対象:男女

男女入れ替え施設

志賀町 とぎ地域福祉センター ますほの湯

温浴施設 - 石川県 羽咋郡志賀町

イキタイ
11

入れ替え頻度:毎週水曜日の休館日を境に、洋風と和風の浴室を入れ替え

サウナ室

温度 94

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

洋風の浴室

水風呂

温度 20

収容人数: 2 人

  • 水深40~60cm

夏場はぬるめ。温度計がなく体感(推定)です。水が減ると蛇口から水が勝手に追加されます。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 2席 デッキチェア: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 90

収容人数: - 人

  • TV有

和風の浴室

水風呂

温度 13

収容人数: 2 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 2席 デッキチェア: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

天然温泉は近くの山から引いているそうです。

混雑傾向

混雑度の投稿がありません

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について

サ活

hanafuji

2025.03.22

6回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:3分 × 3 ALL外
合計:3セット

一言:
能登🈂️活。

あの日からずっとずっと復活を待ってました‼️😂😂😂

お昼前に実家に着き、食後のんびりしている間に弟君が30分でタイヤ交換🛞をしてくれたので、まずは給油と空気圧調整に母校近くの⛽へ。
そのあたりは以前屋根のブルーシートが目立つところでしたが、バス通りに沿って走ってみると🚙💨殆どの家々が更地、あるいは建て替えになっていて、復興フェーズがまた一つ上がったんだな、と思わせました。
道はまだまだガタガタですが🚧⛑️😵‍💫

そして到着。
🅿️も舗装されて綺麗になってました。
中に入ると、まず下足ロッカーの配置が変わってます。
来客の少ない時間帯なので37ロッカーは難なく確保🤭

マッサージチェアがあったエリアが閉鎖されて別の場所へ移動し、喫茶コーナーが普通の休憩スペースに。
券売機も撤去されていたので、ここは復活はしないのかな?🤔

脱衣場へin。本日は奥の洋風です🏛️
入ってびっくり、ここもロッカーの配置が変わっていました。一面のロッカー数が減ってぶつかりにくくなってますね👏👏👏

浴室へ。
洗体して湯船に入ると、懐かしい♨️の香り。
感無量です😂😂😂

⏩15:15 開始
🚰🛀はまだ冷ためかな?
金城さん比で1〜2℃🌡️は低く感じます。

🈂️室は先客1人に📺️はセンバツ⚾、🌡️はピッタリ90℃。
良い‼️
田舎の街の温浴施設とは思えない😍

じっくり汗を出して露天スペースに行くと、あの黒長イスが1台減っておりました……😭

とはいえ、混んでないので全セット長イスでまったり出来ました😆👍✨
空を見上げれば、雲が無くグレーがかった水色の空に冷ための風🍃
かなりベストな🈂️日和だな〜🤤🤤🤤

外気浴から浴室な戻ったら、若い女子4人ぐらいのグループがカランをほぼ独占状態。
珍しい光景だな、と思いつつもう1セット。
外気浴中に彼女らのうち2人が🏺🛀に入っている時の会話が漏れ聴こえたのは消防士と社会福祉士の卵でそれぞれ熊本と福岡に就職するらしい……そんな遠くから???😲

そんな中16:00になり🈂️室に戻ると、⚾️から相撲になってて⚾️の結果分からなくなってた🤣
初出場らしい(名前も初めて聞いた)埼玉代表が押してたように思うけど……あの辺は🀄️多い分、どんな学校出ても強いよね😅
⏩16:30 終了

🈂️室を出ると件の女子達がパウダールームを占拠してたので、露天♨️でゆっくりしてから上がる。

ドライヤー中に地元らしきオバチャン達の話が漏れ聞こえた内容によると、彼女達は熊本から来たボランティアらしい。
そしてオバチャン達もこの♨️の復活を心待ちにしていたとのこと🥹🥹🥹

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
18

りゅう太

2022.02.07

1回目の訪問

お仕事帰りにサウナへ直行!
家からほど近い、潮の香りがほんのり漂うこちら。
老人ホームとなりに隣接された綺麗なお風呂です♨️
料金は一般 450円(安い!
65歳以上は250円!(40年後はここで余生を謳歌させるぞ。)

脱衣所は結構狭いです。
出るタイミングも見計らわないと混雑します。

@浴室
広めで新しい✨天井もピカピカ!
内湯は大浴場一つにジャグジーが備え付けられ温泉?が山から引いてるとか。
シャワーの勢いも◎椅子は大きさの若干違うものが交互に並んでてお年寄りにも気を遣われてます☺️

@サウナ テレビ有り
サ室温度は90℃ 上段下段の幅が広くあぐらをかいても邪魔にならない。
湿度もしっかりじんわり系で3〜4分もすればしっかり汗が出てきます😅
黙浴とかソーシャルとか表示がなく近年稀に見る感じでしたが地元のお客さんは徹底されてました。

@水風呂
キンッキン。10℃くらい。
指先が痺れる冷たさは野乃以来🥶
水風呂から出るとすぐに新しい水がものすごい勢いで補充されます!

