい人は是非キャンプラボさんと遊び小屋コニファーを利用してみてください。
レンタル代1人2000円(全道最安値?)と薪代800円(ホーマックで5キロ)を準備すれば4セットいけます。
何よりスタッフさんの対応が素晴らしいです。また行きますね。アロマ水が人質です。笑
「初めての川水風呂」
今日は人生2回目のテントサウナへ🥰
川水風呂にわくわく♬
必要なものは全部付いてるし、大満足😄♡
テントサウナ横に車をとめられるから、
荷物置き場に困らないし、
インフィニティチェアと机も設置してくれてるし、rentoのユーカリのアロマもある🥰
薪は持参した方が安いと思い、
ホームセンターで購入😊
ロウリュしたらめちゃあつあつ〜🔥
でたら、冷たい川水風呂へ♡
これ最高〜!!!
インフィニティチェアでととのう♡
木が生い茂っていて、木陰なので、
日焼けの心配ご無用です。最高✨
川の音。木の音。気持ちがいいー🌳🌲
川水風呂楽しかったー♬
サ飯は、石蔵家でお肉🥩
んー♡お肉がおいしすぎて、最高のサ飯♡
食後にソフトクリームまで食べて大満足でした♡
ねむねむねむ… … 最高🥱✨





『川に流されてpart2』
北海道に夏が戻ってまいりまして本日も猛暑。清水町のキャンプ場でテントサウナの貸出をしているという情報を聞きつけ、早速行ってまいりました!
1台しか通れない未舗装の道を進むこと数分、ようやくキャンプ場に到着。
テントサウナが既に設置されており、その横に車を乗りつける。
持参した薪を適度な大きさに割ったら準備完了。まずはテントサウナin。
2段のベンチがあり、詰めればなんとか4人座れそう。ストーブにはストーンが置いてない!ので直接ロウリュする感じ。
ユーカリのアロマを用意いただいており、ジョウロを使ってロウリュすると発汗が凄まじい。
薪を適度に調整して湿度高めの熱々空間を作り上げましたー
さて本日の水風呂は小川です!笑
豪快に流れる川に仰向けで浸かる。14℃くらい?冷たいし、川の流れで羽衣が取れる!
浅いものの流れが早いので、若干流される!白老川以来2回目の流され体験でした
めちゃめちゃ気持ち良い!
外気浴はインフィニティーチェアで!
自然の音しか聞こえないのが素晴らしいですね。川の流れ、セミ、風の音がヒーリング効果高め。
猛暑ですが、木々がしっかり太陽を遮ってくれるので非常に涼しい!そして木漏れ日がまた綺麗なんだなぁ
唯一欠点を挙げるとしたら虫が多いことかな?ととのいすぎて気づきませんでしたが、後で体を見るとだいぶ刺されてました笑
虫除けスプレーの持参をオススメします
持参した薪を全て使い切り、5セットほど堪能しました。あまみ出まくり、ととのいすぎで大満足でした
ありがとうございました!
帰りに近くの石倉屋のステーキをいただきました。美味
肉ロウリュできるし笑



