女
-
100℃
女
-
90℃
男
-
100℃
女
-
96℃
GWは人の混雑が予想されるので、1日早く休みをもらい、以前から行きたかった湯河原惣湯へ。惣湯のランチ付きが予約できなかったため、惣湯へ行く前に、湯河原で有名な王様丼(今は名物丼)とクリームブリュレを食した。非常に良い味付けでとても美味でした。また、店主と女将さんがとても丁寧に説明をしてくれ、暖かなひと時を過ごせた。感謝。
その後、車で10分くらいで駐車場につき、そこから徒歩。中は公園になっていて、川や滝があり、自然散策できる。途中には、椅子や机が多くあり、お昼などを楽しみながら、友人や恋人と会話を楽しむこともできる。
10分程度歩くと、ようやく建物が現れ、中へ。
コンクリ系のモダンな内装。なぜか、心がとても落ち着く。浴室にシャワーはあるが、シャンプーはできないということで、ロッカーにあるシャワーで体を清め、館内着に着替え、いざ温泉へ。
温泉に向かう途中に、貸切風呂の予約表があったので、記入。男性はあまりおらず、いつでも取れる状態であったが、女性は、ほぼ埋まっている状態であった。
脱衣所は、カゴとウォーターサーバ、ドライヤーなども置いてある。やはり温泉メインなため、まず人が私とあと1人くらいしかおらず、サウナに至っては基本貸切状態でした。
サ室ですが、4、5名くらいが入れる広さ。温度を見ると95℃から100℃あたりを示しており、なかなか熱く見えるが、人があまりいないせいか湿度がなく、体感的にはあまり熱さを感じなかった。そのため、いつもより長めに入ることで、汗をうまく流すことができた。
水風呂はなく、シャワーで冷やす。川沿いにととのいチェアも一つだけ。腰を下ろし、ゆっくりする。川の流れが非常に強いが、森の静寂、鳥の声とあわさり、非常によいハーモニーを奏でていた。また、ほぼ1人なので、外気浴は没入感がすごく、とても心地よく、時間も忘れてかなり長い時間ゆっくりしていた。
その後、温泉に入るが、さすが源泉掛け流しということもあり、温度調整もあまりしてない感じで、42度程度のあつ湯が、冷えた体をしっかり温める。湯河原の湯は、かなりシンプルなお湯で、かなりストロングに感じた。
2セット終わったところで、貸切風呂へ、貸切風呂にはサウナもなく、お風呂を楽しむだけとなる。ただ、こちらの浴槽は更に小さく、またお湯がストロングなため、長くは入れず、20分使えるところを10分程度で切り上げた。
貸切風呂近くに休憩所があり、かなり綺麗で空調もあり、静かに休める。
最後に、通常のお風呂でサウナに2セット入り、終了。メインハウスには、ドリップコーヒー、紅茶が無料で楽しめる。人がいない空間で、黒猫を眺め、没入。とにかく静かに非日常に没入したい人にオススメ。



- 2021.08.29 08:58 snb9
- 2021.09.13 12:34 Hamauzu
- 2021.09.13 13:45 フルーツンポチ
- 2021.09.23 19:59 田中安里沙
- 2021.09.23 20:03 田中安里沙
- 2021.09.28 20:55 ゆっくひめ
- 2021.12.05 19:57 黒猫のうるる
- 2022.05.23 22:42 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2022.05.23 22:44 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2023.03.28 13:18 キューゲル
- 2023.05.01 16:46 Hanhsiang Tsai