@外気浴スペース かなり広い
ととのいチェア×2 寝そべりチェア×2
どちらも丈夫な素材でアメニティの充実さは感動します💕雪がちらつく外気浴はヨダレもんでした🤤
掛け流し五右衛門も2つ。外気浴後はこちらにドボン💁‍♂️手入れされた庭園に夜のライトアップは幻想的❄️

トータル4セット、趣ある外気浴に楽しませていただきやした🙇

志賀町(富来)に来た際はぜひいらしてください❣️この時期はころ柿も美味いよ😋
3枚目の写真は能登金剛 機具岩!
夜のライトアップはつい車を停めて見ちゃいます。

以上!地元サウナ紹介でした〜笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
31

TZ

2022.08.19

1回目の訪問

サウナ飯

りゅ○太さんのサ活につられて サ活♪

平日午前に、密の無いサウナ頂きました♪

施設詳細は、地元りゅ○太さんの2022/2/7の通り!😆

温泉で体をほぐし、2段6~7名サイズの88℃で湿度快適なサウナでテレビを見ながらマッタリ。

季節連動水風呂温度は、伊坂式温度計で26℃。
オーバーフロー分を自動補給するタイプで、水質は良好。
深さ60cm程で2名サイズなので、仰向けで耳までどっぷり浸かり、ゆっくりと心拍数が下がるのを聞く。

休憩は露天エリアで!
みんな大好き、oliver製の高級編み編み寝椅子&椅子が各2脚設置されている本格仕様♪
日陰の寝椅子で休憩すれば、心地好い風を感じながら、青空を雲が浮かぶ青空を独り占め😇

トレーニングルームは無料で利用でき、30円で20分利用できる謎の健康器具もあり、食事も出来ます😂

450円で楽しめる、素晴らしい施設でした。
次回は、水風呂がキンキンに冷える冬に来たいです!

宮本製菓

さざえ最中

小倉あんと青のり入り白あんの、2層のあん。ほんのり磯の香りがしました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 26℃
435

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 志賀町 とぎ地域福祉センター ますほの湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 石川県 羽咋郡志賀町 酒見河原50
アクセス -
駐車場 40台(無料)
TEL 0767-42-2020
HP http://www.shika-sjc.or.jp/service/fukushi02/
定休日 水曜日
営業時間 月曜日 09:00〜22:00
火曜日 09:00〜22:00
水曜日 定休日
木曜日 09:00〜22:00
金曜日 09:00〜22:00
土曜日 09:00〜22:00
日曜日 09:00〜22:00
料金 一般(12歳以上65歳未満) 450円
65歳以上 260円
小学生 150円
幼児 無料

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: snb9
更新履歴

志賀町 とぎ地域福祉センター ますほの湯から近いサウナ

志賀町富来B&G海洋センター

志賀町 とぎ地域福祉センター ますほの湯 から2.31km

志賀町富来B&G海洋センター

石川県 羽咋郡志賀町富来領家町甲21-1

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
シーサイドヴィラ渤海 写真

志賀町 とぎ地域福祉センター ますほの湯 から2.45km

シーサイドヴィラ渤海

石川県 羽咋郡志賀町富来領家町甲59

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 78 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 14
  • サ活 22
Royal Hotel 能登 写真

志賀町 とぎ地域福祉センター ますほの湯 から15.11km

Royal Hotel 能登

石川県 羽咋郡志賀町矢蔵谷ラ-1

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 20
いこいの村 能登半島 写真

志賀町 とぎ地域福祉センター ますほの湯 から15.25km

いこいの村 能登半島

石川県 羽咋郡志賀町上野18-1

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 7
なかじま猿田彦温泉いやしの湯 写真

志賀町 とぎ地域福祉センター ますほの湯 から15.33km

なかじま猿田彦温泉いやしの湯

石川県 七尾市中島町小牧ヨ-116

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 33
  • サ活 52
国民宿舎 能登小牧台 写真

志賀町 とぎ地域福祉センター ますほの湯 から15.45km

国民宿舎 能登小牧台

石川県 七尾市中島町小牧井部55

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 0
WAT RESORT シーフロント 奥能登

志賀町 とぎ地域福祉センター ますほの湯 から16.87km

WAT RESORT シーフロント 奥能登

石川県 鳳珠郡穴水町曽福子8-8

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 10
  • サ活 0
アクアパーク シ・オン 写真

志賀町 とぎ地域福祉センター ますほの湯 から17.61km

アクアパーク シ・オン

石川県 羽咋郡志賀町末吉新保向22-1

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 49
  • サ活 182

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!